新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
永井)デイサービスに行きたがらない高齢者はけっこういらっしゃいます。
うちの親が行きたがらないからと諦めるのではなく、ケアマネジャーや介護に関わる専門家に力になってもらいましょう!なぜなら、高齢者は“外面”を気にするからです。
髙橋)たしかに!うちの親も“外面”は良かったです!
永井)どこの親もそうだと思います。そこを利用しない手はないです!
ですから、第三者の専門家に相談をしましょう。それに私たち専門家も頼って欲しいと思っています。
髙橋)だれに相談するのがいいですか?
永井)まずは、担当のケアマネジャーに相談して力になってもらいましょう。
その方に合うデイサービスを提案してくれ、ご本人にデイサービスへ行くよう促してくれます。
髙橋)高齢者がデイサービスに行きたがらない理由は主に何ですか?
永井)理由は様々ですが大きく2つに分けられると私は思います。
高齢になると疲れやすくなり、新しい環境や人に精神的な負担を感じるようになります。
人にお世話されることに抵抗を感じる。自分の老いを感じるのが嫌だという方がいます。
髙橋)それぞれの理由によって、合うデイサービスは違いますか?
永井)(1)の体力的、精神的に面倒くさい方の場合は、「小規模で手厚いサポートをしてくれるデイサービス」が向いています。
小規模のデイサービスは18名以下なので比較的その方の趣味嗜好にあった、サービスを提供してくれるため精神的な負担を感じることなく過ごせる可能性が高いです。定員人数が少なければ少ないほど、個別ケアに力を入れているところが多いです。
髙橋)「手厚いサポート」とはどういうことですか?
永井)一人で静かに過ごしたい方にはその方にあった時間の過ごし方を提案したり、園芸や料理など趣味嗜好がある方にはその時間を設けたりします。
また、家から出たがらない方の場合、スタッフが利用日以外にも顔を見せにいったりします。
髙橋)何度もきてくれたら申し訳なくてしぶしぶでもいきそうですね!
永井)(2)の「自分が介護の仲間入りしている感じが嫌な方」の場合はデイサービスっぽくないところが向いています。
最近では、目的別のデイサービスや、介護っぽくない感じを意識した作りのデイサービスが増えています。例えば、リハビリ型はジムのような雰囲気だったり、入浴専門型はカフェのような雰囲気だったりします。
髙橋)プライドの高いお父さんは、ジムのようなリハビリ型のデイサービスなら始めやすそうですね。
永井)目的に合わせて通われるので、通い続けやすいです。
ご本人に目的意識がない場合、頼りになるのが訪問看護の看護師さんです。
日々の健康管理の中で気になる症状に対して、デイサービスの必要性を提案してくれます。
例えば、足腰が弱ってきたからその改善のために、家で一人での入浴は不安なので安全な入浴のためになどの目的を持たせてくれます。
髙橋)専門家に言われてしまうと、重い腰もあがりそうですね。
ケアマネジャーや、訪問看護の看護師、介護のスタッフなどが関わることで、行きたがらない方でも一歩が踏み出せそうですね!
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。