川合 厚
池袋東武店
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
2020年03月02日
自分らしく生活が送れるように最善を尽くすホーム
西武新宿線「上石神井」駅より上石神井商店街を散策しがら少し歩いた所に、建物3階建てのお洒落なデザインのソナーレ石神井があります。
また、中央線沿線からのアクセスも良く、「荻窪」・「西荻窪」・「吉祥寺」駅よりバスの利用も可能です。ホーム内に入るとスタッフの方々大勢いるのが分かります。流石、介護体制2:1以上のホームです。
他にはないサービスとして、「ライフマネージャー」の配置をしております。これは「ケアマネージャー」とは違い、ケアプランではなく、自分らしく生活を送れるように、その方が生活していく上で望むことが叶えられる様にライフプランを考えてくれます。
【ライフマネージャーがいるホーム】
ご入居者様がホームでどのように過ごされたいかという想いを実現するために、ホーム独自の職種「ライフマネージャー」を中心にこれまでの人生をお聞かせ頂き、やりたいこと・かなえたいことをお伺いしながら「ライフケアプラン」を練っていきます。
【Life Focus の実行・実現】
多種多様な機能をかなえて頂けるように、Life Focusの為のシフトを導入し、ご自身らしい暮らしの実現をサポートしています。
例えば、おしゃれを楽しんだり、歌舞伎を見に行ったり、しっかりと計画を立てて行っています。
川合 厚
池袋東武店
2020年03月01日
「ローベル西台」では、人員配置「2.5:1」(ご入居者様2.5人に対し1人の職員を配置)介護体制にて、24時間介護職員が常駐し、ご入居者様に安心してお過ごしいただける充実した介護サポートを提供いたします。
また、居室内での「安心・安全」を実現しするため、ナースコールと居室カメラを連動させたシステムを全室に導入しています。ナースコールを押すと居室のカメラが起動し、介護職員のスマートフォンを通じて会話しながら居室内の映像が確認でき、訪室までの状況確認も可能となります。
また、看護スタッフが日中常駐し、各専門スタッフと様々な角度からお客様の健康管理を行っています。協力医療機関・薬局と連携し、緊急時も迅速に対応させていただきます。また、年2回の健康診断を行っています。定期的に協力医療機関の医師による訪問診療もお受けいただけます。
川合 厚
池袋東武店
2020年02月29日
平成14年5月に開設しており、定員52名の介護付有料老人ホームです。居室は個室4室、2人部屋が24室となっております。電車で利用の方は、最寄り駅が都営三田線「志村三丁目駅」徒歩7分、「蓮根駅」徒歩10分と立地の良さで、バス利用の方は、「成増駅」もしくは、「赤羽駅」からも行き易く、バス停「相生橋」下車すぐ傍なのでとても便利です。また、近くには板橋中央総合病院や高島平中央総合病院など大きな病院がございますので、安心して生活が出来ます。
周辺環境は、隣には小学校があり、近くには「セブンイレブン」やレストラン「ガスト」がございます。ご面会に来られた際には、ちょっとした物の買い物や、外食に出掛けたりするのにとても便利です。
橋本 幸平
池袋東武店
2020年02月29日
ご利用者数と介護に携わるスタッフの数の比率は2:1であり、手厚い体制となっています。安否確認のための巡回は日中は3時間ごと、夜間は3回の実施です。
ご利用者の毎日の質の向上のため、職員研修も随時行われています。入社時研修のほかに、リラクゼーション研修や、機能訓練指導員研修を実施しております。「癒しの研修」では、コミュニケア24の根幹となる癒しについて、いろいろな事例をもとに考え、意見交換を行います。
看護師は日中帯に常駐しており日々の健康管理をしてくれてます。人員配置は2:1以上でかなり手厚い介護体制となっておりますので24時間安心です。訪問診療の往診医と密な連携が取れていますので、昼夜問わず何かあっても迅速に対応してくれます。リハビリが必要な方は、隣りのビルに「脳梗塞リハビリセンター」がありますので、ご利用が便利です。立地上周辺に様々な医療機関が有る為、眼科、耳鼻科など多くの専門的な診療が可能です。
岡村 幾多
新宿本店
2020年02月17日
緑に囲まれた環境に、広々とした館内、居室でゆっくり過ごすことができるかと思います。
医療法人の全面的な支援の下安心して生活ができます。
昭和48年創業と歴史ある施設ですが、食堂、大浴場、共用部など清掃が行き届いており古さを感じさせてません。
散歩コースを入居者様同士で歩かれている様子や、お食事終わりにイベントカレンダーを見ながら「今日は麻雀会ね」などとお話されている様子を見て雰囲気の良さを感じることができました。
八王子駅までは距離があるものの、バスで10分ほどの距離にイオンモール日の出店があったりイトーヨーカドーの訪問販売もございますので不便は感じられません。
地元の方はもちろん、都会の喧騒からはなれてゆっくりのんびり過ごしたい、とご希望の方は是非ご検討ください!
