新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
髙橋) デイサービスを一言で表すと「高齢者の憩いの場」です。高齢者を社会的に孤立させない為にあります。
永井)社会的に孤立してしまうことで認知症が進行してしまったり、身体の不調に気付けなかったりします。
髙橋)デイサービスの1日の流れを見てみましょう。
髙橋)まず8時30分頃にお迎えが来て、午前中は入浴や簡単な運動をして過ごします。午後はレクリエーションをして、楽しく過ごし夕方5時頃に帰宅します。どれくらい費用がかかるか?具体例を見てみましょう。
髙橋)要介護3(1割負担)の方。1回あたりが約900円。お風呂に入るとプラス50円。月曜日から金曜日まで平日5日間通った場合、月の合計 18,640円 になります。
髙橋)この金額は、介護度や通う時間によって変わってきます。1回50円で専門家にお風呂に入れていただけるので、良いですね。
永井)かなりお得だと思います。
■ 目的にあったデイサービスか
■ 見学時にスタッフ全員が良い雰囲気で迎え入れてくれるか (見学に来る事が共有されているか)
永井)デイサービスには、それぞれ特徴があります。
永井)デイサービスには、それぞれ特徴があります。
「お泊り付きデイ」は、家族が旅行に行くときなどに、高齢者を預ける事ができます。
「リハビリ特化型デイ」や「入浴特化型デイ」は、運動が好きな方とかお風呂が好きな方に向いています。デイサービスに行きたくないと言っている方に、取っ掛かりとして通いやすいところです。
「小規模なデイ」と「認知症デイ」は、認知症を発症している方に非常に有効なデイサービスです。少人数制や認知症の専門スタッフが配置されていことがあります。このような特徴があるので、目的にあったデイサービスを利用しましよう。
見学時にスタッフ全員が良い雰囲気で迎え入れてくれるか
永井)デイサービスは、利用者さんが一日有意義に過ごせるかどうかは、スタッフの連携にかかっています。ですから、スタッフ全員に見学者のことが共有されており、案内者だけでなく、全員が笑顔で迎えてくれるかが、良い施設を見極める上でのポイントになります。
髙橋) “全員”というのがポイントですね! デイサービスを選ぶ時は、目的にあった所を見つけましょう!
介護する家族を応援する介護情報チャンネルです。介護にかかる費用や、介護施設、認知症、相続のことなどを、はじめての方にも分かりやすくお伝えします!
この記事の執筆者
髙橋佳子(たかはし よしこ)
ケアポット株式会社 代表取締役
自身の親の介護を活かし「かいごに楽しさをプラスする」をテーマに活動。
介護離職防止コンサルタントとして、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援。
著書:親と子の新しいコミュニケーションツール『親ブック』
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。