新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
6:37
今回のテーマは、「デイサービスとは」です。
永井)デイサービスは「介護を受けるだけの場所」と思っている方が多いと思いますが、そうではありません。デイサービスは「目的を持って通う場所」です。ただ「介護を受けるだけの場所」と思って選んでしまうと、気分が乗らなく休みがちになったり、行かなくなったりしてしまいます。
そうならないために、デイサービスの種類、決めるまでの流れ、役割を理解して、失敗しないデイサービスの選び方をお伝えします。
「デイサービス」は規模や提供しているサービスの特徴など、様々な種類があります。
髙橋)大規模ですと定員80名程度、小規模ですと10名程度とかなり差があります。さらに、料理や、リハビリ、入浴などの目的に特化したデイサービスが増えています。認知症の方には認知症専門のデイサービスがあり認知症の専門知識を持っているスタッフがケアしてくれます。
永井)うちのデイサービスは自称、「小規模民家型のデイサービス」といって、民家で10名程度の利用者さんが通っています。認知症の方でも安心して通ってきてくれているようなアットホームなところです。このように、それぞれの施設の特徴があります。
① ケアマネジャーがデイサービスに通うことを提案
② 通うことに決める
③ ケアマネジャーが候補の施設を3つほど提案
※ここで、家族から施設を提案することも可能です。
④ 施設の見学をする
⑤ 通う施設を決める
⑥ 通い始める
永井) しかし、残念ながら選んだ施設が合わない、もう通いたくないと言われてしまう場合があります。そうなるともう一度、デイサービスを選び直すことになります。
永井) 拒否されてから、「うちの親は何をするのが好き?」と改めて親の嗜好を考える方が多いです。ただ、親のことをこのタイミングで考えるのは、遅いです!!
②の通うことを決めた段階で、親にどんなデイサービスが合うかを考えて、ケアマネジャーに希望を伝えてください。
髙橋) 例えば ”料理が好きだから、料理ができるところが良い” 等ですね。
永井) それをケアマネジャーさんに伝えると、ケアマネジャーさんが調理特化型のデイサービスや、民家型で料理を一緒にするようなデイサービスを探してきてくれたりします。
このお母さんの趣味嗜好が、お母さんのデイサービスに通う目的になります。
さらに、考えていただきたいのが、その方の「社交性」です。
髙橋 )大事ですね!
お友達を沢山作りたい方は、大規模なデイサービスがおススメですが、
人に気疲れをしてしまうよう方は、小規模なデイサービスがおススメです。
永井)親の趣味嗜好や、社交性をしっかり考えて、ケアマネジャーに希望を伝えましょう。
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
錦糸町マルイ店
錦糸町マルイ1階
日本橋高島屋S.C.店
日本橋高島屋S.C. 新館4F
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店【完全予約制】
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
柏高島屋ステーションモール店
柏高島屋新館12階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。