そごう横浜店
介護付有料老人ホーム
ライフコミューン市ケ尾
ライフコミューン市ヶ尾は、笑顔に満ちた温か雰囲気が自慢の施設です。デイサービスセンターを併設しており地域のみなさまとの交流も活発で、「生きがいを見出せる施設でありたい」という信念を実現できるようなケアを心がけています。
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
0~576万円 |
- |
月額費 |
18.9~28.34万円 |
24.7~39.94万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
0~576万円 |
月額費 |
18.9~28.34万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
- |
月額費 |
24.7~39.94万円 |
住所地図を見る
神奈川県横浜市青葉区荏田西1-15-23
交通
施設運営会社
株式会社木下の介護
入居条件
施設特徴
- 口コミ・評判あり
- 職員体制2.0:1以上
- 駅まで徒歩10分以内
- 食事が魅力
- 2人部屋
- 入居一時金0円
- 看取り対応可
- 24時間看護師配置
- 24時間介護職員配置
- クリニック併設
- デイサービス併設
- 体験入居可
- 機械浴
- 理美容サービス
- カラオケ
- 園芸・庭園
- 将棋・囲碁
見学予約
- 随時予約受付中!
- 【完全予約制】ライフコミューン市ケ尾内覧会!
- ※感染症対策のため、ご見学の一部を制限させていただくことがございますので事前にお問合せください。
- お問い合わせ
ロイヤル介護入居相談室 そごう横浜店 - 受付電話番号
0120-58-6186 - ※必ず事前予約をお願い致します。
- ※予約確定前のご来館はお控えください。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
コメント・現地レポートCOMMENT & REPORT
ロイヤル介護 入居相談室の相談員から見たこちらの施設
ライフコミューン市ヶ尾は、笑顔に満ちた温か雰囲気が自慢の施設。「生きがいを見出せる施設でありたい」という信念を実現できるようなケアを心がけられてます。また、医療ケアが必要な方も安心してお過ごしいただけるように24時間看護師が常駐しおり、ご入居後に医療サービスが必要となっても安心して過ごせるホームです。 【神奈川県内の入居相談は、ロイヤル介護入居相談室そごう横浜店にご相談ください。 そごう横浜店の相談員は、現地施設内覧会への参加や実際にお客様のご案内をしておりますので詳しい情報をお伝えすることができます。 館内写真&360度カメラ多数掲載中です。 また、パンフレットなどの資料請求、空室確認、施設見学の予約もお任せください。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。】
相談員の現地レポート
-
- 介護・医療・看護体制いつまでもお元気に
-
ライフコミューン市ヶ尾では、いつまでもお元気でお過ごしいただけるようサポートされます。
医療面では服用しているお薬が適正であるか往診のみでは判断が出来ない場合、精密機器等による診断が必要に。
木下の介護では、充実した医療機器が揃う指定の医療機関にて基礎疾患に関する病状診断・検査を年1回受診いただけます。
一連の検査、診断を指定の医療機関で行うことで外来受診によるご家族の負担を軽減し、お薬が適正であるか等の判断をいたします。※一部の検査費は自己負担になります。
また、介護予防、認知症予防にも積極的に取り組んでおり、ゲームや遊び心を取り入れて、ホームでの生活が知らず知らずのうちに予防になる工夫をしています。
きめ細やかな介護サービスをご入居者様にご提供できる様に『担当ヘルパー性』を導入しております。
ご入居者様お一人おひとりに必ず担当ヘルパーが選任され、健康状態や日々のご様子などを常に把握し、他の職員や専門職種との情報共有を行っております。
【①入居者様にとっての第2の家族がいる安心感・個別のご要望への対応】
ご入居後には、不安や悩みが多くあるものです。
そんな時に担当ヘルパーが声をかけてくれることは、とても嬉しいものです。
担当ヘルパーは、深く関りを持つ事で日頃の会話からご要望を受け取り、その方に寄り添ったサポートをすることができます。
【②ご家族様との連絡】
日々の生活ぶりや体調の変化をご家族様に合った連絡方法(メール・FAX・電話など)でご報告しております。
ご家族様がご入居者様の日頃のご様子を把握されていることは、双方の安心感に繋がると思います。
【③きめ細やかな介護サービス・ケアプラン作成時の情報発信】
適切なサービスを行う為には、日々の関りが重要になってきます。
心身の状況のみならず性格・嗜好・生活リズムまで把握している担当者がケアプラン作成時に情報を共有する事で、その方に合った介護サービスを提供する事ができます。
-
- 介護・医療・看護体制担当ヘルパー制度や自立支援を目指すケアを行います。
-
【人材育成について】
担当ヘルパー制度や自立支援を目指すケアのために人材育成制度があり、介護の質向上に取り組んでいます。
「担当ヘルパー制度」を導入し、お一人おひとりに対しきめ細やかなサービスをご提供するとともに、自立支援を目指す介護にも力を入れています。
そして、それらの質の高いサービスを提供するために大切なのは、やはり「人」。さまざまな研修を通して介護のプロを育成し、能力の向上も目指しています。
【自立支援を目指す介護】
ご入居者同士のコミュニケーションを図ることで、自立支援を目指す介護を実践しています。
「木下の介護」の介護施設では、ご入居者が自室に籠もらずに積極的にリビングルームや、共有スペースでお過ごしいただけるような環境づくりを実践しています。また、ご入居者同士のコミュニケーションを図ることによって、施設での日常生活の生きがいを感じていただき、閉じこもりや引きこもりの防止、さらに昼夜の逆転を防ぐことも可能としております。たとえ施設での共同生活であっても、今までの”日常生活をそのまま”のリズムを維持していくことが自立を促す機会となるのです。
