老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」

  1. 老人ホーム・介護施設検索サイト「ロイヤル介護」トップ
  2. JR武蔵野線の有料老人ホーム・介護施設一覧(園芸・庭園)

JR武蔵野線の有料老人ホーム・介護施設を探す(園芸・庭園)

路線・駅
入居金
月額費
費用
  • 入居金
  • 月額費
詳細条件

園芸・庭園

詳細条件を選ぶ

費用
  • 入居金
  • 月額費
入居条件
施設種別
医療・看護体制

医療面

受け入れ可能な感染症

こだわり・特徴
フリーワード

路線変更

駅変更

JR武蔵野線の有料老人ホーム・介護施設一覧(園芸・庭園)

24

  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

園芸・庭園ありの老人ホームの魅力

高齢者の中には普段から野菜や果物、草花などを育てる園芸に取り組んでいる人も多いのではないでしょうか。毎日の水やりや手入れによって、少しずつ大きくなっていく作物を見るのはとても喜ばしいことでしょう。

園芸好きな人におすすめなのが、園芸ができる庭園ありの老人ホームです。今回は園芸ができる庭園ありの老人ホームのメリットや入居する前に確認したい注意点について紹介します。

園芸・庭園ありの老人ホームのメリット
園芸ができるような庭園がある老人ホームへ入居することのメリットは、主に次の3つです。

・運動不足を解消できる
1つ目のメリットは運動不足を解消できることです。高齢になると自然と活動量が減少し、意識をして身体を動かさないと運動不足になっていまいます。運動不足によって高血圧や脂質異常、心筋梗塞や脳卒中などの発症リスクも高まってしまうことでしょう。

庭園がある施設なら、日常的に身体を動かす機会が増えます。野菜や果物、草花を育てるために土を耕したり、肥料をまいたりするなど、身体を動かす作業が必要になります。毎日水やりをする必要もあるので、無理なく運動不足を解消することができるのです。

・介護予防につながる
2つ目は介護予防につながることです。身体を動かす機会が少なくなると、自然と骨密度や筋肉量が低下していきます。転倒しやすくなったり、転倒した際に骨折しやすくなったりするため、介護が必要となる状態になる可能性も高まるでしょう。園芸ができる施設であれば、日常的に身体を動かし、骨や筋肉量をキープして介護予防につなげられます。

・園芸療法の効果を得られる
最近、多くの方に注目されている園芸療法。これは植物を育てる過程を通して、心身に良い効果をもたらす治療法のことを指します。

土の香りや咲いたばかりの美しい花々、育てる楽しさなど、美しいものや楽しいもの、自然のものに触れることで五感が刺激されます。満足感や達成感、記憶力アップやストレス発散など、たくさんのうれしい効果が期待できるでしょう。

・ほかの入居者やスタッフとのコミュニケーションを深められる
最後は、ほかの入居者やスタッフとのコミュニケーションを深められることです。ほかの入居者やスタッフと一緒に園芸に取り組む場合、同じ目的や趣味などから自然と園芸に関する話題が増えます。

「きれいな花が咲きましたね」「もうすぐ収穫できそうですね」といった会話が生まれ、互いのコミュニケーションが深まっていくことでしょう。また、仲間意識や連帯感も強くなっていき、作業がより楽しくなっていきます。

どんな方に向いている、入居をおすすめしたい老人ホームか
園芸を趣味にしている人におすすめです。施設へ入居してからも大好きな園芸を続けられるので、これまでの生活スタイルを維持できます。

また、これまで園芸に興味があったけれど、取り組む機会がなかった人にもおすすめです。すでに園芸の設備が整っているので、入居をきっかけとしてすぐに始められます。

園芸・庭園ありの老人ホームの費用相場

園芸好きにおすすめの庭園ありの老人ホームですが、実際に入居するとなるとどのくらいの費用が必要となるのでしょうか。ここからは、主な費用相場について解説します。

老人ホームで支払う費用について
まずは、一般的に老人ホームで支払う費用から見ていきましょう。大きく入居一時金と月額利用料の2つがあります。

・入居一時金
入居一時金は、施設によっては入居費用や、入居金と示しているところもあるでしょう。これは施設へ入居する際に支払う費用のことで、前払い家賃の意味も持っています。

具体的な金額は施設によって異なり、通常は想定入居期間と呼ばれる、入居してからの利用予定期間に合わせて設定されます。計算方法は施設によって異なり、中には1億円以上に設定している施設もあるのです。

