宮本 恵美
錦糸町マルイ店
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
2022年07月08日
《介護》
24時間体制で介護職員を配置していますので、いつでも安心・安全に
生活ができるように必要なサービスが受けられる体制となっています。
認知症ケアの手法である「ユマニチュード」を取り入れた研修を行い
認知症の理解を深めています。
《医療・看護》
協力医療機関が定期的に訪問診療を行うほか、緊急時、夜間帯の連携をします。
日頃よりお客様の健康状態を看護師と連携し、協力医療機関のドクターに対して、お客様の健康状態、医療情報の提供を行っていますので医療連携がスムーズかつ適切に行えるような体制となっています。
宮本 恵美
錦糸町マルイ店
2022年07月05日
従来の介護食のイメージは「味が薄い」「食感が無い」「質素」「栄養バランス最優先」など、あまり良いものではありませんでした。
2021年8月にオープンした介護付きホーム「はなことばプラス杉並上井草」を皮切りに、介護付きホーム「はなことば」では「食」を楽しむことが出来るような取り組みを始めました。お一人おひとりの体の状態に合わせたメニューでありながらも、「味」だけではなく「見た目」や「食感」「バリエーション」にもこだわって提供しています。
食物アレルギーの対応だけでなく、ご入居者それぞれの「噛む力」「飲み込む力」をケアマネージャー・栄養士・介護士が分析し、最適な食形態でお食事を提供いたします。
例えば、「噛む力が弱っているのだけれど、ミキサー食だと食欲が湧かない」という方の為に「ムース食」をご用意。見た目もお魚はお魚の形に整えた、舌でもつぶせる柔らかい食感の形態(ムース食)でお出しいたします。
「楽しい」食事の為には、まずは見た目も大切。四季折々の食材を使い、メインのお料理だけでなく付け合わせ、更にはお料理を彩る食器にもこだわっています。
山元 英裕
新宿本店
2022年07月01日
ローベル上井草では、人員配置「2.5:1」の介護体制にて、24時間介護スタッフが常駐し、ご入居者様に安心してお過ごしいただける充実した介護サービスを提供いたします。
また、ご入居者様一人ひとりに合ったケアプランの作成、看護スタッフによる健康管理など、各々の専門スタッフが様々な角度からお客様の生活をサポートしており、協力医療機関の医師による訪問診療もお受け頂けます。
リハビリを希望される方には、施設に常駐している作業療法士による個別機能訓練や集団機能訓練など、お身体の状態に合ったリハビリのプログラムを受けられます。
山元 英裕
新宿本店
2022年07月01日
住宅地の中、高台に位置する施設はけやきや桜並木に囲まれた広い敷地に恵まれています。
居室はどのお部屋からも緑が見えるのも自慢のポイントです。
その広さを活かして中央部に広い中庭を配置。池には小鳥が集まり、枝垂桜はご入居者の日々を見守るように根を張っています。夏は花火が楽しめる屋上も魅力です。明るく広い共用スペースは、交流の場、憩いの場としてゆったりと過ごせます。大規模施設ならではの他者とのちょうど良い距離感と、職員による細かな目配り、気配りがバランスの良い施設です。いつ伺っても、穏やかなご利用者の方々の姿が目に入り安心感を覚えます。居室は使いやすい工夫のある洒落たデザインの家具、間接照明による優しい明りで落ち着いたプライベート空間を演出してくれます。
世田谷二子玉川ライズ店
2022年06月29日
■ポイント1
医療行為が必要な方や認知症の方もご入居が可能!
24時間介護体制と医療機関と連携の中で必要なサービスを選択することができます。医療行為の対応や看取りのご相談まで可能です。
■ポイント2
自由度の高い選択性の介護サービスが可能!!
必要なサービスを提供することでご自由に生活できます。外出も可能となり今までの病院に通院することやデイサービスのご利用も可能です。
■ポイント3
閉じこもり防止とコミュニケーション向上!