また、毎日のレクリエーションの内容や定期的なイベントの内容をご家族に担当ヘルパーがご連絡致します。多くのご入居者に参加していただいており、有意義で思い出として残る、楽しいレクリエーションやイベント行事を実施しております。
-
- 食事・レクリエーション心も満たす温かいお食事は 施設内の厨房で作りご提供します。
-
【お食事について】
「毎日のお食事は、栄養バランスはもちろん彩りや盛り付けにも配慮しご用意。ホームでのお食事は単に栄養を摂取する時間ではありません。ご入居者同士がお顔を合わせて、その日あった出来事や思い出を話す大切なコミュニケーションの場であり、ぬくもり溢れる「ご家庭の食卓」のような心まで満たす時間をお過ごしいただけます。旬の食材を使ったメニューで季節を感じていただくほか、お身体の状態に合わせたミキサー食なども対応いたしますので、お気軽にご相談ください。」
【レクリエーションについて】
笑顔にあふれた充実した生活を楽しんでいただくために、レクリエーションやイベントなどを実施しています。
「木下の介護」の介護施設ではご入居者自身の主体性とお体の状態に配慮し、メリハリのある生活をご提案します。地域のボランティア・子供たちとのふれあいやレクリエーション・イベント行事などを楽しんでいただくために、企画を実施しています。特に、介護付外出イベント(施設共通)はご好評をいただいております。ご入居者が生活の楽しみ、安らぎ、喜びを体験しそれが生きるエネルギーへつながっていけるよう全職員が支援しています。
レクリエーションには、大別すると身体を動かして楽しむものと、ゲーム性のあるもの、脳の動きを刺激するようなものなどがあります。それぞれのご入居者の状態に合わせて内容を決めています。ご入居者の過去の趣味や生活環境の情報を考慮して様々な催しを企画実施しています。
(年間レクリエーションの一例)
1月新年会、初詣、七草 2月節分 3月ひな祭り 4月お花見 5月子どもの日 7月七夕まつり
8月夏祭り(納涼大会) 9月敬老の日 10月ドライブ 11月紅葉狩り 12月クリスマス会、冬至
- ※2021/02/22時点
ホーム長・スタッフの声
-
施設長
深野 俊昭
- 資格
ライフコミューン市ケ尾ではご入居者、ご家族、地域のみなさま、職員の幸せを追求し、穏やかで温かいホームを目指し運営しております。心を込めた介護を提供し幸せを感じていただけるよう努めております。職員一同、ご相談、ご見学をお待ちしております。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
口コミ・評判REVIEW & REPUTE
-
24時間看護師が常駐している施設で検討しました。施設の建物は古さもありますが、クリニックが併設なので医療的に安心だと感じました。見学の対応をして下さった施設長さんの説明も丁寧で、体の状態に即した対応の仕方を話して下さったので、とても好印象でした。
-
体調の変化にすぐに対応してくれて良かった。病院にすぐ入院が出来ました。入院後もその後の対応の相談に、丁寧に乗ってもらえて有難かった。
-
コロナ禍で面会にも制限があったり、お部屋にも入っていけないので部屋でどうやって暮らしているのか見えにくいです。ただ、食事のミキサー食など細かい対応をして頂いているので安心しています。自宅では到底できない事なので。
-
コロナ対策で行事や面会ができないのが残念です。早く再開できる事を願っております。
-
見学したと際のスタッフの対応が素晴らしく、ここに決めようと思いました。入居状況の報告も詳細に聞かせて頂き安心しています。ようやく生活に慣れてきたところです。しばらくは様子を見たいと思います。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
「毎日のお食事は、栄養バランスはもちろん彩りや盛り付けにも配慮しご用意。ホームでのお食事は単に栄養を摂取する時間ではありません。ご入居者同士がお顔を合わせて、その日あった出来事や思い出を話す大切なコミュニケーションの場であり、ぬくもり溢れる「ご家庭の食卓」のような心まで満たす時間をお過ごしいただけます。旬の食材を使ったメニューで季節を感じていただくほか、お身体の状態に合わせたミキサー食なども対応いたしますので、お気軽にご相談ください。」
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。
イベント・レクリエーション
ライフコミューン市ヶ尾は笑顔にあふれた充実した生活を楽しんでいただくために、レクリエーションやイベントなどを実施しています。
「木下の介護」の介護施設ではご入居者自身の主体性とお体の状態に配慮し、メリハリのある生活をご提案します。地域のボランティア・子供たちとのふれあいやレクリエーション・イベント行事などを楽しんでいただくために、企画を実施しています。特に、介護付外出イベント(施設共通)はご好評をいただいております。ご入居者が生活の楽しみ、安らぎ、喜びを体験しそれが生きるエネルギーへつながっていけるよう全職員が支援しています。
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。※写真に人物が映り込んでいる場合は、ご本人様の承諾を得て使用しております。
料金プランPRICE
月額プラン
-
前払金0円プラン/介護専用1
- 個室
- 11.44~14.14㎡ / 39室
-
入居時費用
━
-
月額利用料
24.7万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 6.41万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金0円プラン/介護専用2
- 個室
- 13.00~20.60㎡ / 12室
-
入居時費用
━
-
月額利用料
