新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
7:30
今回は、「すぐに特養に入居する方法」です。
特養は待機者が多くて入れないというイメージを持たれている方も多いと思います。そんな方に必見です!今回は入居するための裏技をお伝えします。
大塚)令和4年の厚生労働省のデータによると、特養の入所待ちは27.5万人といわれています。特養は入居費用を抑えられるので入りたい方が多いのですが、待機待ちになり半分諦めている方も多いと思います。
そこで、今回は特養にすぐに入居する方法を3つご紹介させていただきます。
髙橋)それは、皆さん知りたいと思います。その方法をぜひ!教えてください。
大塚)まず、1つ目は住んでいる地域以外の特養も申し込む!です。
市町村によって特養の待機者数に違いがあり、お隣の市は施設の数が多く待機者が少ないという場合があります。
特養の種類として「広域型」特養というのがあります。
特養には「地域密着型」と「広域型」があるのですが、「広域型」の特養の場合、その地域に住んでいる方だけでなく、他の地域の方も入居することが可能です。
髙橋)例えば、東京世田谷区に住民票がある人が、神奈川県相模原市の特養に入居の申し込みができるということですか?
大塚)はい!そうです。ただあまり遠くなってしまうと、通院や救急搬送時の付き添い、ご家族を交えてのサービス担当者会議など何かの時に駆けつけるのが大変になるので、片道1時間以内で通えることが選択の目安になります。
※サービス担当者会議は、状態の変化やケアプランの変更があった際に開催されます。
髙橋)「広域型」の特養を探すにはどうしたらいいですか?
大塚)見分け方は、定員数です。
「地域密着型」特養は施設のある地域に住んでいる方が入居の対象になり、こちらは29床以下の定員数が特徴です。これより定員数が多い特養は「広域型」の可能性が高いです。
中には、同じ施設の中に「地域密着型」と「広域型」が併設している複合型の施設もあります。
定員数が30床以上で気になる施設に直接お電話して、「市外の人でもはいれますか?」と確認してください。
髙橋)「広域型」の特養を申し込む際に気にすることはありますか?
大塚)はい、特養側としては、市外の人を受け入れる際に
「必要な時に家族が駆け付けてくれるのか」というところに注目しています。
必要な時というのは、通院、救急搬送時(入院手続き)、サービス担当者会議です。
申込後、施設からご本人の様子を確認する為の連絡や訪問がありますので、その際には、何かの時にはすぐに駆けつけられる体制があることをお伝えください。
ご家族側としては、施設としっかりコミュニケーションを取ることをおススメします。
施設が遠くなってしまうと本人に会いに来る回数が減ってしまうことがあります。
定期的にご本人の様子を見ていないと、日々の状態変化に気づけず、急に状態が悪くなったと思い、施設とのトラブルにつながることがあります。最低でも月1回は様子を見に来られることをお勧めします。
髙橋)「広域型」の特養に入居した場合、住民票を施設に移す必要がありますか?
大塚)住民票を移す必要はありません。
特養には「住所地特例」というものがあります。他の市町村の施設に入居しても、前の住所地の介護保険を継続することができます。
髙橋)住所地特例についてはこちらの動画をご覧ください。
参考までに、大塚さんが施設長をやられていた相模原市では、「空室」や「広域型施設」を確認できるサイトがあります。自治体によってはそのようなサイトがある場合がありますので介護保険の相談窓口に確認してください。
また、老人ホーム紹介会社のロイヤル介護さんでは、特養のサービス内容や特徴を検索できたり、各自治体の申し込み方法を簡単に調べることができる「特養ナビ」があります。
下記にURLを貼っておきますので、ぜひ!ご覧ください。
大塚)2つ目は、複数の施設に申し込むことです。
地元の施設と、先ほどお伝えした「広域型」の市外の施設などです。
施設によっても待機者状況は様々ですので、タイミングが合えばすぐに入居できる可能性があります。
髙橋)特養の申込方法は、希望する施設や、ケアマネジャー、各自治体の介護保険の相談窓口にお尋ねください。
大塚)3つ目は個室の特養を申し込む!です。
全体的に全室個室の特養は相部屋よりも利用料金が高くなり待機者が少ない傾向があります。施設が個室か、相部屋かはホームページで調べることができます。
髙橋)費用は個室と相部屋でいくらぐらい違うのですか?
大塚)要介護3の方で仮に計算すると月額3万円~4万円ぐらいは変わってきます。
髙橋)それは大きいですね!
大塚)特養には世帯収入に応じて居住費と食費の負担軽減を受けられる負担限度額認定という制度があります。以前ゆるっとかいごでも紹介していますのでこちらの活用などで費用を抑えることをお勧めします。
髙橋)個室と相部屋の両方がある施設の場合、最初は個室に入って、後から相部屋に移動する、ということは可能ですか?
大塚)お部屋の空き状況やその方の状態にもよりますが、移動できる場合があります。
同じ施設内なら、環境を変えずに移動できるので、費用負担が気になる方は、相部屋のある施設で個室から狙う方法も一つです。
髙橋)それなら入居者にも負担がかからないのでいいですね!
今回のポイントをまとめると、「すぐに!特養に入居する方法」としては、
ですね。特養入居を急いでいる方はぜひ!参考にしてください。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
株式会社ゆるっとかいご 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。