寺川 浩司
川崎アゼリア店
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
2020年07月18日
24時間365日介護スタッフを配置し、緊急コールから館内専用PHSに繋がり、早朝や深夜でも迅速に対応しています。看護スタッフも日中常勤しており、日々の健康相談、体調不良のサポートを行ています。
【医療連携について】
現在服用しているお薬が適正であるか往診のみでは判断が出来ない場合、精密機器等による診断が必要です。
木下の介護では、充実した医療機器が揃う指定の医療機関にて基礎疾患に関する病状診断・検査を年1回受診いただけます。一連の検査、診断を指定の医療機関で行うことで外来受診によるご家族の負担を軽減し、お薬が適正であるか等の判断をいたします。
ご入居者が末永くお元気でお過ごしいただけるよう医療面からもサポートいたします。
※一部の検査費は自己負担 また、各施設では複数の医療機関と協力契約を交わしている施設が多く、受診、緊急対応、健康相談でも、医療的立場から協力していただいております。
(協力医療機関名、受診科目の詳細については各施設の重要事項説明書をご覧ください)
また、介護予防、認知症予防にも積極的に取り組んでおり、ゲームや遊び心を取り入れて、ホームでの生活が知らず知らずのうちに予防になる工夫をしています。
寺川 浩司
川崎アゼリア店
2020年07月18日
フローレンスケアホーム川崎大師は京急大師線「東門前」駅より徒歩10分、首都高速 横羽線「大師インター」より約4分。厄除け弘法大師の川崎大師や緑豊かな大師公が近隣にあり、初詣・菊花展など季節ごとの行事を身近に楽しむことができる環境に囲まれています。もともと大手建設会社の独身寮だったという外観はさすがに築年数を感じずにはいられませんが、館内へ足を進めると白を基調とした木目調の明るい空間が広がっています。1階は食堂、浴室など共有部分、2階から5階が居室になっており、中央にあるラウンジから横一列に並んだ各居室は正方形の造りとなっており、通常の長方形の居室より若干広々と感じられるのも特徴です。また、お身体のご状態や介護度によってフロア分けをされていらっしゃいます。
寺川 浩司
川崎アゼリア店
2020年07月15日
屋上に設置されている園芸コーナー「オリーブガーデン」
コロナ禍で外出を控えている皆さま。屋上で外の空気を思い切り楽しめると喜ばれているそうです。
スタッフさんたちが作成してくださった、日よけ付きのベンチも♪
山口 奈三子
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
2020年07月15日
1人の入居者様が「ようこそいらっしゃいました」と声を掛けてくださいました♪
こちらの施設は素敵な方が多いのだろうと想像できました。
エントランスに素敵なお花が飾られており、自然の豊かさをより感じられました。
山口 奈三子
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
2020年07月07日
日向は南・東・西向きと3方向になります。全体的に陽当たり良好!
閑静な住宅街にあり、静かで鳥の声など聞こえてきます。
駅まで、バスを利用されています。藤が丘や青葉台行きのバス停が近くにあります。
目の前は、お米を栽培しており
稲穂が大きく育って一面金色になっていました。
周辺の環境は、閑静な住宅街ですごく落ち着く雰囲気の素敵な街です。
「青葉台」へも「藤が丘」へも行ける巡回バスも運行しています。
星野 千鶴
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
2020年07月03日
アプルール秦野の建物の中には、「ワンコのおうち」という犬専用の、老人ホームならぬ「老犬ホーム」があります。
今のところ、入居者様の愛犬がトレーナーと過ごしたり、トリミングやシャンプーに使うお部屋として利用されていますが、入居者様以外の一般の方でもご利用が可能です。
入居者様がご退去された後も、こちらで最期まで手厚く温かく、お世話されたご様子が、たくさんの写真になって残っており、心が動かされました。
ボーノ相模大野店
2020年06月29日
看護師の配置が8:30~21:30と一般的な介護付有料老人ホームより長い時間配置されています。
インスリン注射が1日3回必要な方などもご相談でき、心強い人員配置となっています。
【介護サービス】
〇昼夜の巡回・・・夜間の急病にも迅速に対応します。
〇移動の介助・・・車いすや片麻痺の方の介助、見守りなどをお手伝いします。
〇食事介助・・・ご自身で食べられなくてもお手伝いします。1日3食とおやつを食堂内にて提供します。
〇排泄介助・・・トイレ介助やおむつ交換などをお手伝いします。
〇入浴介助・・・車いすの方もリフトにて対応します。
〇更衣の介助
〇看護職員による毎日のバイタルチェック
〇健康相談
〇定期健康診断(年2回)
【生活援助サービス】
〇通院介助・・・協力医療機関への通院介助を行います。
〇買い物代行
〇役所代行
〇洗濯
〇シーツ交換・・・週1回の交換と、その都度交換もします。
〇居室清掃、ゴミだし。週1回のお掃除と、その都度対応もします。ゴミは毎日回収します。
田中 理香
そごう横浜店
2020年06月29日
~コンシェルジュが中心となって、ご入居者様と介護・医療・地域をつなぎます~
【まずは知ることから】
お名前、お顔はもちろん、ご家族やその方の生活スタイルを「知る」ことで、より心の行き届いた介護サービスの提案、暮らしのサポートができると私たちは考えています。
例)健康状態の把握、緊急カードの作成・管理、家族への近況報告
【頼られる存在になるために】
「困ったことをまず聞いてくれる」、そんな存在でありたい。医療機関のご紹介などはもちろん、住まいの不具合などへも親身になって対応できる存在を目指しています。
例)フロントサービス、定期面談、日常生活・医療・介護に関する相談やアドバイス
【安心を提供する】
「緊急時に駆けつけてくれる」「体調の変化に気づき、声をかけてくれる」。そんな存在でありたいと考えています。
例)館内見回りや緊急呼出ボタンへの対応、安否確認
【つなげる】
自分らしく生きることを楽しんでいただきたい。そのために、ご入居者間によりよい関係を築き、居場所をつくるためのお手伝いがしたい。それもコンシェルジュの役割です。
例)アクティビティの企画・開催や情報発信、地域情報・地域交流の案内
介護保険が適用されないサービスもフロントでコンシェルジュにお願いする事が出来ます。
<一例として>
・病院へ付き添いしてほしい
・デパートへ買い物に出かけたい
・大掃除を手伝ってほしい
・タクシーを手配してほしい など
※サービスの料金やその他オプションサービス等、詳細については別途お尋ねください。
星野 千鶴
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
2020年06月29日
2020年06月27日
ライフコート杉田ではお食事が気に入って入居された方もいるほど、『力』を入れています。
昼間はいつ行っても食べられるアラカルトメニューをご用意。
調理するサロンスタッフとお話がしたいからと毎日コーヒーを飲みに来られる方もいるくらい落ち着く雰囲気。
夕飯は日替わり定食(写真のメニュー表)を見ながら予約をしたりと、皆さん充実しているようです。
梅雨の時期は外出を控えたりすることが多く、中で楽しめる唯一が毎日の食事だと、お住まいの方から伺いました。
イベントではスタッフ総出でおもてなしをしていただけるので楽しみがあるとお話しされていました。
山口 奈三子
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。