住宅型有料老人ホーム
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より徒歩11分(約860m)。
「畑」「キッチン」など日々のご生活を楽しんでいただける環境をご提供。3階ダイニングルーム兼機能訓練室の大窓から自然豊かな景色を臨み、季節の移ろいをゆっくりと感じながらご自分らしいご生活を。
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
510~2,300万円 |
125.82~286.8万円 |
月額費 |
18.68~56.33万円 |
38.75~82.53万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
510~2,300万円 |
月額費 |
18.68~56.33万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
125.82~286.8万円 |
月額費 |
38.75~82.53万円 |
住所地図を見る
東京都多摩市東寺方1-20-5
交通
施設運営会社
株式会社ベネッセスタイルケア
入居条件
施設特徴
- 高級・プレミアム
- 日中看護師配置
- 認知症入居可
- 2人部屋がある
- 行事食
- 全室個室
- 自立可
- 要支援可
- 要介護可
- 看取り相談
- 入居金0円プラン有
資料・見学・電話相談がすべて無料!
おすすめポイントPOINT
おすすめポイント
-
- マイガーデンのお手入れも日々の習慣に。
- ホーム1階のお庭に区画分けされた畑があり、土壌作りや種まき、日々の水やりから収穫まで、園芸サークルの皆様がお一人おひとり自由に菜園づくりを楽しまれています。ご自身ですべてのお世話ができない方でも、スタッフがしっかりとサポートをします。畑で採れた野菜や果物で料理を作り、園芸サークルのお仲間と一緒に召し上がったり、草花が好きな方と畑を眺めながらゆっくりとお話をされたり。「みんなの畑」は、ご入居者様同士の憩いの場としてもご活用されています。
-
- 何を作るのも、味付けもご自由に。
-
2階共用スペースにある広々としたアイランドキッチンは、ご自由にお使いいただけます。ご自分のこだわりの調理器具・食器などを保管できる棚もございます。
料理サークルの活動では、皆様で何を作られるか話し合われ、アップルパイやフレンチトースト、「みんなの畑」で採れた野菜を使ったカレーが振る舞われています。
-
- ご家族様やご友人と都内へのお出かけも。ご自宅のように自由な暮らしをお送りください。
-
当ホームより徒歩約11分(約860m)の京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」前には京王百貨店が、徒歩約5分(約450m)の場所にはコンビニエンスストアがあるなど、お買い物にとても便利な環境です。ご入居者様の外出・お散歩は基本的には自由にしていただけます(※)。ご家族様やご友人とのお出かけやお買い物など、ご自宅にいらっしゃるときと同様に、ご自分らしい自由な暮らしをお楽しみください。
※出入りの際にはスタッフが外出先の確認を行わせていただいております。認知症等を理由にお一人で外出することが危険な方には、制限させていただく場合がございます。また新型コロナウイルス等による感染防止策として、ご来訪・ご面会・外出等、制限させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プランPRICE
前払いプラン(入居金)
-
入居金型プランa方式A1タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A1
-
入居時費用
510万円
-
月額利用料
27.68万円
-
入居一時金 510万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 510万円 -
賃料 9.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 27.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A1タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A1
-
入居時費用
690万円
-
月額利用料
24.68万円
-
入居一時金 690万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 690万円 -
賃料 6.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 24.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A1タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A1
-
入居時費用
870万円
-
月額利用料
21.68万円
-
入居一時金 870万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 870万円 -
賃料 3.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 21.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A1タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A1
-
入居時費用
1,050万円
-
月額利用料
18.68万円
-
入居一時金 1,050万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,050万円 -
賃料 0.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 18.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A2タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A2
-
入居時費用
580万円
-
月額利用料
28.38万円
-
入居一時金 580万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 580万円 -
賃料 10.6万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 28.38万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A2タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A2
-
入居時費用
760万円
-
月額利用料
25.38万円
-
入居一時金 760万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 760万円 -
賃料 7.6万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 25.38万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A2タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A2
-
入居時費用
940万円
-
月額利用料
22.38万円
-
入居一時金 940万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 940万円 -
賃料 4.6万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 22.38万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A2タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A2
-
入居時費用
1,120万円
-
月額利用料
19.38万円
-
入居一時金 1,120万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,120万円 -
賃料 1.6万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 19.38万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A3タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A3
-
入居時費用
610万円
-
月額利用料
28.68万円
-
入居一時金 610万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 610万円 -
賃料 10.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 28.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A3タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A3
-
入居時費用
790万円
-
月額利用料
25.68万円
-
入居一時金 790万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 790万円 -
賃料 7.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 25.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A3タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A3
-
入居時費用
970万円
-
月額利用料
22.68万円
-
入居一時金 970万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 970万円 -
賃料 4.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 22.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A3タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A3
-
入居時費用
1,150万円
-
月額利用料
19.68万円
-
入居一時金 1,150万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,150万円 -
賃料 1.9万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 19.68万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A4タイプ(24.9㎡~24.9㎡)1名利用の場合
- A4
-
入居時費用
750万円
-
月額利用料
32.37万円
-
入居一時金 750万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 750万円 -
