新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
あなたにピッタリの老人ホーム・介護施設が見つかる!無料で相談できる!「ロイヤル介護」
電話相談
この記事は約2分で読めます。
4:52
髙橋)親に仕送りなどをしている方は必見です!親孝行しながらも、節税ができるテクニックをお伝えします。
藪内)親に仕送りなどをしてらっしゃる方には知っていただきたいテクニックがあります。
仕送りをするのではなく、親の健康保険料などを支払ってあげることで、節税対策ができます。
髙橋)それは、どういうことですか?
藪内)親の所得にもよりますが、例えば、親が年間20万円ぐらいの保険料を払っている場合、仕送り額を20万円減らし親の保険料を払うことで、保険料の何割かが税金で戻ってきます。
髙橋)親孝行して、かつ節税ができるのは嬉しいですね!
藪内)具体的には、支払った親の保険料額を年末調整や確定申告で控除手続きをすることにより、自分の所得税や住民税が軽減されます。
髙橋)親の健康保険料を子供が申告できるのですか?
藪内)健康保険料などの社会保険料は“誰の保険料か!”ではなく“誰が払ったか!”がポイントです。ですから、親の健康保険料であっても、支払った人が控除の申告ができます。
髙橋)社会保険料って健康保険料以外にどのようなものがありますか?
藪内)一般的には、健康保険料の他には、年金保険料、介護保険料などです。
納税している人が自分や親族の社会保険料を支払った際に、その支払った金額について所得控除を受けることができるのが社会保険料控除です。
髙橋)原則、健康保険料は親の年金から天引きされていますよね?その場合でも社会保険料控除の対象になりますか?
藪内)公的年金から直接天引きされている保険料は、本人以外の社会保険料控除の対象にはなりません。
例えば、母親の健康保険料などが年金から天引きされている場合、母親が支払ったとしかみなされず、たとえ父親や子供が母親を扶養していたとしても、母親の保険料を父親や子供の社会保険料控除に申告できないです。社会保険料控除を本人以外が受けるためには、年金天引きを止める手続きが必要です。
髙橋)その手続きはどのようにしたらいいですか?
藪内)国民健康保険料や後期高齢者医療保険料は、自治体の窓口で年金天引きから口座振替に変更することが可能です。
髙橋)介護保険料もできますか?
藪内)65歳以上の介護保険料は、個人で納め方を選択することはできません。介護保険法により、原則として年金天引きと定められています。
髙橋)社会保険料控除に含められるものと含められないものがあるのですね。
藪内)はい。うまく社会保険料控除を活用して賢い納税者になりましょう!
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。