新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」
特集
この記事は約6分で読めます。
老人ホーム・高齢者施設では、様々なレクリエーションが行われています。
施設によって実は特徴があります。
一人で行うものから、集団で行う大掛かりなものなど、参加人数によっても違いがあります。
こちらでは高齢者施設で行われるレクリエーションについて解説し、ロイヤル介護の相談員が実際の現場で体験した中で、おすすめの施設を本音でご紹介致します。
高齢になると、いわゆる五感が顕著に衰えてきます。それにより認知機能も低下したり、動作が遅くなったりと脳と身体の衰えにも繋がっていきます。
そこで老人ホーム・高齢者施設では、楽しみながら、五感を刺激し、身体の筋力維持向上、他の入居者とのコミュニケーションが図れるレクリエーションを実施しています。
認知症の方には孤立を防ぎ、時間のメリハリや生活リズムを整える効果もあります。
(施設内)
① 指先を使う・・・・(一般的な例)ちぎり絵、書道、絵手紙など
② 頭を使う・・・・(一般的な例)脳トレ、クロスワードパズルなど
③ 身体を使う・・・(一般的な例)体操、室内ボーリング、ボッチャなど
④ 声を出す・・・・(一般的な例)カラオケ、合唱、お笑い鑑賞など
⑤ 観覧する・・・・(一般的な例)映画、ボランティア公演など
(屋外)
① 外食・・・・(一般的な例)近隣の和食レストランなど
② 外出・・・・(一般的な例)お花見、水族館など
「ミニクラシックコンサート」
隔週(月2回)実施を続けております。毎回異なる若手音楽家を招いて演奏しており、見学同行時に4回出席させていただきました。コロナ禍で自由に外出が行えない中での取り組みとして皆様にも大変好評です。演奏家の方々もサービス精神にあふれた演奏を行っていただき、その気持ちが感動を与えてくれます。
ローベル西台の詳細はコチラ
定期的に演奏家の方々にご来設していただき、コンサートを開催しています。また、絵画教室や園芸、習字教室も人気です。その他にも体力を維持するためのヨガ教室や健康体操・フラダンス等も開催しています。入居後も新しい趣味を見つけて、アクティブな生活を満喫していただけます。
アリスタージュ経堂の詳細はコチラ
毎月の恒例行事に「ギター弾き語りコンサート」があります。
入居者の皆様は、歌詞カードを見て一緒に歌われています。男性の声は低温が響いて心地よく、癒しを与えてくれます。その他にも特別イベントとして定期的にコンサートを開催しています。最近では「フルートのコンサート」がありました。奇麗なドレスに身を包み、素晴らしい音色を奏でていただきました。皆様、うっとりと聞き入っていらっしゃいました。
ブランニュー杉並高井戸の詳細はコチラ
月2~3回の料理アクティビティを実施しています。外国人のスタッフさんがおり、珍しい料理に挑戦することも出来るため、お料理好きな方にはオススメな老人ホームです。
その他に、ボッチャ大会を白糸台に限らずですが、定期的に周辺のベネッセホームで開催しています。発祥は多摩・府中エリアのボンセジュールから始まったそうです。
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台の詳細はコチラ
施設内の中庭には家庭菜園があり、ご入居者様が野菜を栽培しております。
収穫した季節のお野菜は、①食事に追加したり、②施設内で男性一番人気の居酒屋レクで美味しく召し上がったり、③女性一番人気の女子会レクで楽しく食べられております。
※ALSOK介護の有料老人ホームで施設菜園があるのは、こちらのホームのみです。(取材日現在)
みんなの家・大宮内野本郷の詳細はコチラ
大宮明生苑では、食に関したイベントを定期的に行っています。以下に一例を記載します。
●たこ焼きパーティー
職員総出でたこ焼きを作ります。あつあつのたこ焼きは美味しいです。
