新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
8:36
今回のテーマは「介護どこでする? ②キーパーソンは誰?」です。
永井)キーパーソン=主介護者(介護の中心人物)がどのように介護に関わるかが、非常に大事なポイントになってきます。
髙橋)実態調査を見ると、子や子の配偶者が31.5%となっています。子供の3人に1人が介護を担っていることになります。兄弟(姉妹)がいる場合、どちらが介護をするか、何となく決まっていると思いますが、永井さんのところはどうですか?
永井)妹が親と同居しているので、妹なのかな?と考えています。私は遠距離に住んでいますが、何かしら関わりたいと思っています。
髙橋)そこで家族の状況・状態を一度整理して、お互いの役割を確認する事が大事だと思います。
髙橋)まずは家系図を書いてみましょう。書くためのポイントをまとめました。
①年齢、健康状態 ②住まい(場所、持ち家、借家など)※親との距離など ③職業(職種、勤務形態など) ④介護への関わり方 などを記入します。
永井)事例で家系図を書いてみました。
※ 副=副介護者(KPキーパーソンのサポート役)
永井)自分のところは、48歳男性を想定しています。お母様の介護が必要になっており、お姉様(長女)がいます。上記の①~③のポイントを記入しています。④介護の関わり方ですが、長女様がキーパーソンとなり、お母様の介護に関わています。自分は【副】となって週末に介護に関わる事になります。ポイントは長女様がお母様の近距離に住んでいるので毎日のように関われる状態になっています。
Q.【副】の役割で必要ない物はどれでしょう?
① まとめ買い ②差し入れ ③口出し
A.正解は③「口出し」です。
永井)これは喧嘩のもとになります。キーパーソンが決めた事は尊重し従って欲しいと思います。
髙橋)「口を出すよりお金をだそう」
髙橋)キーパーソンと【副】の方の役割をまとめました。
髙橋)大切なのは【副】サポートの方です。まとめ買い(オムツなど量が多い)や週末の訪問が重要です。キーパーソンの息抜きをさせてあげてください。情報収集は、キーパーソンが欲しがっている情報を集めてくれると役立ちます。
資金援助ですが、基本的に介護は親のお金でやるようにしますが、資金が足らなくなる事もあるので、その場合は「資金援助」が必要になります。連絡は状態を把握したり、元気付ける事も必要となります。
大事なのは「感謝」です。キーパーソンには「いつもありがとう」と伝えてください。
永井)それぞれのポイントをお伝えします。
【KPキーパーソン】
【副】
介護事業所から、キーパーソンに連絡がつかない場合は、【副】に連絡が来る可能性があります。どんな介護サービスを利用しているか、知っておくと安心です。
自分や家族の状況・状態を整理し役割を確認しよう!
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
柏高島屋ステーションモール店(2025年2月26日オープン)
柏高島屋新館12階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。