廣本 隆一郎
錦糸町マルイ店
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
2023年06月01日
併設病院である「苑田会ニューロリハビリテーション病院」より、週1回の訪問診療に加え、母体である「医療法人社団 苑田会」の24時間365日の受け入れ体制が整っています。
廣本 隆一郎
錦糸町マルイ店
2023年05月10日
地上6階建て、全62室。居室は白基調の完全個室で、お一人部屋、お二人部屋のご用意があります。エントランス、各居室フロアにアロマディフューザーが設置されていて、リラックス効果のある優しい香りが漂っていました。日々生活する場として、また、面会にいらしたご家族様にとってもこういった気遣いは嬉しいものです。
【居室空間】
居室は全室個室でプライバシーが確保されています。全面にわたりクッション性のあるタイルカーペットを使用していおり、万一の転倒に備えています。マットレスの角度が段階的に調整できる電動式介護ベッド、冷暖房エアコン、緊急時に会話ができるケア・ナースコール(トイレ・ベッドまわりの壁面に設置)、衣類や物を収納できるゆとりのあるクローゼット、洗面台、暖房便座付きトイレ等が備えられています。
【福祉車両】
福祉車両(車椅子対応)を用意しているので、病院への受診の送迎や外出などに利用することができます。
【防災体制】
万一の災害に備えて食料・介護用品・ヘルスケア用品等の備蓄品を完備しています。
また、バックアップ蓄電池も完備しているので、約48時間はエレベーターを稼働することができます。
川合 厚
池袋東武店
2023年05月03日
「アズパートナーズ」の施設では、スタッフが24時間常駐し、起床時や就寝時のお手伝い・入浴・食事・排泄などのサポートや巡回を行い、お一人お一人に合わせたサポートを実施しております。
各居室にはナースコールを設置し、日中・夜間に関係なく対応します。
ご入居者やご家族とのつながりを大切に、ご入居者の望む暮らしの実現のために今、何ができるかをスタッフ全員で考え、日々話し合っています。
山元 英裕
新宿本店
2023年04月01日
「ホスピタルメント文京グラン」は、医療法人が母体の「桜十字グループ」が運営する有料老人ホームです。 24 時間・365日看護師・介護士が常駐しており、地域医療で培った経験を活かした看護・介護サービスを入居者様に提供しております。
認知症や医療依存度の高い方などには、より手厚く・よりきめ細やかな「ユニットケア」を提供しております。専用のエリア(フロア限定)を設けることで、入居者様のストレス軽減と穏やかにお過ごし頂ける環境を整えております。
館内にリハビリ専用ルームを完備しておりますので、リハビリが必要な方には専門のスタッフによる効果的な運動プログラムを提案致します。
橋本 幸平
池袋東武店
2023年04月01日
周辺には学校が数多くあり、落ち着いた住宅街の一角で、小学生から大学生まで若者を目にすることが多いエリアにあります。
設計・施工はマンション建築の分野ではトップクラスの㈱長谷工コーポレーションが手掛けており、耐震基準を満たしているだけでなく、集合住宅建築で培われてきたノウハウが生かされています。
居室は全室床暖房つきで、ミニキッチンやユニットバスのあるお部屋もご用意されています。
池袋東武店
2023年02月08日
介護保険法による介護に関わる職員の人員配置基準(3:1)を上回る人員(2.5:1以上)で安心を提供いたします。
ソナーレ独自の職種である「ライフマネージャーⓇ」を中心とした多職種連携のチームが、ご入居者の「ライフケアプラン」を作成。おひとりお一人の、ホームにおける“ご自身らしい生活”を具体的
に提案、支援をいたします。
「高齢者総合診療に強い訪問診療との緊密な連携」
ナーススタッフは日中常駐(7:00~20:00)。ケアスタッフは24時間常駐しています。近隣の総合病院および機能強化型在宅療養支援診療所との緊密な連携により、安心を提供します。
「常勤の作業療法士を中心とした多彩なリハビリコンテンツ」
