新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
8:06
今回のテーマは「物盗られ妄想」です。
渡辺)「物盗られ妄想」とは、お金や財布など大切なものを誰かに盗られたと思ってしまう被害妄想のことです。認知症の人特有の症状と勘違いしている人も多いですが、そうではないことも併せてお伝えします。
最近、お母さんが通帳とか財布が盗まれたと大騒ぎすることが多くて。しかも「あんたが財布を盗った」と私(娘)を泥棒扱いするのです。 なんで、私が⁉私は家族で誰よりもお母さんのこと看ているのに。何のために頑張ってきたのか悲しくなります。
渡辺)これはアルツハイマー型認知症の初期の頃に起こりやすい「物盗られ妄想」です。
では、どうしてこんなことになるのか見ていきましょう。
お母さんは自分で財布や通帳を片付ける。
でも、「記憶障害」があるから片付けた場所を覚えられない。
だから、探しても見つからない。
「ない!盗られた!」私の一番近くにいるのは、私の世話をしている嫁が盗ったに違いない!と。
家族の中で一番頑張っている人が、一番しんどい思いをしてしまうのです。
でも言い換えれば、お母さんが家族の中で誰よりも頼りにしているのが、お嫁さんということになるのです。
永井)一番信頼されているからこそなんですね。
渡辺)次は関わり方です。そんな時はどうしたらいいのか。
3番の盗まれるわけがない!と言い聞かせたくなるかもしれませんが、これはやってはいけません。
正解は1番「一緒に探す」です。
ただ、一緒に探す時にはポイントがあります。
一緒に探したら皆さんのほうが、絶対早く見つけられます。
なぜならいつもどこに片づけているか分かっているからなのです。そこで、財布を見つけて「ほら!ここにあるでしょ!」と言ってしまったら「やっぱりあんたが盗ったのか!」と言われてしまうことがあるので気を付けてください。
ポイントは、見つけても言わないことです!
「私はあっちの部屋を探してくるから、お母さんはあのタンスを探してみて!」と、本人が自分で見つけられるようにすると、上手くいくことが多いと言われています。
髙橋)「ここにあるよ!」と言ってしまいそうですが、自分で見つけてもらうのが良いのですね!
渡辺)2番も効果的な場合があります。
「ご近所の人にお饅頭をもらったから、これを食べてからゆっくり探しましょう!」、そうすると食べている間にお財布を探していることを忘れる場合があります。
渡辺)どんな風にしたら、目の前の人が安心できるかというのは、一人ひとり、みんな違います。その人にとって一番良い方法を介護職員さんと一緒に考えていくことが大切です。
ご家族から相談することで、介護職員が一番良い方法を、きっと見つけてくれると思います。
家族だけで抱えこまずに相談しましょう!
渡辺)自分なら人のせいにしないと、思っている人もいると思いますが、果たしてそうでしょうか?
牛乳コーナーこちらは、どこにでもある普通のスーパーの飲み物コーナーの写真です。
どこのお店も基本的には牛乳とジュースのコーナーが分かれています。
どうして分ける必要があるのでしょうか?
例えば、ここにある青いパッケージのミルクティー、ジュースのコーナーにあるのですが、これをちょっと移動させて、牛乳のコーナーに置いたとしましょう。
どうでしょう⁉
牛乳と間違えて買ってしまうかもしれませんよね。
例えば、牛乳と間違えて買って帰ってしまい、
家族に「なんで、牛乳頼んだのに、ミルクティーを買ってきたの?」と飽きられたり、責められたりしたら自分が悪いと思いますか?
永井)「これが牛乳のところにあったから!」と逆切れします。
渡辺)多くの人が、分かりにくい置き方をしたお店が悪いとなります。
実は、認知症だから人のせいにするのではないのです。
人は誰だって自分を守りたくて人のせいにすることがあるのです。
特に認知症になり、周りの人が自分を理解してくれないと思ってしまうことで、より強く自分を守ろうとする気持ちが強くなるのは当然なことと思いませんか?
認知症の疾患を理解することはもちろんですが、人を理解することも大事です。
私たち一人一人が大切な人の心を理解できるようになりたいですよね。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
柏高島屋ステーションモール店
柏高島屋新館12階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。