高額な入居一時金を設定している施設とは対照的に、0円に設定する施設も最近は増えてきました。一見すると初期費用を抑えられてお得に感じますが、入居一時金が0円の場合、後述する月額利用料が高くなってしまう傾向にあるので、必ずしもお得になるとはいえないのです。

・月額利用料
2つ目の月額利用料は、毎月施設に支払う利用料のことです。主な内訳は次のようになっています。

まずは居住費です。これは居室の家賃のことで、利用する居室タイプによって料金が変わってきます。例えばほかの居室と比べて広かったり、ミニキッチンや個別浴室などの設備があったりすると割高となるでしょう。

また、施設で提供される食事を注文する場合、注文した分の食費もかかります。しかし、指定された日までにキャンセルをすれば、キャンセルした分の食費はかかりません。

そのほかに、光熱費や施設管理費、施設介護サービス費(介護保険上のサービスを利用した場合)、サービス加算費(特別なサービスに対する加算費)などが内訳に含まれます。また、病院へ受診した際の医療費や薬代、理美容費や娯楽費などは基本的に自己負担です。園芸に関わる料金は月額利用料に含まれるのか、それとも自己負担となるのか、入居前に確認しておくと良いでしょう。

園芸・庭園ありの老人ホームの費用相場
当サイトで東京都にある園芸・庭園ありの老人ホームの費用相場を調査したところ、入居一時金で0円~3億円近く、月額利用料で11万円~220万円ほどとなっていました。入居一時金と月額利用料のどちらも金額に幅がありますが、これは入居一時金が設定されていない場合は月額利用料が高くなり、反対に入居一時金を多く支払うと月額利用料が抑えられるためです。

一般的に入居期間が短い場合は入居一時金不要プランが、入居期間が長くなる場合は入居一時金があるプランがお得になります。想定入居期間に合わせてさまざまな施設の料金を計算し、比較検討してみると良いでしょう。なお、東京都にある有料老人ホーム全体の費用相場は入居一時金で810万円ほど、月額利用料は入居一時金ありで27.8万円、入居一時金なしで31.8万円 となっています。

園芸・庭園ありの老人ホームに入居する際の注意点

園芸ができる施設に入った後、状況によってはトラブルが発生することがあります。事前にいくつかのポイントを確認しておくことで、大きなストレスになってしまうようなトラブルを回避することができます。最後に、入居前に把握しておきたい注意点について見ていきましょう。

環境を事前に確認する
まずは施設の環境を事前に確認しておきましょう。園芸や庭園がある施設と一口にいっても、具体的な環境は施設によって異なります。どのくらいの園芸スペースがあるのか、育てられる作物や植物の種類はどれくらいなのかどうか、事前にチェックしておきましょう。

園芸・庭園以外の要素も施設選びに加える
園芸ができるような庭園がある施設数は、残念ながら決して多いとはいえません。当サイトで調査したところ東京都にある老人ホーム1,281件中、庭園がある施設数は111件でした。これは1割未満の計算となります。

そのため、庭園があることだけにこだわって施設を探してしまうと、そのほかの面で不自由さや不便さを感じてしまうかもしれません。「交通の便が悪い場所で、気軽に外出ができなくなった」「建物や設備が古くて、気持ちよく生活ができない」など、好きな園芸ができたとしても生活における満足度が下がってしまう可能性があります。

入居を決めるときは、立地や建物の新しさ、提供される食事の内容なども考慮して選ぶようにしましょう。また、レクリエーションやイベントの回数、スタッフの対応など、園芸や庭園以外の面に目を向けることも重要です。施設で暮らすことを十分にイメージし、色々な要素を考えながら自分のニーズに合った施設を選ぶようにしてください。

複数の施設を比較検討する
最後の注意点は、複数の施設を比較検討することです。施設によって特徴や雰囲気、強みなどはそれぞれ異なるので、気に入ったところが見つかったからといって即決してしまうのは控えるようにしましょう。

ホームページやパンフレットなどから好みの施設を見つけた後は、気になった箇所を比較検討してください。希望する条件に優先順位を付けて、それぞれの施設がどれくらい満たしているかどうかをチェックしていくと良いでしょう。

ある程度入りたい施設を絞れた後は、実際に足を運んで見学するのがおすすめです。ホームページやパンフレットに掲載されている情報ではわからなかったことも、見学をすることで徐々に見えてきます。見学の際、特に気になる箇所やスタッフに質問したいことを、事前にメモにまとめておくとスムーズです。

ページ
トップへ

お気に入り

お気に入りに追加しました

 

物件をお選びください

「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。