26.2万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 7.91万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金0円プラン/24時間看護対応フロア
- 個室
- 20室
-
入居時費用
━
-
月額利用料
28.7万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 10.41万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金0円プラン/二人入居
- 夫婦居室
- 37.8×39.1㎡ / 1室
-
入居時費用
━
-
月額利用料
39.94万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 12.56万円(税込) 管理費 16.7万円(税込) 食材費 6.3万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 4.38万円(税込) その他 ━
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
前払いプラン(入居金)
-
前払金プラン②/介護専用1
- 個室
- 11.44~14.14㎡ / 39室
-
入居時費用
240万円
-
月額利用料
18.9万円
-
入居一時金 240万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 0.61万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- 前払金プランは要介護3以上の方が対象となります。
初期償却(前払金の30%)は、想定居住期間(60ヶ月=5年)を超えて契約が継続する場合にそなえて受領する額です。
実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします。
前払い施設利用費は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
前払い施設利用費には返還制度があります。
返還金 =(前払金-初期償却額)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金プラン②/介護専用2
- 個室
- 13.00~20.60㎡ / 12室
-
入居時費用
300万円
-
月額利用料
18.95万円
-
入居一時金 300万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 0.66万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- 前払金プランは要介護3以上の方が対象となります。
初期償却(前払金の30%)は、想定居住期間(60ヶ月=5年)を超えて契約が継続する場合にそなえて受領する額です。
実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします。
前払い施設利用費は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
前払い施設利用費には返還制度があります。
返還金 =(前払金-初期償却額)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金プラン②/24時間看護対応フロア
- 個室
- 20室
-
入居時費用
300万円
-
月額利用料
21.45万円
-
入居一時金 300万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 3.16万円(税込) 管理費 12.95万円(税込) 食材費 3.15万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 2.19万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- 前払金プランは要介護3以上の方が対象となります。
初期償却(前払金の30%)は、想定居住期間(60ヶ月=5年)を超えて契約が継続する場合にそなえて受領する額です。
実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします。
前払い施設利用費は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
前払い施設利用費には返還制度があります。
返還金 =(前払金-初期償却額)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
-
前払金プラン②/二人入居
- 夫婦部屋
- 37.8~39.1㎡ / 1室
-
入居時費用
480万円
-
月額利用料
28.34万円
-
入居一時金 480万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 0.96万円(税込) 管理費 16.7万円(税込) 食材費 6.3万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 4.38万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- 前払金プランは要介護3以上の方が対象となります。
初期償却(前払金の30%)は、想定居住期間(60ヶ月=5年)を超えて契約が継続する場合にそなえて受領する額です。
実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします。
前払い施設利用費は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
前払い施設利用費には返還制度があります。