体操やカラオケ等の1日2回のアクティビティにより、入居者様同士やスタッフとのコミュニケーション向上やご入居様のご様子の状態把握もおこないます。強制参加ではありませんが部屋の閉じこもり防止となるためスタッフからお声掛けさせて頂きます。
橋本 幸平
池袋東武店
2022年06月01日
【介護体制2.5:1以上で手厚い】
何度も訪問しているが、行く度に職員の方が明るく丁寧な対応をしてくれます。お仕事をされている様子もスタッフ間の声掛けが頻回に聞こえ、連携がスムーズに行っていると感じます。手厚い介護看護体制だからこそ出来るチームワークだと思います。
【リハビリ体制】
「出来る喜びを目指して!」機能訓練指導員が常駐しています。理学療法士2名・柔道整復師1名で専門的支店からご入居者様の機能訓練を行っています。
出来ることが喜びに変わり。それを維持・向上していく。生活の楽しさが増えて、活力のある日々をお過ごし頂けるように取り組んでいます。
【機能訓練の充実】
ご入居者様のニーズや生活スタイルに合わせて適切な評価をもとに、オリジナルのリハビリプログラムをご提案させて頂いております。筋力低下に関しても、マシンでの筋力トレーニングであったり、日常生活動作での筋力トレーニングであったり、また、レクリエーションの中での筋力トレーニングなど様々なバリエーションの中からアプローチしています。
リハビリを行う機能訓練室では、ベッド、昇降台、平行棒、筋力強化を行うマシン等が備えられており、地下室ではあるものの施設が高台にある為、窓から太陽の光が差し込み、とても明るくきれいな空間になっています。
【機能訓練指導員のコメント】
・元気で安全な生活が出来るようにサポートします。
・病院やクリニックでの経験を活かし貢献できればと思います。
・みなさまの個性を尊重し、丁寧なリハビリを心がけています。
【協力医療機関】
協力医療機関が往診のクリニックが3つ、総合病院では「高島平中央総合病院」になっているので安心です。もちろん、ホームの往診医との連携もしっかりと取れています。
【看護体制】
看護師は日中看護師常駐ですが、夜間オンコール体制を整備しているので、24時間医療と連携のある体制で安心です。医療行為の必要な方もご相談次第ですが、受け入れ実績がありますので、まずはお問い合わせ下さい。
川合 厚
池袋東武店
2022年05月19日
まるで高級マンションのような素敵な外観、それが『アイリスガーデン用賀』です。
素敵なのは外観だけではありません、内装もモダンな雰囲気で落ち着きがあり、とても素敵です。
サ高住としては、イベントが充実しているのも『アイリスガーデン用賀』の大きな魅力のひとつです。
毎日の「ラジオ体操」はもちろん、DVD上映会、囲碁同好会、フラワーアレンジメントなどなど。
必ずその方に合う、イベントが見つけられるのではないでしょうか^^
居室には、ミニキッチンと浴室が完備されております。
ご自身でまだ料理がしたい、入浴もご自身のタイミングで好きな時間に入りたい。
老人ホームに入居するには、ちょっとまだ早いかも・・・という方には本当にピッタリのホームだと思います。
世田谷二子玉川ライズ店
2022年05月19日
まるで、高級マンションかと見間違えるような素敵な外観のホーム。それが、「ニチイホーム用賀」です。
その素敵な外観・内観に目が奪われがちですが、「ニチイホーム用賀」の本当に魅力的な点は、職員さんの明るさと朗らかさです。
有料老人ホームにとって一番大切なのはハードではなく、そこで勤務されている職員の方々の対応ではないでしょうか。
ニチイホーム用賀では、とっても楽しいイベント・レクリエーションがほぼ毎日実施されており、そこには皆様の笑顔があふれております。
ホーム長を筆頭とし、職員さんたちの入居者様への想いがとても感じられます。
世田谷二子玉川ライズ店
2022年05月19日
商店街、スーパー、バス停(中町五丁目)、どれも近くて生活し易い環境です。
バスは田園都市線用賀駅、二子玉川駅、小田急線成城学園前駅、山手線恵比寿駅、東急大井町線等々力操車所行きがありますので、お出かけも便利です。お車の場合、環状8号線、第三京浜、東名高速東京ICが近いです。
世田谷二子玉川ライズ店
2022年05月19日
京王線「千歳烏山駅」北口より徒歩」7分。
全室個室25㎡~のゆったりとした空間に、ミニキッチン、浴室、洗濯置き場とワンルームマンションで暮らすよう、ご自分のペースで生活が送れます。
周辺環境も充実しており、烏山駅前通り商店街の愛称「えるもーる烏山」では、千歳烏山駅を中心に南北にまたがり150店以上加盟店が軒を連ねております。烏山総合支所や烏山区民センターもあり、区民センター内には大きな図書館もあって多くの入居者様が利用されています。
廣木 陽一
世田谷二子玉川ライズ店
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。