新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
永井)最初に特別養護養人ホームと介護老人保健施設の大きな違いについてお伝えします。
永井)特別養護養人ホームは、住まいとしてに日常生活を営む施設なので、終の棲家となる場所です。そのため、終身利用が可能です。生活の場ですので、介護士がメインで配置されています。
介護老人保健施設は、自宅での生活復帰を目指して、医療ケア・リハビリ・介護などを一時的に受けることができる施設です。そのため入所期間は、原則3ヵ月でリハビリがあるので医師や看護師、リハビリの専門職が配置されています。
大塚)今の説明でもありましたが、それぞれの施設によって、それぞれの役割があります。その施設の役割を知ってご家族の今の状態を見ながら、どの施設が相応しいのかを判断する事が大切です。
髙橋)企業で介護相談を受けていると、親が病院に入院していて特養の方が費用が安いから、そちらに移りたいという相談を受けますが、そういう問題では無いという感じですか?
大塚)病院に入院されている方が、特養を希望するケースは非常に多いです。もちろん入居される方もいますが、医療依存度が原因で入居をお断りする場合も多いです。特養で入居をお断りする理由のベスト3に入るのが、この医療的なケアです。
病院や老健でできる事は、特養でもできると思われがちなのですが、先ほどの説明にもありましたが、「暮らしの場」ですので、お家でできる医療ケアや介護ケアは特養でも受ける事ができますが、お家でできない治療や医療ケアは、特養でもできないという事になります。
永井)それぞれの施設の役割を抑えておく事が大事なんですね。特徴、入居期間、人員配置のポイントをしっかりと確認が必要ですね。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。