賃料 12.4万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 32.37万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A4タイプ(24.9㎡~24.9㎡)1名利用の場合
- A4
-
入居時費用
930万円
-
月額利用料
29.37万円
-
入居一時金 930万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 930万円 -
賃料 9.4万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 29.37万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A4タイプ(24.9㎡~24.9㎡)1名利用の場合
- A4
-
入居時費用
1,110万円
-
月額利用料
26.37万円
-
入居一時金 1,110万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,110万円 -
賃料 6.4万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 26.37万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A4タイプ(24.9㎡~24.9㎡)1名利用の場合
- A4
-
入居時費用
1,290万円
-
月額利用料
23.37万円
-
入居一時金 1,290万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,290万円 -
賃料 3.4万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 23.37万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A5タイプ(24㎡~25.3㎡)1名利用の場合
- A5
-
入居時費用
800万円
-
月額利用料
32.87万円
-
入居一時金 800万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 800万円 -
賃料 12.9万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 32.87万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A5タイプ(24㎡~25.3㎡)1名利用の場合
- A5
-
入居時費用
980万円
-
月額利用料
29.87万円
-
入居一時金 980万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 980万円 -
賃料 9.9万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 29.87万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A5タイプ(24㎡~25.3㎡)1名利用の場合
- A5
-
入居時費用
1,160万円
-
月額利用料
26.87万円
-
入居一時金 1,160万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,160万円 -
賃料 6.9万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 26.87万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A5タイプ(24㎡~25.3㎡)1名利用の場合
- A5
-
入居時費用
1,340万円
-
月額利用料
23.87万円
-
入居一時金 1,340万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,340万円 -
賃料 3.9万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 23.87万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A6タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A6
-
入居時費用
920万円
-
月額利用料
34.98万円
-
入居一時金 920万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 920万円 -
賃料 13.9万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 34.98万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A6タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A6
-
入居時費用
1,100万円
-
月額利用料
31.98万円
-
入居一時金 1,100万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,100万円 -
賃料 10.9万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 31.98万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A6タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A6
-
入居時費用
1,280万円
-
月額利用料
28.98万円
-
入居一時金 1,280万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,280万円 -
賃料 7.9万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 28.98万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A6タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A6
-
入居時費用
1,460万円
-
月額利用料
25.98万円
-
入居一時金 1,460万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,460万円 -
賃料 4.9万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 25.98万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式A7タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A7
-
入居時費用
970万円
-
月額利用料
35.48万円
-
入居一時金 970万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 970万円 -
賃料 14.4万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 35.48万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式A7タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A7
-
入居時費用
1,150万円
-
月額利用料
32.48万円
-
入居一時金 1,150万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,150万円 -
賃料 11.4万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 32.48万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式A7タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A7
-
入居時費用
1,330万円
-
月額利用料
29.48万円
-
入居一時金 1,330万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,330万円 -
賃料 8.4万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 29.48万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式A7タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A7
-
入居時費用
1,510万円
-
月額利用料
26.48万円
-
入居一時金 1,510万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,510万円 -
賃料 5.4万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 26.48万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式B1タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,020万円
-
月額利用料
45.33万円
-
入居一時金 1,020万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,020万円 -
賃料 19.7万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 45.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式B1タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,020万円
-
月額利用料
54.43万円
-
入居一時金 1,020万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,020万円 -
賃料 19.7万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 54.43万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式B1タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,380万円
-
月額利用料
39.33万円
-
入居一時金 1,380万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,380万円 -
賃料 13.7万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 39.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式B1タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,380万円
-
月額利用料
