- 東京エリア 東京ロイヤル株式会社
- 神奈川エリア 神奈川ロイヤル株式会社
- 埼玉エリア 埼玉ロイヤル株式会社
あなたにピッタリの老人ホーム・サ高住が見つかる!無料で相談できる!「ロイヤル介護」
電話相談
安心できる見守りサービスがついた
60歳からの賃貸住宅
「サ高住・高齢者住宅」
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
33.6 万円~63.6 万円
月額
24.59 万円~46.98 万円
格調高いインテリアの館内には、デイサービスと保育園、クリニックを配し、華やかで安心のある暮らしをお届けします。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
19.5 万円~19.5 万円
月額
17.4 万円~17.4 万円
『ハーモニーライフ若葉』は、埼玉県鶴ヶ島市にある2020年9月1日にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅(特定施設)です。
24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者様のご生活のサポートを行うので安心してお過ごしいただけます。(360度パノラマ掲載中!)
通話料無料
介護付有料老人ホーム
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
16.5 万円~16.5 万円
月額
15.9 万円~15.9 万円
『ル・レーヴ狭山さくら館』は、東日本福祉経営サービスが運営するサービス付き高齢者向け住宅(特定施設)です。
2015年8月に埼玉県狭山市にオープン致しました。
最寄り駅は、西武新宿線狭山市駅より徒歩にて約12分と駅近のホームで閑静な住宅街の中にあります。
安心の介護体制の中で暮らしを彩るアクティビティーを数多く用意し、楽しみながらご生活頂ける環境が整っております。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
18 万円~36 万円
月額
17.8 万円~35.6 万円
ハーモニーライフ東松山駅前は、埼玉県東松山市にあるサービス付き高齢者向け住宅(特定施設)です。
2021年10月に新規オープン致しました! ≪360度パノラマ掲載中!≫
【特徴①】キッチン付きや2人用の居室があります!
【特徴②】「東松山駅」から徒歩2分の好立地!
【特徴③】要支援1から入居可能
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
0 万円~0 万円
月額
14.58 万円~14.58 万円
株式会社アーバンアーキテックが運営する、介護が必要な方でも安心してご生活出来る「ご長寿くらぶシリーズ」が埼玉県新座市開設しました!
『ご長寿くらぶ新座・西堀』は、埼玉県新座市にあるサービス付き高齢者向け住宅です!【2021年3月1日開設】
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
0 万円~0 万円
月額
22.69 万円~22.69 万円
イリーゼ和光は、埼玉県和光市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。【2017年2月1日開設】
こちらのホームは、埼玉県内のイリーゼシリーズの中では唯一のサービス付き高齢者向け住宅です。
建物内に「イリーゼ和光定期巡回・随時対応型訪問介護看護センター」が併設しており、要介護1~5の方におすすめの施設です。
ご入居者の選択により併設の事業所を含む外部サービスをご利用いただきながらご生活できます。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
19.2 万円~19.2 万円
月額
16.8 万円~16.8 万円
ル・レーヴふじみ野は、埼玉県ふじみ野市にある介護付き有料老人ホームです。
2018年9月1日に開設しました! 【運営:株式会社東日本福祉経営サービス】
【特徴①】比較的元気な方が多く活気があるホームです!
【特徴②】3:1の職員配置
【特徴③】イベントレクリエーションが充実!
通話料無料
介護付有料老人ホーム
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
16.5 万円~16.5 万円
月額
15.9 万円~15.9 万円
『ル・レーヴ狭山』は、株式会社東日本福祉経営サービスが運営するサービス付き高齢者向け住宅(特定施設)です。
2012年10月に埼玉県狭山市にオープンいたしました。
西武新宿線「狭山市駅」より徒歩にて約12分と好立地! 駅近のホームで閑静な住宅街の中にあります。
狭山市内で施設をお探しの方は是非ご覧ください!