●居酒屋昼食会
完全オーダー形式で昼食を提供します。ご家族様もお招きし、お酒も入ってにぎやかな昼食会になります。
●揚げたて天ぷら
天ぷらを目の前で揚げて、召し上がっていただきます。好きな具は、おかわり自由で、お箸が進みます。
●もちつき大会
毎年玉ノ井部屋の力士がお餅をついてくれます。つきたてのお餅は柔らかくて美味しいです。
大宮明生苑の詳細はコチラ
コンフォルト朝霞では、屋外で実施する「スモークチーズ作り」のイベントを行っています。
燻製釜の蓋を開ける度に、ご入居者様達の歓声が上がります。その場で切り分けた出来たてのスモークチーズは絶品です。男性、女性問わず、皆様が笑顔になれる素敵なレクリエーションです。
コンフォルト朝霞の詳細はコチラ
ダンケデイサービス(ホーム内型のデイサービス)というレクリエーションがあります。
通常介護付きではデイサービスに通うのは難しいのですが、ホーム内でデイサービスに通っている感覚で参加出来る、他にはない新しい取り組みを行っています。皆様にも大変好評で、毎回参加者も多数いらっしゃいます。
ツクイ・サンシャイン町田東館の詳細はコチラ
3F建てのホームの各階でレクリエーションがあり、ご自身で参加したいレクリエーションを選択することができます。介護職員が企画するものとは別に、アズハイムシリーズでは、セントラルスポーツのインストラクターが行う本格的な体操や、日比谷花壇監修のフラワーアレンジメントなどもあり、生活に彩りを添えています。
アズハイム一之江の詳細はコチラ
毎日、時間ごとに各階でサンライズ・ヴィラ体操(理学療法士監修:対応)があり、お客様が住むフロアの体操以外にも各階の体操に参加ができます。
また、コロナ禍で外出の機会がなくなってしまっている昨今、理学療法士を中心に、ホーム周りの散歩を日課としており、外の空気を吸って気分転換も出来ます。
サンライズ・ヴィラ西葛西の詳細はコチラ
毎朝の体操は、機能訓練指導員の下、30分程度ゆっくり行っています。同じ内容を毎日繰り返しますが、どこまで腕が上がるようになったか、動きはスムーズにできているか、昨日に比べてどうか?という細かい視点を持って機能訓練指導員さんが見てくださいます。毎日の体操の動きを見て、リハビリの内容を変更しているので、質の高いリハビリが行えます。
リアンレーヴ鷺ノ宮の詳細はコチラ
平日午後に1階食堂でレクリエーションを行なっています。
体操や創作活動など色々取り組まれています。自立や要支援の方で外出をする機会がなく、お一人で過ごす時間が多い方にとっては他の方と交流することができる貴重な機会です。サ高住でレクリエーションを実施しているところはあまり多くないので、そういった点でもグレイプスふじみ野はオススメです。
グレイプスふじみ野の詳細はコチラ
この記事の執筆者
中村 茂
介護施設での相談員、地域包括支援センターの職員として研鑽を積み、2016年にロイヤル介護に入社。新宿本店、そごう大宮店で、これまで1,000組を超えるご相談を受けてきました。
新宿本店
O-GUARD新宿10階(新宿駅 徒歩3分)
池袋東武店
東武百貨店池袋店6階
多摩丘の上プラザ店
多摩センター駅 丘の上プラザ2階・4階
世田谷二子玉川ライズ店
ライズ・プラザモール
そごう横浜店
そごう横浜店9F
川崎アゼリア店
川崎アゼリア地下1階
ボーノ相模大野店
ボーノ相模大野サウスモール2階
藤沢小田急湘南ゲート店
小田急湘南ゲート5階
港北ニュータウンセンター北駅前店
センター北駅徒歩1分
そごう大宮店
そごう大宮店10階
まるひろ川越店
まるひろ川越店 5階
サービス付き高齢者向け住宅募集センター
そごう横浜店9F
「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
お気に入り
「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。