返還金 =(前払金-初期償却額)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
月額利用料について
- ※1: 居室の家賃相当額
※2: 共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費及び事務費、厨房管理費、光熱水費
※3: 食費は1名あたり1,050円/日×30日=31,500円として算出しております(31日の場合は32,550円) 各食、軽減税率適用です。
※4: 介護保険法による人員配置基準を上回る介護費用(上乗せ費用)です。ご入居者2.5人に対し常勤換算1人以上の割合で職員が介護にあたります(週40時間換算)
1名あたり730円/日×30日=21,900円 として算出しております(31日の場合は22,630円)。施設に完全不在となる日の介護費用は発生いたしません。
【その他費用】
介護保険自己負担分、医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等
寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用:寝具 1,650円/月、リネン 1,100円/月
「介護付き有料老人ホーム」における介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
- 出典:「介護報酬の算定構造」(厚生労働省)
- ※日本の地域区分は1~7級地に分類されており、上記の金額に対して、地域区分で決められた金額(0~20%)を掛けて加算されます。
- ※上記自己負担金額は目安です。お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
ライフコミューン市ケ尾の償却・返還金
- 初期償却
- 30%
- 償却年月数
- 5年(60ヶ月)
- 償却・返還金備考
- ・実際の入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合、初期償却の全額を返還いたします
・返還金=(前払金ー初期償却費)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
・前払金の前払い機関終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません
ライフコミューン市ケ尾の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
- 保全措置
- 保全先:りそな銀行
- 短期解約特例
- 原則前払金(初期償却部分)については、全額を返還致します。前払金(均等償却部分)については、滞在日数に応じて日割計算(1ヶ月30日とする)した額を控除した額を返還致します。
ライフコミューン市ケ尾の体験入居
- 体験入居
-
- 7泊8日以上2週間迄
- 14,400円/泊
- ※夕・朝食付き(2泊以上の利用で昼食無料)
※記載のプランは一例となります。すべてのプランは「料金表PDF」にてご確認ください。
※自立の方(介護保険適用外の方)の月額自己負担は別途お問い合わせください。
※掲載している情報は2023年09月01日時点のものです。
2019年10月1日の消費税法改正に伴い、2019年10月より消費税10%を適用となります。
記載されている料金は、新旧税率が混在している可能性があります。随時、変更してまいりますのでご了承ください。
旧税率(8%)に基づく税込価格を表示している場合は、ご提案時にあらためて新税率(10%)に基づき計算させていただきます。
また税率改定に伴い、料金が改定されている施設につきましては、各運営事業者からの情報提供や取材に基づき、変更作業を順次進めてまいります。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | |
身辺介助 移動・着替え等 |
あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | |
緊急時対応/緊急コール | あり | なし |
生活サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | |
理美容サービス | なし | あり | |
買い物代行 | なし | あり | |
各種手続き代行 | なし | あり |
健康管理サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | |
健康相談 | あり | なし | |
生活相談 | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | |
医師の往診 | なし | あり |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
移送サービス | なし | あり | |
入院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | |
入院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり |
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- 介護食
- 流動食・嚥下食
- カテーテル・尿バルーン
- ペースメーカー
- 喘息・気管支炎
- 肝炎
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- アルツハイマー型認知症
- 脳血管性認知症
- 前頭側頭型認知症・ピック病
- レビー小体型認知症
- パーキンソン病
- 廃用症候群・生活不活発病
- うつ・鬱病
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗しょう症
- 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- ホームにお問い合わせください
