木村 理真
世田谷二子玉川ライズ店
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
2022年04月14日
先ずは、なんと言ってもこちらの建物の外観・内観の素晴らしさです。
2019年グッドデザイン賞を受賞した建物は、「豪華」とか「素敵」であるとか、語彙不足の私では表現しきれない本当に素晴らしいものです。
建物の素晴らしさに目がいきがちですが、私が本当に伝えたいのは、ソフト面の素晴らしさです。
「自立支援介護」を施設のコンセプトとし、「支配人」を筆頭にケアマネ様、看護師、介護職員が入居者様一人一人の気持ちに寄り添い、とても丁寧に対応頂けるという印象です。
こちらで生活されている入居者様は本当に羨ましいなと思いました。
木村 理真
世田谷二子玉川ライズ店
2022年04月14日
【周辺環境について】
小田急線「成城学園前」駅 徒歩2分 公園、緑地、広場、美術館など、散策にふさわしいスポットが「多彩」な街、成城学園前にあります。
【居室について】
全室25m²以上の個室。
トイレ・洗面・キッチン・浴室・洗濯機置場完備しています。
今までと変わらない生活を送ってほしい。そんな想いからレオーダは全室25㎡以上で、トイレ、洗面、キッチン、浴室、洗濯機置場を完備した個室とし、プライバシー性を確保しています。また、門限や外出・外泊に制限がなく、ご家族の来訪や宿泊も自由です。今までの自分のライフスタイルを崩すことなく自由な生活を送ることができます。
【契約について】
主に賃貸借契約となります。
入居一時金なし(権利金等の受領禁止) (初期費用として、敷金をお預かりします。)
老人ホーム等の施設で設けられている門限や外出制限がなく、ご家族の訪問や外泊など自由な生活をお送りいただけます。
【入居には審査がございます】
入居を希望される場合は、賃貸入居申込書に必要事項をご記入のうえ、ご提出いただきます。
また、ご入居にあたっては弊社規定の入居審査がございます。ご契約者様、同居者様、連帯保証人様は、ご本人確認のための
書類および収入・資産を証明する書類等をご提出いただきます。身元引受人様は、ご本人確認書類が必要となります。
廣木 陽一
世田谷二子玉川ライズ店
2022年04月01日
【医療連携について】
医療サポートを充実し、提携の医療機関との連携による「医療のバックアップがある介護」を実現します。一般的な施設よりも介護・看護体制を充実させ、医療面で不安のある方にも安心してご利用いただけるよう努めています。
【リハビリについて】
専門スタッフがお一人おひとりのニーズに合わせた介護をご提供します。理学療法士や作業療法士などによる、リハビリも充実。介護度が変わっても、一生涯安心してお住まいいただけます。
岡村 幾多
新宿本店
2022年02月28日
【介護体制】
24時間365日介護スタッフが常駐し、人員体制も2:1とかなり手厚い体制となっています。
ツクイ・サンシャイン杉並では、ご入居者様の「ありたい姿」を目標として、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の3つの専門職をはじめ、管理栄養士、看護職員、介護職員などすべての職員が連携し、栄養改善や健康管理、生活リハビリを総合的に行い、生活の質の向上を目指す取り組みを行っております。
岡村 幾多
新宿本店
2022年02月25日
【介護体制】
介護スタッフが24時間365日常駐しているので介護が必要な方や認知症の方が安心して過ごすことができます。
食事介助が必要な方には、まず食事ができる正しい姿勢を整えてもらいます。正しい姿勢をとると食べやすくなり、誤嚥の予防になるので正しい姿勢をとることは大切です。正しい姿勢がとれたら介護スタッフが箸やスプーンで適量の食事を口に運びます。噛み終えた後ちゃんと飲み込めたかを確認し、続けて口に運んでもらいます。ご入居者様が飽きないようにバランスを考えごはん、おかず、汁物等を口に運びます。ひとりひとり食べるペースが違うのでその方にあったペースで急かさずゆっくり介助を行うので安心です。また病気が理由で食事制限が必要な方や嚥下障害がある方でも個別にその方に合った最適な食事を提供してもらえます。
お刺身やステーキが提供されたり、うなぎの出前を取ったりと食事を楽しみにしている方でも満足いただける内容となっています。
また、介護スタッフが定期的に洗濯や掃除を行います。汚染時も適宜洗濯や掃除を行っています。
ケアマネージャーも日中常駐しているのでご利用者様をいつでもそばで見ていられるのでその方に合ったケアプランを作成してもらうことができます。
【医療体制】
同じ建物内に併設されている協力医療機関でもある「東伊興クリニック」が医療面でのサポートをしてくれているので安心です。
「東伊興クリニック」が併設していることでCTやエコー検査などにも対応できるのでとても便利です。「東伊興クリニック」の診療科目は、内科・整形外科・泌尿器科・呼吸器内科・循環器内科・リウマチ科・糖尿病内科・心療内科・緩和ケア内科等高齢者には必要な科目がそろっています。
また、提携薬局の薬剤師が訪問しお薬の指導や飲み合わせの確認をしてくれます。
「ラビット歯科」は、週2回訪問歯科往診をしてくれており、虫歯の治療や義歯の調整等をすべてホーム内で行っています。
【看護体制】
日中看護師が常駐し、併設のクリニックと協力しご入居者様の健康管理を行う安心の医療体制です。看護師が常駐しているので日々の様子の変化にいち早く気が付き対応することができます。
24時間対応してもらえる協力医療機関があるので夜間も安心して休むことができます。
薬の管理もしてもらえるので薬の管理ができない方でも安心です。
インシュリン・在宅酸素・バルン・ストマ・褥瘡・ペースメーカー・胃ろう等の医療が必要な方でも相談できます。
冨井 和紀
錦糸町マルイ店
2022年02月07日
お昼は毎日選べるセレクトランチ!
