新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
7:38
自宅でも「看取り」ができるのかどうか、どのような費用がかかるかについて神戸さんにお話しいただきます。
神戸)最近は病院よりもご自宅で最期を迎えるようにと国の方針も出ています。しかし、介護する家族の仕事が忙しかったり、家族の人数が少なかったり、どのように看取りの準備をしたらいいか、悩むご家庭が多いです。
髙橋)自宅で看取ってあげたくても、どうやっていいのか想像もつかないし、できるかどうか不安しかないと思います。
神戸)そう思っているご家族さんも多く、私たちのところにも相談がきます。
看取りとは 病状の回復が見込めず、死が間近に迫っている人に対して、無理な延命治療などは行わず、見守ることです。
髙橋)自然に亡くなるまで見守るということは、タンの吸引とか、点滴とかの医療行為はしないのですか?
神戸)そう言った医療行為は「終末期医療」といいます。混同されることが多いのですが、
「終末期医療」は、タンの吸引や点滴などの医療的ケアを中心に行い、「看取り」は、食事や排せつの介助、褥瘡の予防など、日常生活のケアを中心に行います。
髙橋)自宅で看取る場合、家族の介護負担が大きそうですね。
神戸)安心してください。ご家族が全て行うのではなく、日常生活をケアしてくれる専門家チームを作ることができます。病院や施設のソーシャルワーカーさんや地域のケアマネジャーに相談しながら、訪問診療のドクターや、訪問看護、訪問介護の専門家チームを作っていきます。
髙橋)そのチーム作りで気を付けることは何ですか?
神戸)大事なポイントが2つあります。
全ての事業所が24時間対応ではありません。看取られる方が夜中や、週末に急変した場合でも駆けつけてくれるところを希望してください。
一般的にはご家族との連絡手段は電話ですが、メールでも対応してくれるところがあります。ご家族が仕事で忙しい場合はメール対応できるところを希望してください。
髙橋)どんな対応ができるか確認することが大事なのですね!
「看取り」を自宅でするのと、病院や施設でするのとでは、何が違いますか?
神戸)それぞれのメリット・デメリットをお伝えします。
自宅での「看取り」の最大のメリットは、ご本人やご家族のペースで時間を過ごす事ができることです。面会時間などを気にせず、最後の時間を共にゆっくり過ごすことができます。
デメリットは24時間、医療介護の専門家がそばいないので急変したときにすぐに対応ができないことです。
逆に、病院や介護施設での「看取り」のメリットは、医療介護の専門家がいつでも近くにいるということです。デメリットは、個室料や入居費がかかるので費用が高くつくことです。また、自宅から病院への移動に時間がかかるため、息を引き取るタイミングに居合わせることができない可能性があります。
髙橋)病院や施設で看取りをしていても、途中から自宅に変更することはできますか?
神戸)できます。主治医と相談しながらになりますが、看取りの途中で病院や施設から自宅に戻ることも、自宅から病院や施設に移ることも可能です。
どのような最後を迎えたいか、ご本人が元気なうちに話し合っておくと、ご家族の負担が軽減されます。なぜならば、点滴などの治療を中断することを決めるのは家族にとって心理的負担が大きいからです。あらかじめ、ご本人から人工呼吸器装着や心臓マッサージなどの延命治療を受けたくないと聞いていれば、ご本人の意思をドクターに伝えることができます。
髙橋)親の希望が分からないと、思いや価値観の違いで家族がもめてしまうこともあるので、元気なうちに親から希望を聞いておきたいですよね。
自宅で看取りをする場合、どんな費用がかかりますか?
・訪問診療費
・訪問看護費とリハビリ代
・訪問介護費
・薬代
・ポータブルトイレの購入や介護ベッドのレンタル代
・オムツなどの衛生用品代
例えば、75歳以上で自己負担額が1割の方の場合
訪問診療費は、ドクターの診察や、検査などで高額な費用がかかるイメージがあると思いますが、医療費負担額の上限は18,000円です。また、超えた部分は「高額療養費制度」の対象となり返還されます。
訪問看護の費用は、病状によって異なりますが、平均的に週1回の訪問で月額約5,000円、週3回訪問は月額約13,000円です。
訪問介護の費用は、サービス内容や訪問回数、滞在時間により大きく異なってきます。
目安として、身体を拭いたり、オムツ交換をする身体介護を1時間受けた場合、約400円です。
必要なサービスとかけられる費用をケアマネジャーと相談してください。
髙橋)訪問看護と訪問介護は「高額介護サービス費」の対象となります。
【負担軽減】医療と介護の両方のサービスを利用されている方は必見!高額医療・高額介護合算制度を分かりやすく解説
神戸)自宅での看取りのポイントは、医療介護チームを作るときにご自身、ご家族の希望をしっかりと伝えることです。保険内のサービスで足りない部分は、私たちのような民間のサービスを利用される方も多くいらっしゃいます。そうすることで、自宅での看取りの不安や負担が軽減できます。
髙橋)自宅で看取る際にどうしなければいけないかわかりました。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
株式会社ゆるっとかいご 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。