-
- 糖尿病・インスリン
- 胃ろう
- ストーマ・人工肛門
- 在宅酸素療法
- 褥瘡・床ずれ
- たん吸引
- 人工透析
- 誤嚥性肺炎
- 結核
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒(ばいどく)
- 精神疾患
- がん・末期癌
- 受け入れ不可
-
- 鼻腔・経管栄養
- 人工呼吸器
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- 1人
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 1人
-
- 看護職員
- 9人
-
- 介護職員
- 31人
-
- 機能訓練指導員
- 1人
-
- 計画作成担当者
- 1人
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- 7人
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 8人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 20人
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- 1人
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団晃進会 たま日吉台病院
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1105
- 診療科目
- 内科、外科、整形外科、皮膚科、リハビリ科
- 協力内容
- 緊急時の対応、健康診断、健康相談
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団若葉会 つづき病院
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区川和町2674-83
- 診療科目
- 内科・リハビリテーション科
- 協力内容
- 緊急時対応、健康診断、健康相談
- 法人名/医療機関名
- 新緑ホームケアクリニック藤が丘
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区十日市場町853-14
- 診療科目
- 内科
- 協力内容
- 往診、健康診断、健康相談、緊急時対応
- 法人名/医療機関名
- アット・ホームクリニック
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢2-34-2
- 診療科目
- 総合内科
- 協力内容
- 往診、24時間オンコール体制による医療サービスの提供、緊急時対応のアドバイス、健康相談
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 フォルクモア
- 住所
- 川崎市宮前区犬蔵2-7-1
- 診療科目
- 内科
- 協力内容
- 往診、緊急時のアドバイス、健康相談
- 法人名/医療機関名
- 横浜北クリニック
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44-201
- 診療科目
- 内科、老年内科
- 協力内容
- 往診、24時間オンコール体制による医療サービスの提供、緊急時対応のアドバイス、健康相談
- 法人名/医療機関名
- 地挽歯科医院
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町824-25
- 診療科目
- 歯科
- 協力内容
- 訪問歯科診療
- 法人名/医療機関名
- ペガサス歯科医院
- 住所
- 横浜市中区山下町166番地
- 診療科目
- 歯科
- 協力内容
- 歯科診療、予防歯科、歯科健康診断、歯科健康相談
※掲載している情報は2023年09月01日時点のものです。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢87歳
※掲載している情報は2023年09月01日時点のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
アクセス・周辺環境ACCESS/LOCATION
アクセス
周辺環境
ライフコミューン市ヶ尾は東急田園都市線、市が尾駅徒歩8分の好立地。 主な駅へのアクセスは、渋谷駅まで約30分、横浜駅まで約40分。 駅周辺には「青葉区役所」や「青葉警察署」など公共施設、駅直結でスーパーやクリーニング店も入店するショッピングセンター「エトモ市が尾」や「西友」、ドラッグストアなど生活利便施設が揃います。保育園や公園も複数あります。東名高速道路の横浜青葉インターも近く、車での来館も便利です。
-
市ヶ尾駅東口
-
徒歩圏内にSEIYUがあります。 お買物も楽しみに。
-
ローソン青葉市ヶ尾駅南店(※画像イメージ)
-
ファミリーマート市ヶ尾駅北口店(※画像イメージ)
-
横浜市青葉区役所
施設概要OUTLINE
建物
- 総居室・戸数
- 71室
- 居室面積
- 11.44㎡~38.80㎡
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 地上3階建 2棟
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体非所有
- 定員
- 72名
- 敷地面積
- 1,965.00㎡
- 延べ床面積
- 3,030.31㎡
- 居室設備
-
- 収納
- 引き戸式ドア(玄関)
- 照明器具
- 化粧洗面台
- 緊急ボタン通報装置
- エアコン、介護ベッド、チェスト、テーブル、イス、テレビ、カーテン等
- 共用設備
-
- エレベーター
- 共用トイレ
- 駐車場
- 敷地内駐車場
- 中庭
- 浴室(一般浴槽と特別浴槽は同一浴室内)、健康管理室、洗面設備等