「その日の気分でメニューが選べたら、食事はもっと楽しいはず」そんな思いから、数種類のメニューから好きなものが選べる『セレクト食』を実施しています。ツクイ・サンシャイン足立では、施設内厨房には栄養士が常駐し、美味しくて健康的な献立を作成し、毎食作り立てをご提供しています。
ひとりひとりに合わせた食事形態(常食、一口大、刻み、ペースト等)で提供しています。
糖尿病、腎臓病の方、アレルギーや嗜好など個別に対応しています。
また、ツクイ・サンシャインでは真空低温調理法で調理しています。鮮度管理された食材を生のまま、もしくは熱処理をして、調味液と一緒に専用の袋に入れて、真空包装しこれを温度と時間の管理ができる専用加熱機器で袋ごと低温加熱(60℃~95℃)する調理法です。この調理法は安全で美味しい食事を提供することができます。
冨井 和紀
錦糸町マルイ店
2022年02月06日
【ウェルハイム東京の介護体制】
ウェルハイム東京は、介護にかかわる職員体制が、基準以上の人員配置である2対1以上。
介護保険で定められている、要介護者が入居する施設の基準値は3対1以上。通常は要介護者3名に対して1名の介護職員が配置される計算です。それに対し、当施設の職員体制は2対1以上です。通常の1.5倍の介護・看護基準ですので、要介護度の高い方にも安心していただけるはず。介護に関する職員は、介護資格保有者でカウントしていますので、より内容の濃い介護が可能です。ご家族様にも安心していただける介護体制ですので、ご安心ください。
廣本 隆一郎
錦糸町マルイ店
2022年02月05日
介護・看護職員体制は、国が定めている基準の3:1以上です。看護師は、日中帯の9時~18時まで常駐しております。
スタッフ教育にも力を入れ、常に細やかなケアを実施しております。身辺介護では、その日のお身体の状態やご気分などを考慮し、安心して、くつろぎ頂ける様にサポート致します。
お食事は、健康維持・病気予防の観点でも大切なお食事でありますので、食事介助が必要な方にも、楽しい雰囲気になるよう努めています。
入浴介助では、心身ともにリラックスして頂ける様、衛生面や精神面を十分気にしながら、快適な入浴となるようお声掛け致します。
ホームでは、健やかに過ごして頂くために医療機関や薬局との連携をしております。提携医療機関は、訪問診療医の医療法人社団寿恵会「三鷹東クリニック」と、医療法人社団成令会「在宅24クリニック小金井」で、2回/月定期的に訪問しお身体の状態をチェックしてくれます。訪問歯科は医療法人高輪会 「わかば歯科医院」が来てくれて、虫歯や入歯作成・微調整、食事の際の飲み込みや嚥下などの様子も診てくれて、お客様のサポートを致します。往診医とオンコール体制なので、とても安心です。
お一人お一人と心の通うケアでサポートしています。
看護師は9時より18時常駐しております。適宜教育を受けたスタッフによる質の高い介護、かかりつけ医や看護師との連携による安心の医療体制でお一人お一人細やかにサポートしています。緊急時対応に加え、日常の体調管理やお薬管理も医師と看護師が連携。お口の健康は提携歯科医院が訪問診察しています。定期的に医師が往診し現在治療中の方の診察や予防的な観点からもケア。加えて入居者様お一人お一人の情報は、看護師やスタッフとも共有しています。
岡村 幾多
新宿本店
2022年02月01日
練馬区関町の住宅街の静かな環境にシルバーシティ石神井南館はございます。
開放感のある中庭と広々とした食堂兼ラウンジが特徴です。
中庭では鳥がさえずり、四季それぞれのお花、植物も楽しむことができます。
ウッドデッキでは、車椅子の方でも散歩しやすい環境が整えられております。
また館内の共有設備では、落ち着いたバーカウンターもあり、ティータイムに使用して頂くことが可能となっております。
橋本 幸平
池袋東武店
2022年01月18日
居室は全部で5タイプ、単身用の25.92㎡からご夫婦やご兄弟・姉妹で住める32.20㎡までのバリエーションですべてが個室、総居室数30戸のホームです。室内はバリアフリーで、車椅子の方でも安心してお過ごしいただけます。すべてのお部屋にミニキッチンとユニットバスを装備、ご自分でできる方はいつでも自由にご利用になれます。
廣木 陽一
世田谷二子玉川ライズ店
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。