老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」

  1. 老人ホーム・介護施設検索サイト「ロイヤル介護」トップ
  2. 老人ホーム徹底ガイド
  3. 介護が必要な高齢者が利用できる施設とサービス

老人ホーム徹底ガイド

介護が必要な高齢者が利用できる施設とサービス

  • カテゴリ:基礎知識を知る
  • 最終更新日:

この記事は約2分で読めます。

介護が必要な高齢者が利用できる施設やサービスはたくさんあります。施設により利用の基準や設備などが異なるため、役割や特徴を理解しましょう。

入居施設でのサービス

特別養護老人ホーム
在宅生活が困難である、常時介護が必要な要介護認定3以上の高齢者が終身で入所する施設です。日常生活の世話、機能訓練、健康管理、レクリエーションなどが提供されます。医師の常勤義務はなく、医療行為が必要な人が利用できる施設は少ないです。
介護療養型医療施設
医師や看護師が常駐している、医療設備が整った施設です。病状が安定しているが、医療管理が必要な要介護認定1以上の高齢者が入所できます。しかし、状態が改善すると退所しなければいけません。
介護老人保健施設
医師は常勤、看護師は24時間常駐している、在宅復帰を目的としてリハビリテーションや機能訓練を行う施設です。病状が安定しているが、在宅生活が困難でリハビリテーションが必要な要介護認定1以上の高齢者が利用できます。
軽費老人ホーム
独立した生活に不安がある、家族と同居が困難な60歳以上または夫婦どちらかが60歳以上の高齢者が対象です。国や自治体が運営しているため低料金で利用できます。食事提供があるA型と自炊が原則のB型は、基本的に入居一時金や家賃が不要で所得制限があります。ケアハウスは、自立した生活を尊重した設備になっており、必要に応じて介護サービスを受けることができます。入居一時金や家賃が必要で所得制限がありません。
有料老人ホーム
民間が運営している10人以上の高齢者が入所する施設です。介護認定を受けていなくても入居できるなど、利用条件は施設により異なりますが、料金は15~30万円程度と高いです。看護師が常勤しています。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
要介護2以上である認知症の高齢者が少人数で共同生活を過ごす施設です。介護や機能訓練を受けながら、できる限り自立した生活を過ごして認知症の進行を遅らせることを目的としています。
養護老人ホーム
生活環境や経済的な理由で自宅での生活が困難な、自立した生活ができる65歳以上の高齢者が利用できる施設です。入所には所得制限があります。
短期入所生活介護(ショートステイ)
利用者や介護者の何らかの理由で短期間施設に入所して、生活介護や機能訓練などを行います。

自宅に訪問するサービス

訪問介護
ホームヘルパーが入浴や食事、洗濯や買い物などの生活支援、訪問看護は、看護師が病気や障害がある利用者を訪問して医師の指示のもと療養生活の支援を行うサービスです。
訪問入浴
看護師と介護職員が浴槽を持ち込み入浴の介助を行うことや、体を拭くことで清潔の保持に努めます。

施設に通うサービス

通所介護(デイサービス)
要支援1以上の高齢者が入浴、食事などの生活介護を中心に機能訓練、生活の相談や指導、レクリエーションなどが行われる施設です。
通所リハビリテーション(デイケア)
要支援1以上の高齢者がリハビリテーションを中心としながら、入浴、食事などの生活支援を受けることができます。

居宅介護支援

最後にご紹介するのは、居宅介護支援です。高齢者が自宅で生活できるように、ケアマネジャーが介護相談やケアプランの作成、介護サービス提供のための連絡や調整を行います。 高齢者の体の状態やライフスタイルによって、必要な支援は変わってきます。それに合わせて、日本の介護方法は変化してきました。皆さんが今必要としているサービスはどれでしょうか。上記の内容が参考になれば幸いです。

老人ホーム徹底ガイドメニュー

老人ホームを選ぶ
入居までの流れを知る
入居後の生活を知る

老人ホーム・介護施設探す

市区町村名、駅名、施設名などを入力

検索

安心できる見守りサービスがついた、
60歳からの賃貸住宅。

サ高住特集

相談実績110,000組以上の
「ロイヤル介護 入居相談室」に
ご相談くださいSUPPORT

「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。

電話相談

ページ
トップへ

お気に入り

お気に入りに追加しました

 

物件をお選びください

「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。