保険
- 介護保険
-
- 神奈川県指定特定施設入居者生活介護
- (介護予防)特定施設入居者生活介護(一般型)
条件
- 年齢
- 原則として65歳以上の自立・要支援・要介護の方
- 入居条件
-
- 自立
- 要支援
- 要介護1~2
- 要介護3~5
- 認知症相談可
- 原則として65歳以上の自立、要介護の方
- 保証人
- ※備考参照
- 職員体制
- 入居者2名に対し、常勤換算1名以上の職員配置
- 備考
- ※料金プランは一例です。入居金プランは他にもございますので、詳しくはお問合せ下さい。
※食費は30日(1日3食)としての料金となります。
※その他の費用として介護保険自己負担分、ご要望に応じたサービスにかかる費用、および医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等の別途費用がかかります。
【連帯保証人】
入居者は連帯保証人を定めるものとします。
・連帯保証人は、入居契約の履行及び入居契約書に基づく入居者の事業者に対する債務について、入居者と連帯して履行の責を負うものとします。
・連帯保証人の負担は、入居契約書の主表に記載する極度額を限度とします。
・連帯保証人が負担する債務の元本は、入居者が死亡したときに確定するものとします。ただし事業者は、当該確定前であっても債務の支払いを求めることができます。
【身元引受人】
入居者は身元引受人を定めるものとします。
・身元引受人は、事業者と相談の上、必要なときは入居者の身柄を引き取るものとします。
・事業者は入居者の生活において必要な場合には、身元引受人への連絡・協議等に努めるものとします。
・事業者は、入居者が要支援又は要介護状態等にある場合には、入居者の生活及び健康の状況並びにサービスの提供状況等を定期的に身元引受人に連絡するものとします。
( 上記は主な内容であるため、詳細は入居契約書第40条「連帯保証人」及び第41条「身元引受人」を参照下さい)
よくあるご質問
-
- Q.ライフコミューン市ケ尾の口コミや評判を知りたい。
- A.
ライフコミューン市ケ尾の口コミ・評判は、コチラよりご覧いただけます。
実際に見学・入居されたご本人様、ご家族様の感想とアンケートを中心に記載しています。
-
- Q.ライフコミューン市ケ尾のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
ライフコミューン市ケ尾の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.ライフコミューン市ケ尾の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
ライフコミューン市ケ尾を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.ライフコミューン市ケ尾を見学することはできますか?
- A.
ライフコミューン市ケ尾は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.ライフコミューン市ケ尾に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
ライフコミューン市ケ尾では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
介護付有料老人ホーム
神奈川県横浜市青葉区
ニチイホーム青葉台
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 540万円~540万円 |
月額 | 21.59万円~21.59万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 50万円~50万円 |
月額 | 33.09万円~33.09万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県横浜市青葉区
グッドタイムホーム・青葉田奈
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 350万円~780万円 |
月額 | 20.24万円~53.47万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 26.24万円~53.47万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県横浜市青葉区
ヒルデモアこどもの国
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 1,580万円~4,945万円 |
月額 | 23.97万円~34.2万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 96.9万円~96.9万円 |
月額 | 66.5万円~66.5万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県横浜市青葉区
フローレンスケア美しが丘
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 328.8万円~720万円 |
月額 | 17.01万円~25.16万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 30.01万円~30.01万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県横浜市青葉区
リアンレーヴ市ヶ尾壱番館
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 300万円~600万円 |
月額 | 17.35万円~22.73万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 28.1万円~28.1万円 |