48.43万円
-
入居一時金 1,380万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,380万円 -
賃料 13.7万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 48.43万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式B1タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,740万円
-
月額利用料
33.33万円
-
入居一時金 1,740万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,740万円 -
賃料 7.7万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 33.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式B1タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B1
-
入居時費用
1,740万円
-
月額利用料
42.43万円
-
入居一時金 1,740万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,740万円 -
賃料 7.7万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 42.43万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式B1タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B1
-
入居時費用
2,100万円
-
月額利用料
27.33万円
-
入居一時金 2,100万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,100万円 -
賃料 1.7万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 27.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式B1タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B1
-
入居時費用
2,100万円
-
月額利用料
36.43万円
-
入居一時金 2,100万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,100万円 -
賃料 1.7万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 36.43万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式B2タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,220万円
-
月額利用料
47.23万円
-
入居一時金 1,220万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,220万円 -
賃料 21.6万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 47.23万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式B2タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,220万円
-
月額利用料
56.33万円
-
入居一時金 1,220万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,220万円 -
賃料 21.6万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 56.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式B2タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,580万円
-
月額利用料
41.23万円
-
入居一時金 1,580万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,580万円 -
賃料 15.6万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 41.23万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式B2タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,580万円
-
月額利用料
50.33万円
-
入居一時金 1,580万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,580万円 -
賃料 15.6万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 50.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式B2タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,940万円
-
月額利用料
35.23万円
-
入居一時金 1,940万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,940万円 -
賃料 9.6万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 35.23万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式B2タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B2
-
入居時費用
1,940万円
-
月額利用料
44.33万円
-
入居一時金 1,940万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,940万円 -
賃料 9.6万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 44.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式B2タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B2
-
入居時費用
2,300万円
-
月額利用料
29.23万円
-
入居一時金 2,300万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,300万円 -
賃料 3.6万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 29.23万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式B2タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B2
-
入居時費用
2,300万円
-
月額利用料
38.33万円
-
入居一時金 2,300万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,300万円 -
賃料 3.6万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 38.33万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
月額プラン
-
月額支払型プランA1タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A1
-
入居時費用
125.82万円
-
月額利用料
38.75万円
-
入居一時金 ━ 敷金 125.82万円 保証金 ━ 入居時費用合計 125.82万円 -
賃料 20.97万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 38.75万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,258,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA2タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A2
-
入居時費用
138.6万円
-
月額利用料
40.88万円
-
入居一時金 ━ 敷金 138.6万円 保証金 ━ 入居時費用合計 138.6万円 -
賃料 23.1万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 40.88万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,386,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA3タイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A3
-
入居時費用
144.06万円
-
月額利用料
41.79万円
-
入居一時金 ━ 敷金 144.06万円 保証金 ━ 入居時費用合計 144.06万円 -
賃料 24.01万円(税込) 管理費 12.6万円(税抜) / 13.86万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 41.79万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,440,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA4タイプ(24.9㎡~24.9㎡)1名利用の場合
- A4
-
入居時費用
170.28万円
-
月額利用料
48.35万円
-
入居一時金 ━ 敷金 170.28万円 保証金 ━ 入居時費用合計 170.28万円 -
賃料 28.38万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 48.35万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,702,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA5タイプ(24㎡~25.3㎡)1名利用の場合
- A5
-
入居時費用
179.4万円
-
月額利用料
49.87万円
-
入居一時金 ━ 敷金 179.4万円 保証金 ━ 入居時費用合計 179.4万円 -