リハビリは、個別リハビリだけでなく、生活動作応用リハビリや適正姿勢リハビリ、少人数のグループリハビリなど、多種多様なリハビリを提供いたします。グループリハビリは、ご自身にあったメニューにご参加いただけるよう、様々なプログラムをご用意。自然と生まれるコミュニケーションを楽しみながら取り組んでいただけます。
川合 厚
池袋東武店
2023年02月01日
要介護1以上の認定を受けている人が入居の対象のホームですので、介護度の高い方に合わせたサービスのご提供をしております。
介護の設備やサポートが充実していますので、ご自身で身の回りのことが難しい方にも、身体状況などにあわせた介護サービスをご提供することができます。
介護スタッフは24時間365日常駐し、看護スタッフも日中の時間帯(9:00~18:00)で365日常駐しております。毎日の起床・就寝、1日3食のお食事、入浴・排泄などの日常生活について、お客さまに必要な介護のサポートを行います。
【介護について】
認知症の方でも安心して暮らせる運営体制となっています。夜間は最低2時間ごとの見回りでご入居者さまの安全を確認されています。
ご家族さまにとって心配な夜間には、必要(ご希望)に応じて2時間ごとに訪室・見回りを実施して安全確認を行い、徘徊されての転倒などの事故や体調悪化の発見の遅れなどを未然に防ぎます。ケアの専門技術を持つ介護スタッフは24時間365日常駐しており、ご入居者とご家族が安心して過ごせる体制を整えております。
(1日の食事・入浴・排泄などの日常生活をサポート)
毎日の起床・就寝、1日3食のお食事、入浴・排泄などの日常生活について、お客さまに必要な介護のサポートを行います。
【認知症の対応について】
(メリハリのついた生活を送れるよう生活リズムを改善)
認知症の方は生活リズムが乱れがちですが、規則正しい生活によって認知症の症状も改善されます。食事と歯磨きを決まった時間に行う、夜に眠れるよう日中は活動する、起床時と就寝時で着替える、など生活にメリハリをつけることで生活リズムを改善します。
ご自宅では介護をするのが難しい認知症の方でもご入居することが可能です。認知症の方がいつまでも穏やかに笑顔あふれる生活を送れるようサポートいたします。
池袋東武店
2023年01月31日
小田急線「世田谷代田」徒歩4分。「下北沢」より徒歩7分。
小高い閑静な邸宅地の中にあります。施設の周辺にはお散歩コースに最適な下北沢
緑道、また、世田谷梅祭りで有名な羽根木公園もほど近く、周辺には豊かな自然が溢れ
ています。
廣木 陽一
世田谷二子玉川ライズ店
2023年01月26日
EMS(電気筋肉刺激)は低体力者や術後の筋肉の萎縮、筋力の低下を防ぐ効果が認められ、リハビリテーション病院でも導入されてきています。
筋肉は年齢とともに萎縮していきますから、高齢者は筋肉を回復するためには、かなり負荷をかけたトレーニングをしないとなりません。
ところが電流は筋肉に刺激が入りやすく、心臓に負担をかけずに筋肉を鍛えることができます。
EMSは直接筋肉に電気刺激を行い筋収縮させます。
ベッドに寝たまま、座っておしゃべりをしている間に「代謝の向上」「むくみの改善」「睡眠の質の向上」を目指します。
橋本 幸平
池袋東武店
2022年12月03日
はなことば練馬平和台では、運営ポリシーとして、ご利用者様のいまの状態だけでなく過去や価値観も含めた「人生そのもの」を理解し、「その方らしい生活」の実現に重きを置いております。また、介護する側の常識にとらわれることなく、ご利用者様の「こうありたい」を具現化し、ご家族様のご協力を得て、「その方らしい生活」の実現を目指す取り組みを実施しており、ご利用者様やそのご家族様にとっては些細なお悩み事でも相談しやすいオープンなホームです。
また、レクリエーション活動にも力を注いでおり、レクリエーションの持つ意味を深堀りし、多種多様なレクリエーションを創意工夫し提供します。日中の時間を有効に、皆様の生活を彩り豊かにする催し物を日替わりで開催しております。作業色の強くなるようなレクリエーション内容にならないように、多くの事をこなすのではなく、心のこもったイベントをご提案していただけます。
川合 厚
池袋東武店
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。