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
14 万円~28 万円
月額
12.8 万円~24.1 万円
東川口駅から徒歩8分!周辺環境が整った地域の中、地元の方でも他県からの方でも安心・安全で楽しく豊かな生活が営める「ピュアテラス東川口壱番館」がございます。
通話料無料
介護付有料老人ホーム
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
入居時
36万円~1,143万円
月額
20.48 万円~29.48 万円
-
【センチュリーハウス武蔵浦和】は「共創共榮」(ご入居者・ご家族・スタッフが共にホームを創り上げ、栄えていくという意味)をコンセプトに掲げ、自立した楽しみの有る生活を送る事が出来る施設です。月曜日から土曜日の午前中と午後に体操の時間があったり、多彩なイベント、レクリエーションがあったり、季節のイベントも行っているアクティブな施設です。JR「武蔵浦和駅」から徒歩10分とアクセスも良好、美味しいお食事と生活リハビリで心も身体も元気になれる施設です。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
10.6 万円~18.4 万円
月額
11.9 万円~17.2 万円
ココファン新座石神は、埼玉県新座市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。【2013年1月4日開設!】
介護の必要のない自立高齢者はもちろんですが、通所介護事業所(デイサービス)と訪問介護事業所(ヘルパー)を併設しているため、お体のご状態が不安な方にも安心してお過ごしいただけます。
2人入居可能な居室もございますので、ご夫婦でお住み替えのご検討している方もぜひご覧ください。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
11.2 万円~18.2 万円
月額
11.82 万円~17.23 万円
株式会社学研ココファンが運営するサービス付き高齢者向け住宅になります。「ココファン春日部」では、介護を必要としないお元気な方も要介護・認知症の方も将来に渡って安心してお過ごしいただけるように様々なサービスをご用意しています。食事、入浴移動など日常生活における介護は併設または連携している介護サービススタッフが24時間住宅内に常駐。馴染みのスタッフがお世話します。単身のご高齢者様、ご夫婦世帯、皆様が安心して暮らせる住まいです。スタッフ一人ひとりが家族のような気持ちを持ちお手伝いしています。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
入居時
1,380万円~1,584万円
月額
28.2 万円~28.2 万円
入居時
69 万円~79.2 万円
月額
51.2 万円~54.6 万円
心から安らげる毎日を、愉しく満ち足りた暮らしがはじまります。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
18.9 万円~18.9 万円
月額
15.2 万円~15.2 万円
ケアタウンつどい南大塚は埼玉県川越市にあるサービス付高齢者向け住宅です。
全室個室でプライベートなお時間を保ちながら、これまでの暮らしのように自由にお過ごしいただけます。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅
動画
掲載
現地
レポート
相談員
コメント
見学会
イベント
-
入居時
19 万円~38 万円
月額
15.8 万円~16.3 万円
ペットと同居可能!2017年竣工の「ワンランク上」のサービス付き高齢者向け住宅「ピュアテラス川口青木」
京浜東北線「西川口」駅東口よりバスで6分。バス停の目の前にあり、ホームの隣にある「セブンイレブン」が目印です。
通話料無料
サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅は、「サ高住」と略称で呼ばれる事も多い住宅です。まだ介護が必要になっていない比較的お元気な高齢者向けの賃貸住宅になります。建物はバリアフリー構造で緊急通報システムを導入しているところが多く、安心安全に生活できるように配慮されています。サービス面では法律で義務付けられているのは、安否確認と生活相談サービスのみなので、介護サービスを利用したい場合は、入居者が外部のサービスを選んで個別に契約する必要があります。必要なサービスを選んで生活ができるので、入居者にとっては自由度が高い生活が送れることがメリットと言えます。住宅によって、夜間はスタッフが無人になるところやレクリエーションはほとんど用意されていないところ等もあるので、そのような希望条件がある人は、選ぶ際によく確認するようにしてください。
要介護型サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅の中には、都道府県から「特定施設入居者生活介護」の指定を受けている住宅もあります。「サ高住」の中でも、24時間体制で施設職員による介護サービスが受けられる住宅となっているため、一般的なサ高住と明確な違いがあります。介護型のため入居者の自由度は、介護付き有料老人ホームと同程度に制限されています。介護・看護職員は要介護者3人に対して1人以上の配置が義務付けられています。
サービス付き高齢者向け住宅の入居条件・入居の手順
サービス付き高齢者向け住宅は、60歳以上の人、または60歳未満でも介護認定を受けている人が入居対象者になります。
一般的には自立から軽度の要介護者までに向いているとされていますが、住宅によって条件や受け入れ態勢が大きく異なることもあり、重度の要介護者や認知症の人に対応している住宅もあります。
気に入った住宅が見つかれば、入居の申込みを申請します。一般的に、入居申込書のほかに健康診断書などの必要な書類を集めて提出することになります。問題なければ、入居契約に進みます。介護サービスを利用する人は、住宅の契約とは別に外部の介護サービスとの契約が必要になります。
サービス付き高齢者向け住宅の費用
サービス付き高齢者向け住宅は基本的には賃貸住宅なので、初期費用として敷金や火災保険への加入が必要になります。しかし、一部の住宅では有料老人ホームと同様に入居一時金を支払うシステムを採用しているところもあります。
月額費用としては、家賃のほかに「管理費」や「生活支援サービス費」といった名目で、介護サービス以外の費用がかかる場合が多くあります。実際にどのようなサービスが含まれていて、何が別料金になるのかを契約前にしっかりと確認するようにしてください。有料老人ホーム等と異なり、食費が別料金になることが多いので注意が必要です。
また、食費提供サービスに関しても、住宅によって違いがあります。一般的に食べた分の食費を毎月まとめて支払うことになります。
繰り返しになりますが、介護サービスに関しては外部の事業者と別契約になります。
検討リスト
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。