新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
5:06
今回のテーマは「高齢者向け身元保障サービス」です。
今回は身元保証会社 あんしんパートナーの可児さんに身元保証とは何か、またどのような人が利用するか、いくらぐらいかかるかなどを教えていただきます。
髙橋)早速ですが、老人ホームを契約する時には、身元保証人や身元引受人が必ず必要になるのですか?
可児)施設により異なりますが、基本的には必要になります。
身元保証人・身元引受人の明確な定義はありません。
身元保証人は支払い債務の連帯保証、身元引受人は緊急連絡先や救急搬送時の対応、判断能力低下時の意思決定、ご逝去された時の身柄引受をいたします。
髙橋)親族が身元保証人・身元引受人になる場合が多いと思うのですが、そういう方がいない方はどうしたらいいのですか?
可児)身元保証人・身元引受人がいない方は、保証会社や、成年後見人制度を利用したり、身元保証人・身元引受人がいらない施設を選ぶことになります。
ただ、成年後見人は保証人になれず、救急搬送などの対応ができないので、後見人が付いていても、施設から別に「保証会社を立ててください」といわれる場合があります。
髙橋)保証会社を利用されるのはどのような方が多いですか?
可児)以下のような方が多いです。
お子さんやご親族が遠方や海外の方、お子さんやご親族と疎遠で頼みづらい方、ご親族が全員高齢で保証人になれる人がいない方、独り身の方などです。
髙橋)お子さんが遠方の場合でも保証会社を利用されるケースがあるのですね!
可児)そうなのです!遠方や海外にお子様がいらっしゃる場合は、救急搬送の時にすぐに駆けつけることが難しく、救急車に同乗できなかったり、すぐに入院の手続きができなかったりします。また、週1回など通院が多い場合、都度同行するのが難しく、保証会社を利用されるケースがあります。
髙橋)親と遠距離の場合、都度に病院に行くのは大変ですからね。
可児)最初は同行していても精神的・肉体的に疲労が溜まり、途中から保証会社を利用されるケースがあります。親としても子供に仕事を休ませなきゃいけないことや、交通費がかかってしまうということなどを申し訳ない気持ちになり「保証会社の方が気が楽!」と言われたりすることがあります。
髙橋)遠距離介護は交通費などもかかるので、日常的なことは保証会社にお願いするというのも遠距離介護の一つのテクニックですね!
可児)保証会社によりますが、日常の買い出しや通院同行や、外出同行なども引き受けることができます。
髙橋)費用はいくらぐらいかかりますか?
可児)保証会社によりけりで、弊社は、入会金と月会費、身元保証費と都度のサービス料金になります。初期費用が入会金と身元保証費になるので440,000円。この身元保証費には連帯保証と身元引受が含まれ、終身保証になります。
ご契約後は病院同行の場合は、生活サポートにかかる費用で1時間3,300円からお引き受けしています。
髙橋)病院同行は自費のヘルパーなどもありますが、どちらがお得ですか?
可児)どちらとも言えないです。会社により費用や料金体系が異なるので、ケアマネジャーや病院のソーシャルワーカーに相談することをおススメします。
髙橋)高齢者の相談窓口である、地域包括支援センターでも身元保証会社を紹介してくれます。
髙橋)少子化や身寄りのいない方が増える中、保証会社を契約する方も増えてきているようです。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。