「サ高住の相談事例」 の記事一覧
-
パナソニックのシニア向け賃貸住宅「サンリスタ登戸」には、毎年2月から3月にかけて、たくさんの梅の花が咲きます。梅の花の香りは、春がもうすぐ来ることを知らせてくれる香りで、入居者様もこの梅の花が咲くころを、とても楽しみにしてくださってます。
-
こんなお悩みございませんか? ・自宅で生活したいけどサポートが必要な時どうしたらいい?・まだ介護保険は使いたくないけど一人は不安・介護保険がなくても手伝ってもらえるの?・高齢者の一人暮らしだけで施設には入りたくない。自宅で生活できる方法はあるの?
-
サービス付き高齢者向け住宅「そんぽの家S 川崎宮前」に昨日伺いました。談話室やラウンジ、食堂には、入居者様が手作りで作ったという素晴らしい作品が飾られており、思わず写真をとらさせて頂きました。90歳になられても、今もお元気でお過ごしになられていると伺い、やはり頭や手を動かすことはとても大切なことだと思いました。
-
相模原市鵜野森のサービス付き高齢者向け住宅「フレイグラントオリーブナナ」では、体温計・空気清浄機・パーテンションを導入し、感染予防対策を徹底して行っております。
-
フロントでかわいいお雛様が迎えてくれました。
-
青葉台のサービス付き高齢者向け住宅「シノン青葉台」に伺いました。「シノン青葉台」はいつもその季節に応じた飾りつけをされております。3月はひな祭りということで、さっそくひな祭りの飾りつけがされてましたよ(^^♪ 横浜市青葉区のサービス付き高齢者向け住宅「シノン青葉台」は、現在Aタイプが一部屋空いております。空室があまりでない、人気のサービス付き高齢者向け住宅ですので、この機会に是非♪
-
赤羽のサービス付き高齢者向け住宅「サンセゾンI」の近くに、小さな梅の木にお花が咲きました!少しづつ春が近づいているのを感じ、嬉しくなります(^^♪
-
パナソニックホームズのシニア賃貸住宅「サンリスタ登戸」の季節の飾りつけをしました!2月はひなまつりの飾りつけです☺今日は春一番がありましたが、まだ少し寒いので、春を目で感じて、入居者様が、ほっこりな気持ちになって頂けたら幸いです!
-
今日のメニューは「肉野菜炒め定食」湯気がホカホカ立ち上り、なんともおいしそうなにおいが鼻をくすぐります。 今日のメニューは「肉野菜炒め定食」湯気がホカホカ立ち上り、なんともおいしそうなにおいが鼻をくすぐります。 「横浜ベイテラス港南中央」の周辺には港南中央医院、横浜じんせい病院が徒歩3分。コンビニエンスストア、信用金庫が徒歩4分、休日急患診療所、区役所、スーパーが徒歩6、7分圏内にある大変便利な好立地!横浜、東京へも好アクセスです。地元密着の建設会社が施工したからこそのご入居者様の立場に立った安心、安全な賃貸住宅。緊急ボタンはもちろん、人感センサーにより、一定時間人の動きがない場合の安否確認もできます。24時間365日コンシェルジュが生活に必要なサービスを行っております。居室面積は25㎡以上を確保している為ゆったり快適な毎日をお過ごしいただけます。 ご見学を希望される場合は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ! !
-
昨年の12月に新規開設をした、住宅型有料老人ホーム「町田せりがやVILLAGE」に見学に伺いました。自立された方から介護が必要な方までお受入れをされており、なにより医療機関(訪問看護ステーション、せりがやクリニック)が併設しているのが一番の安心です。町田駅から徒歩10分ほどの駅の近さにありながら、高台にあるため、食堂ラウンジからや各フロアからの見晴らしが良いです。※写真では伝わりにくいですが、、 見晴らしが良い食堂ラウンジ居室内にはお手洗いと洗面が完備各フロアにスタッフが常駐します。見晴らしが良い食堂ラウンジ