そごう横浜店
介護付有料老人ホーム
ソノラス・コート油壺
穏やかな潮風がそよぐ海辺のリゾートを我が家に
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
5,600~11,200万円 |
- |
月額費 |
19.52~19.52万円 |
49.42~77.92万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
5,600~11,200万円 |
月額費 |
19.52~19.52万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
- |
月額費 |
49.42~77.92万円 |
住所地図を見る
神奈川県三浦市尾上町18番地
交通
施設運営会社
株式会社ソノラス
入居条件
施設特徴
- 口コミ・評判あり
- 職員体制2.0:1以上
- リハビリ
- 食事が魅力
- 高級・プレミアム
- 2人部屋
- 入居一時金0円
- 看取り対応可
- 日中看護師配置
- 24時間介護職員配置
- クリニック併設
- 体験入居可
- 広い居室
- 機械浴
- 理学療法士(PT)
- 理美容サービス
見学予約
- 随時予約受付中!
- 【完全予約制】ソノラス・コート油壺内覧会!
- ※感染症対策のため、ご見学の一部を制限させていただくことがございますので事前にお問合せください。
- お問い合わせ
ロイヤル介護入居相談室 そごう横浜店 - 受付電話番号
0120-58-6186 - ※必ず事前予約をお願い致します。
- ※予約確定前のご来館はお控えください。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
コメント・現地レポートCOMMENT & REPORT
ロイヤル介護 入居相談室の相談員から見たこちらの施設
お元気な方がお暮しの一般居室と介護が必要な方の介護居室が分かれており、ベイエリア油壷でゆったりと静かな時間をお過ごしいただけます。プールやプレイルームなど共有部分も充実しています。 【神奈川県内の入居相談は、ロイヤル介護入居相談室そごう横浜店にご相談ください。 そごう横浜店の相談員は、現地施設内覧会への参加や実際にお客様のご案内をしておりますので詳しい情報をお伝えすることができます。 館内写真&360度カメラ多数掲載中です。 また、パンフレットなどの資料請求、空室確認、施設見学の予約もお任せください。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。】
相談員の現地レポート
-
- 建物・設備・周辺環境穏やかな気候でゆったりとした暮らし
-
【建物について】
ソノラス・コート油壷のある地域は、年間を通じて温暖な気候の土地です。静かな入り江からの風が、ゆるやかな時間を運んできます。海の恵みを身近に感じながら自由に過ごす、リゾートのような暮らしを楽しめます。中庭では、日々のお散歩を楽しまれたり、サマーパーティのようなイベントをお楽しみいただけます。また、専用ドッグランも備えています。
【瀟洒なリゾートホテルのような佇まいについて】
緑豊かな中庭にはヤシの木が並び、花壇を季節の花々が彩る様はまるで南国のリゾートホテル。
【大切なペットと共に暮らす幸せについて】
ソノラスコート油壺はペット共生フロアを新設しました。大切なワンちゃん・猫ちゃんと一緒に生活できる設備とサービスをご用意しています。
【充実のプログラムで体づくりについて】
25種類のアクティビティプログラムから多様な講座と理学療法士がプログラムを組み立て、館内にはプールやフィットネスルームなどの設備があるので貴方だけの体作りをサポートを作ります。
-
- 介護・医療・看護体制安心・安全な暮らし
-
【介護について】
ソノラス・コート油壺の設立は1990年11月。25年以上の経験で培った知識と技術を生かし、ご入居者一人ひとりの生活を大切にした、きめ細かなケア・サポートが提供されています。また、介護保険の職員配置基準を上回る、要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者様2名に対して職員1名の割合で介護に当たっています。※介護保険の特定施設入居者生活介護サービスの職員配置基準は、要介護認定を受けた入居者様3名に対して職員1名です。
【医療体制について】
ご高齢者様のお暮しに欠かせない、医療・介護体制も整えました。ご入居時に介護利用をご希望の方には、最適なプランをご用意して生活をサポートを取り組んでいます。
【職員24時間体制について】
クリニックの併設及び複数の協力医療機関体制にて、訪問診療や定期健康診断などを通じて健康管理を行います。
-
- 食事・レクリエーション栄養バランスはもちろん、食材の旬や彩りに配慮した食事をご提供!