賃料 29.9万円(税込) 管理費 14.59万円(税抜) / 16.05万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 49.87万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,794,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA6タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A6
-
入居時費用
199.92万円
-
月額利用料
54.4万円
-
入居一時金 ━ 敷金 199.92万円 保証金 ━ 入居時費用合計 199.92万円 -
賃料 33.32万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 54.4万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金1,999,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランA7タイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A7
-
入居時費用
209.04万円
-
月額利用料
55.92万円
-
入居一時金 ━ 敷金 209.04万円 保証金 ━ 入居時費用合計 209.04万円 -
賃料 34.84万円(税込) 管理費 15.6万円(税抜) / 17.16万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 55.92万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,090,400円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランB1タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B1
-
入居時費用
250.98万円
-
月額利用料
67.46万円
-
入居一時金 ━ 敷金 250.98万円 保証金 ━ 入居時費用合計 250.98万円 -
賃料 41.83万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 67.46万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,509,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランB1タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B1
-
入居時費用
250.98万円
-
月額利用料
76.56万円
-
入居一時金 ━ 敷金 250.98万円 保証金 ━ 入居時費用合計 250.98万円 -
賃料 41.83万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 76.56万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,509,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランB2タイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B2
-
入居時費用
286.8万円
-
月額利用料
73.43万円
-
入居一時金 ━ 敷金 286.8万円 保証金 ━ 入居時費用合計 286.8万円 -
賃料 47.8万円(税込) 管理費 19.74万円(税抜) / 21.71万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 73.43万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,868,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランB2タイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B2
-
入居時費用
286.8万円
-
月額利用料
82.53万円
-
入居一時金 ━ 敷金 286.8万円 保証金 ━ 入居時費用合計 286.8万円 -
賃料 47.8万円(税込) 管理費 24.45万円(税抜) / 26.9万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 82.53万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,868,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘の体験入居
- 体験入居
-
- 6泊7日
- 77000
- ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額は非課税です。
・記載情報・料金は、2024年8月現在のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- ストーマ・人工肛門
- 褥瘡・床ずれ
- パーキンソン病
- がん・末期癌
- 介護食
- ペースメーカー
- ストーマ(膀胱ろう)
- 尿バルーン
- 血液透析
- 脳血管障害
- 心疾患
- 認知症
- 病態食対応
- ホームにお問い合わせください
-
- 糖尿病・インスリン
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 在宅酸素療法
- 気管切開
- 腹膜透析
- 看取り相談
- 受け入れ不可
-
- 胃ろう
- 鼻腔・経管栄養
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工呼吸器
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 平成優和会 百草の森ふれあいクリニック
- 住所
- 東京都日野市百草1042-22
- 診療科目
- 内科、消化器内科、リハビリテ-ション科、神経内科、整形外科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック
- 住所
- 東京都稲城市百村1604-7
- 診療科目
- 内科、呼吸器内科、アレルギー科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団交鐘会 あおぞら在宅診療所立川
- 住所
- 東京都国立市東1-4-28 篠崎ビル402号室
- 診療科目
- 内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 おおぞら会 医療法人社団おおぞら会 つばさクリニック多摩
- 住所
- 東京都多摩市一ノ宮三丁目1番地3 桜ヶ丘Kビル 4階C室
- 診療科目
- 内科、精神科、心療内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年6月1日)
施設概要OUTLINE
建物
- 総居室・戸数
- 72 (全室個室)
- 居室面積
- 18㎡ ~ 36㎡
- 建物構造
- 鉄骨造地上3階建2棟
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体非所有
- 定員
- 76
- 敷地面積
- 2273.28㎡
- 延べ床面積
- 2804.82㎡
- 居室設備
-
- テレビ配線,ナースコール,温水洗浄機能付トイレ,介護用電動ベッド,洗面,電話配線,冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
- 共用設備
-
- ダイニングルーム兼機能訓練室,テラス,ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋),ファミリールーム,健康管理室兼事務室,洗濯室,談話スペース,浴室
- 重要事項説明書
保険
- 介護保険
-
- 在宅サービス利用可 介護が必要となった場合,介護保険の在宅サービスを利用することができます。
条件
- 年齢
- 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
- 入居条件
-
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 保証人
- 必要
- 看護職員体制
- 日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で1名以上配置。
- 夜間帯最少看護職員数
- 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
- 夜間帯最少サービススタッフ
- 夜間帯(22時~翌6時)サービススタッフ1名以上を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
よくあるご質問
-
- Q.ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘を見学することはできますか?
- A.
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
ボンセジュール聖蹟桜ヶ丘では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
住宅型有料老人ホーム
東京都多摩市
ゆいま~る聖ヶ丘
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 1,818.7万円~5,153.7万円 |
月額 | 5.98万円~8.97万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 12.76万円~47.72万円 |
月額 | 14.4万円~29.84万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都多摩市
ボンセジュール永山
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 380万円~670万円 |
月額 | 21.99万円~26.49万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 110.64万円~119.76万円 |
月額 | 34.58万円~36.1万円 |
サービス付き高齢者向け住宅
東京都多摩市
ゆいま~る中沢
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 27.4万円~9,682.3万円 |
月額 | 11.5万円~44.3万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 27.4万円~48.6万円 |
月額 | 20.01万円~33.79万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都多摩市
チャームスイート京王聖蹟桜ヶ丘
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 249万円~498万円 |
月額 | 22.43万円~26.58万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 30.73万円~30.73万円 |