新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
この記事は約3分で読めます。
6:20
髙橋)老人ホームにかかる費用を調べると「入居一時金」って書いてあるのですが、これは何ですか?
宇都宮)「入居一時金」は一定期間の月額利用料を前もって支払う、家賃の前払い金のことです。一定期間とは「想定居住期間」と呼ばれている、約過半数の方がその施設で暮らしている平均期間を算出したものです。「想定居住期間」はだいたい5年から6年ぐらいです。
髙橋)「入居一時金」は、5年から6年分の月額利用料を前もって支払うということなのですね!有料老人ホーム特有だと思うのですが、どうしてこのような仕組みがあるのですか?
宇都宮)老人ホームを経営する側としては、安定した資金繰りにつながり、入居者側としては、先に大きなお金を支払うことで月額の利用料を抑えることができます。
髙橋)でも、すべての老人ホームが「入居一時金」を設定しているわけではないですよね?
宇都宮)はい、入居一時金が無い有料老人ホームもあります。
入居一時金を数100万円から数千万円に設定しているのは、月額利用料がだいたい30万~50万ぐらいの有料老人ホームです。
髙橋)月々30万円以上となると、年金収入だけではまかなえなかったりしますよね!
宇都宮)そうなのです。ですから、入居一時金を支払って、年金でまかなえるぐらいにしたいと考える方も多いです。入居一時金を支払えば何年暮らしても月額利用料は変わりません。
髙橋)では、入居一時金を支払った方がメリットがあるということですか?
宇都宮)長く住み続けた場合は、入居一時金を支払った方が費用を抑えられるというメリットがあります。
例えば、入居一時金0円/月額利用料が30万円のプランと
入居金600万円/月額利用料が20万円のプランで比較します。
5年後には、支払総額が同じになり、その後は入居一時金プランの方が月額10万円安くなります。
髙橋)長く住み続けられたら、入居一時金プランの方がお得だったりするのですね!
でも、高齢者の場合、途中で入院などして退去することになったり、お亡くなりになったりすることもあると思うのですが、その場合、入居一時金は戻ってくるのですか?
宇都宮)入居一時金の返金には3つパターンがあります。
①入居日から90日以内
②償却期間内
③償却期間経過後
まず、①入居日から90日以内の場合は、入居一時金が全額返金になります。
「短期解約特例」という制度が老人福祉法で定められています。
髙橋)90日以内の場合は、全額返金されるのですね!それなら、入居したけど気に入らなかった場合でも安心ですね!
宇都宮)安心です。ただ、入居日数分の家賃や入居中の介護保険利用料や食費等の実費、原状回復にかかる費用が発生します。
髙橋)②の償却期間内とはどういうことでしょうか。
宇都宮)償却期間は有料老人ホームが入居一時金の返金をすると約束している期間です。平均5~6年ぐらいで定めているところが多いです。
髙橋)どのように計算されるのですか
宇都宮)償却には、「均等償却」と「初期償却」の2つの計算方法があります。
例えば、入居一時金600万円 月額利用料20万円 償却期間5年 2年半で退去した場合、「均等償却」は600万円を5年の60ヶ月で割ります。戻ってくるのが残りの2年半分なので半分の300万円になります。
「初期償却」は有料老人ホーム側が先に入居一時金の一部をいただく仕組みです。だいたい30%ぐらいのところが多いです。この場合、600万円の30%180万円が先に引かれます。2年半で退去した場合の返金額は210万円です。
髙橋)初期償却がある場合は、5年以内に退去すると損ですね。均等償却か初期償却かを入居者側が決められるのですか?
宇都宮)いいえ、有料老人ホーム側が決めています。
髙橋)そうなのですね。
宇都宮)③の償却期間経過後は入居一時金の返金はありません。
髙橋)期間を超えたら、返ってこないのですね。そうですよね。
ところで、万一、有料老人ホームが倒産したら、入居一時金は返ってくるのですか?
宇都宮)最高で500万円まで戻ってくる可能性があります。
髙橋)入居一時金がある施設を選ぶ場合は、長く住む可能性があるか、すぐ退去する可能性があるかを考える必要がありますね。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。