新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
あなたにピッタリの老人ホーム・介護施設が見つかる!無料で相談できる!「ロイヤル介護」
電話相談
この記事は約2分で読めます。
5:45
藪内)どういう方が「障害者控除」を受けられるか、またそのメリットなどお伝えします。
障害者手帳を持っていれば、「障害者控除」を受けられるというのはご存じの方も多いと思います。要介護認定を受けていれば「障害者控除」を受けられる可能性があることをご存じの方は少ないです。
髙橋)「障害者控除」とは障害を持っている方に対して税金を安くしようとする仕組みです。
藪内)対象者の基準は自治体によって異なります。要支援1から受らけれる自治体もあれば、要介護1からでないと受らけれない自治体もあります。
髙橋)申請してみないとわからないということですね。
どのような方がこの「障害者控除」の申請をするとメリットがあるのですか?
薮内)メリットがある方は
例えば、元サラリーマンの方や、不動産所得などで税金を払っている場合は、そのご本人が「障害者控除」を申告することで納税額が0または、下がることになります。
例えば、もともと自営業者で国民年金のみの方や、遺族年金で生活している方
この場合は、その人を扶養している親族が障害者控除を申告することで、扶養者の納税額が下がることになります。
髙橋)誰の扶養にも入っていない場合はどうですか?
薮内)誰の扶養にも入っていない場合でも、介護を受けている方は家族のだれかキーパーソンになっている場合が多いと思います。その方の扶養に入れることで、「扶養控除」と「障害者控除」を受らけれるようになります。
髙橋)住民税が非課税になると、介護サービス費なども安くなりますよね!
薮内)住民税を払っている人が「障害者控除」を申告することにより、住民税がかからなくなれば健康保険料や介護保険料、介護サービス費、医療費などの軽減措置が受けられるようになります。
髙橋)申請はどうすればいいですか?
薮内)介護認定を受けている自治体に「障害者控除対象者認定書」を発行してもらってください。
髙橋)それは自治体のどこの窓口になりますか?
薮内)高齢介護課のような介護認定を担当している課になります。自治体によっては、申請書類をホームページからもダウンロードすることができたりします。
髙橋)申請後どれくらいで結果が分かりますか?
薮内)申請から1週間ぐらいです。
髙橋)申請するタイミングはいつがいいですか?
薮内)まずは、すぐに介護認定を受けている方の自治体に問合せしてください。介護認定を何年も前から受けている方は遡ることもできます
髙橋)遡れるのですね!
薮内 )はい、税金は時効が5年なので、最長5年間は遡ることができます。
髙橋)それは大きいですね。
薮内 )そうなのですよ!介護を受けている方は、皆さんがこの証明書を申告するメリットがあるにもかかわらず、手続きをしていない方がたくさんいらっしゃるので、ぜひ!「障害者控除」を活用して、納税額や介護費の削減を受けてください。
髙橋)税金が安くなるのは嬉しいですよね。知らない方も多いでこの機会にぜひ!調べてください!
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。