-
【食事について】
ソノラス・コート油壺では、栄養士の管理のもと、栄養バランスはもちろん、食材の旬や彩りに配慮した食事や毎月実施する少し豪華なスペシャルメニューや、会食にご利用いただけるオーダーメニューも用意しております。
管理栄養士の管理のもと、栄養バランスはもちろん、食材の旬や彩りに配慮した食事をご提供しています。3食いずれもウェイトレスによる配下膳ですので、ゆったりとお召し上がりいただけます。また、毎月実施する少し豪華なスペシャルメニューや、会食にご利用いただけるオーダーメニュー(ともに要予約)もございます。
水温32℃に保った温水プールでのエクササイズや、フィットネス、いすヨガ体操などのフィジカルアクティビティが豊富です。お身体の状態に応じたレベル別のプログラムもありますので、ご自身の体力に合わせてご参加いただけます。このほか、音楽を聴きながらティータイムを楽しめるレコード喫茶や映画鑑賞など、文化プログラムもご用意しています。
【レクリエーションについて】
毎日が生活動作で終わらず、楽しみや域外のある毎日となるように、さまざまなアクティビティサービスをご用意いたしました。プレイルームは毎日楽しげな会話が交わされており、シニアライフならではの有意義な時間をご堪能いただいています。
【プールを使用した機能訓練について】
水温32℃に保った温水プールでのエクササイズや、フィットネス、いすヨガ体操などのフィジカルアクティビティが豊富です。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
口コミ・評判REVIEW & REPUTE
-
入館してすぐに広々として、明るく清潔な感じのフロント、そしてよく手入れされている美しい中庭が印象的でした。多くのアクティビティーのための設備も整っていると感じました。施設の職員の皆さんがとても親切で、困っている事、不安に思っている事に迅速に対応して下さり、一人暮らしの不安が軽減されたと思っています。
-
入館してすぐに広々として、明るく清潔な感じのフロント、そしてよく手入れされている美しい中庭が印象的でした。多くのアクティビティーのための設備も整っていると感じました。施設の職員の皆さんがとても親切で、困っている事、不安に思っている事に迅速に対応して下さり、一人暮らしの不安が軽減されたと思っています。
-
終の棲家として暮らせる自立型の有料老人ホームを探していた姉でしたが、ソノラス・コート油壷の部屋に入った瞬間、ヤシの木と遠く広がる青い海が臨める部屋に「ここに決めます」と入居しました。スタッフの方々もとても親切で、揃える家具の買い物同行もしていただき本当に助かりました。サークル活動も盛んで活き活きしています。
-
終の棲家として暮らせる自立型の有料老人ホームを探していた姉でしたが、ソノラス・コート油壷の部屋に入った瞬間、ヤシの木と遠く広がる青い海が臨める部屋に「ここに決めます」と入居しました。スタッフの方々もとても親切で、揃える家具の買い物同行もしていただき本当に助かりました。サークル活動も盛んで活き活きしています。
-
ふだんの生活の様子がわかりにくい。一週間の様子など定期的に知らせてくれるとありがたいです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
ソノラス・コート油壺では、栄養士の管理のもと、栄養バランスはもちろん、食材の旬や彩りに配慮した食事をご提供しています。3食いずれもウェイトレスによる配下膳ですので、ゆったりとお召し上がりいただけます。また、毎月実施する少し豪華なスペシャルメニューや、会食にご利用いただけるオーダーメニュー(ともに要予約)もございます。
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。
イベント・レクリエーション
水温32℃に保った温水プールでのエクササイズや、フィットネス、いすヨガ体操などのフィジカルアクティビティが豊富です。お身体の状態に応じたレベル別のプログラムもありますので、ご自身の体力に合わせてご参加いただけます。このほか、音楽を聴きながらティータイムを楽しめるレコード喫茶や映画鑑賞など、文化プログラムもご用意しています。
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。※写真に人物が映り込んでいる場合は、ご本人様の承諾を得て使用しております。
料金プランPRICE
前払いプラン(入居金)
-
リタイアメント(自立者)A5タイプ(入居一時金・65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 55.0㎡
-
入居時費用
5,600万円
-
月額利用料
19.52万円
-
入居一時金 5,600万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・前払金は①居住する居室(ベランダ含む)家賃 ②共用部家賃(年額756,000円/月額63,000円(非課税))を想定居住期間より算出しております。
