「サ高住の相談事例」 の記事一覧
-
京王電鉄グループが運営するサービス付き高齢者向け住宅「スマイラス聖蹟桜ヶ丘」では、毎月その月の季節を感じるお食事のメニューをご提供しております。6月11日は「入梅」といって、立春から数えて135日を迎える日で、この時期から「梅雨」に入ると言われている日だそうです。そんな「入梅」の日にご提供したお食事はもちろん「梅」を使った手作りのお食事です。毎日なんとなく過ごしている日常のなかで、日本の季節の移り変わりをお食事のなかで感じることができるのは、とても素晴らしいことだなぁと思いました。★京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」徒歩2分のサ高住「スマイラス聖蹟桜ヶ丘」https://r-guide.jp/facility/s2317/
-
昨日、山梨県甲府市にあるサービス付き高齢者向け住宅「恵信カナン甲府」の見学会を開催しました!山梨は丁度これから「桃」や「ぶどう」が美味しくなってくる季節に突入してきます😋「恵信カナン甲府」の前には、ぶどう畑があり、ぶどうの実が段々とついてきました!お食事に「桃」や「ぶどう」のデザートがでるのを、入居者様も楽しみにしてます。https://r-guide.jp/facility/s124266/
-
暑い夏の前の梅雨の時期に入ってきました。これからどんどん気温が上がる毎日になりますね。本日店頭に、風鈴と和噴水を置きました。水が流れる音は、涼しい気分になり、気持ちを落ち着かせてくれます。この風鈴と和噴水から流れる水の音で、これからの暑い夏を乗り越えられそうです!
-
パナソニックホームズ不動産のシニア向け賃貸住宅「サンリスタ登戸」で、少し早いですが七夕の飾りつけを行いました。 入居者様から短冊に願いを書いて頂き、七夕の飾りつけを行いました。皆様の願いが叶いますように・・・☆彡 【サンリスタ登戸】https://r-guide.jp/facility/s3735/
-
今年の4月に新規OPENしました、横浜市中区のサービス付き高齢者向け住宅「FIKA山手」にて、はじめての「お茶会」を開催いたしました。「FIKA」とは、スウェーデン語で「お茶をみんなで楽しむ」という意味があります。「FIKA山手」は10世帯の小規模なサービス付き高齢者向け住宅です。まるで家族のような雰囲気にしたいという、運営スタッフの希望もあり、定期的に入居者様とスタッフでお茶を楽しむ機会を設けて運営をしていきます。【FIKA山手】https://r-guide.jp/facility/s123991/ 初の「FIKAタイム」では、スタッフがたてたお抹茶と和菓子を食べながら、みんなで楽しみました。
-
6月15日に新規開設をする、パナソニックの自立高齢者向け賃貸住宅「サンリスタ鵠沼海岸」の建物内を見学して参りました!40㎡台の1LDKのお部屋は、お一人でもお二人でもご入居が可能で、収納スペースもたっぷりありとてもご利用頂きやすいお部屋になっております。全居室7室と小規模ですが、そのぐらいの居室数のほうがご生活頂きやすいかもしれませんね。。開設前ですがご見学頂けます!海まで徒歩3分なので、海がお好きな方には必見の自立型高齢者向け賃貸住宅です☺この機会にお気軽にお問合せくださいませ。 ★サンリスタ鵠沼海岸→https://r-guide.jp/facility/s124359/
-
昨日、神奈川ロイヤルのボーノ相模大野店主催で、「活き生きセミナー」が開催されました。「コロナ禍だからこそ、介護予防・重度化予防」をテーマに、介護予防に取り組まれている専門の皆様にご講演をいただきました。強風で雨のなかお越し頂き、ありがとうございます。神奈川ロイヤルでは、皆様が健康で元気に生活ができる取り組みを今後も積極的に行って参ります!
-
私たちサービス付き高齢者向け住宅募集センターで、入居募集のお手伝いを運営会社に代わって行っているサ高住が何件ございます。そのなかでも、神奈川県内の県営や市営住宅の建物保全協会行っている「かながわ土地建物保全協会」と連携をし、建物の保全管理を一緒に行っているサ高住があるのですが、本日はそのうちのひとつ、横浜市青葉区にあるサ高住の居室設備点検を保全協会と行いました。水漏れの恐れがないか、エアコンの調子や給湯は大丈夫かなどをチェックしました。建物も大事になる前に、事前の備えと確認が必要ですね。
-
ロイヤル入居相談室の相模大野店主催で、「コロナ禍だからこそ、介護予防・重度化予防!」をテーマに、活き行きセミナーを開催いたします! 【日時】5月17日(月)13時~16時
-
山梨県甲府市のサービス付き高齢者向け住宅「恵信カナン甲府」にて5月の毎週日・月・火にて食事付き見学会を開催しております!昨日その1日目が終了しました!5月の山梨県はちょうど新緑の時期を迎えて、「恵信カナン甲府」がある甲府市を囲む山々の緑がとても美しく、気持ちが良いです。コロナ禍ということもあるため、感染予防対策を行ったうえで見学会を開催させて頂いておりますので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ。https://r-guide.jp/facility/s124266/ 新宿駅から石和温泉駅までは、特急「かいじ」で1時間30分であっという間に到着です。