浅野 恵
多摩丘の上プラザ店
2020年02月14日
【介護研修につて】
本社にはケアサービス相談チームを設置し、リハビリ相談担当、看護相談担当と
常に連携を取り、最先端の認知症ケアを提供します。
SOMPOケアが取り組む認知症応援プロジェクトを「Orange+(オレンジプラス)」と称し、
認知症に対する正しい知識・理解促進に努めています。
【認知症ケアについて】
SOMPOケアの経営理念は人間尊重と自立支援。認知症という診断を受けても、
その方が歩まれて来た人生や、ご本人の言葉を尊重し、敬意を払うことによって
関係性を築きます
【ユマニチュード】
フランス発祥の、認知症の方に対するケア技法。「見る・話す・触れる・立つ」を基本とした、
SOMPOケアの理念と同様に「その人らしさ」を追い求めたコミュニケーション技法です。
(株)エクサウィザーズとの業務提携により、導入を進めています。
井橋 塁
錦糸町マルイ店
2020年02月14日
2022年4月から、サービス付き高齢者向け住宅から特定施設入居者生活介護の 『そんぽの家大森西』に生まれ変わりました。
24時間介護体制のきめの細かい提供体制が整っています。居室は56室ですが、お二人でご入居頂けるお部屋が5室あります。
アクセスは京急本線「梅屋敷駅」より徒歩約9分、JR京浜東北線「蒲田駅」より徒歩13分、「大森駅」よりバスにて約14分の場所にあります。東京建物住宅のノウハウを活かした建物で、高い居住性能を保っております。
フロントには9:00~18:00の間、1階フロントにスタッフが常駐しているので相談がしやすい環境があります。
木村 理真
世田谷二子玉川ライズ店
2020年02月10日
東急グループが手がける次世代型のシニア住宅+分譲マンションの複合開発で、ご入居者と地域の方々との幅広い地域交流を実現しております。
東急田園都市線「用賀駅」より徒歩15分「桜新町駅」より徒歩16分、東急大井町線「上野毛駅」徒歩17分と3駅2路線の快適なアクセスです。駅までの送迎バスもございます。
英国スターリング大学の認知症の研究機関と提携により室内空間は認知症の方にやさしいデザイン「dsdc」の導入により生活動線が工夫されており認知症の方、足腰の弱い方でも過ごしやすい配慮がされております。
自由にお散歩ができる広大な中庭、車椅子の方でもガーデンニングが楽しめる屋上のリハビリガーデンは敷地内に居ながらも開放感が抜群です。
世田谷二子玉川ライズ店
2020年02月10日
世田谷中町の1万坪の広大な敷地は、美しい緑に包まれ、世田谷を代表する桜の名所としても知られています。
近隣には駒沢オリンピック公園、多摩川など緑豊かな自然環境が点在しています。
光が注ぐ広々としたラウンジでは四季折々の美しさを見せる庭園をゆったりとご覧いただけ、屋上のスカイテラスからは富士山、多摩、府中の花火大会をお愉しみいただけます。
敷地内に保育園が併設されておりお子様達との交流、子供達が戯れる姿を身近に感じる感じることができます。
シアタールームやクレールホールなど日々の愉しみが広がるスペースも充実しています。
東急田園都市線「用賀駅・徒歩15分」・「桜新町駅・徒歩16分」 東急大井町線「上野毛駅・徒歩17分」 3駅2路線の利用が可能で交通のアクセスも良好です。用賀駅までは送迎バスが運行しています。
世田谷二子玉川ライズ店
2020年02月09日
JR中央線「三鷹駅」よりバス乗車13分下車徒歩2分、京王線「調布駅」よりバス乗車20分下車2分の立地にございます。閑静な住宅街の一角に位置しております。大きな桜の木が目印で花が咲くころは2階のテラスでお花見をします。明るいエントランスを入るとミニ水族館が出迎えてくれます。1~3階は介護が必要な方向きのフロアで、1階に大浴場やレストラン、備えてあり、とにかくゆったりしたつくりで、入居者様はもちろんの事、訪れるご家族様も心が癒される環境があります。
新宿本店
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。