・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、フロントサービス費用、セキュリティーサービス費用、アクティビティに係る費用、トランスポーテーションに係る費用等、一般居室及び一時介護室の入居者に提供する基本的なサービスの対価
※2人入居の場合、契約時における「1人目の方」が退居となり、当該契約居室を2人目の方が継続して利用する場合、基本サービス費は1人目の方分へと変更となります。
● 食費(月/1人)
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。朝食 220円、昼食 357円、夕食 412円。
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 厨房維持費
厨房管理・事務費、厨房スタッフ人件費等に係る費用。
● 各居室に係る費用
電気・給湯・水道・電話等の料金は、居室ごとの使用料に応じてお支払いいただきます。(一時介護室の光熱水費は基本サービスに含まれます。)
-
リタイアメント(自立者)A5タイプ(入居一時金・65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 55.0㎡
-
入居時費用
5,600万円
-
月額利用料
19.52万円
-
入居一時金 5,600万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・前払金は①居住する居室(ベランダ含む)家賃 ②共用部家賃(年額756,000円/月額63,000円(非課税))を想定居住期間より算出しております。
・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、フロントサービス費用、セキュリティーサービス費用、アクティビティに係る費用、トランスポーテーションに係る費用等、一般居室及び一時介護室の入居者に提供する基本的なサービスの対価
※2人入居の場合、契約時における「1人目の方」が退居となり、当該契約居室を2人目の方が継続して利用する場合、基本サービス費は1人目の方分へと変更となります。
● 食費(月/1人)
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。朝食 220円、昼食 357円、夕食 412円。
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 厨房維持費
厨房管理・事務費、厨房スタッフ人件費等に係る費用。
● 各居室に係る費用
電気・給湯・水道・電話等の料金は、居室ごとの使用料に応じてお支払いいただきます。(一時介護室の光熱水費は基本サービスに含まれます。)
-
リタイアメント(自立者)E2タイプ(入居一時金・65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 114.26㎡
-
入居時費用
11,200万円
-
月額利用料
19.52万円
-
入居一時金 11,200万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・前払金は①居住する居室(ベランダ含む)家賃 ②共用部家賃(年額756,000円/月額63,000円(非課税))を想定居住期間より算出しております。
・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、フロントサービス費用、セキュリティーサービス費用、アクティビティに係る費用、トランスポーテーションに係る費用等、一般居室及び一時介護室の入居者に提供する基本的なサービスの対価
※2人入居の場合、契約時における「1人目の方」が退居となり、当該契約居室を2人目の方が継続して利用する場合、基本サービス費は1人目の方分へと変更となります。
● 食費(月/1人)
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。朝食 220円、昼食 357円、夕食 412円。
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 厨房維持費
厨房管理・事務費、厨房スタッフ人件費等に係る費用。
● 各居室に係る費用
電気・給湯・水道・電話等の料金は、居室ごとの使用料に応じてお支払いいただきます。(一時介護室の光熱水費は基本サービスに含まれます。)
-
リタイアメント(自立者)E2タイプ(入居一時金・65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 114.26㎡
-
入居時費用
11,200万円
-
月額利用料
19.52万円
-
入居一時金 11,200万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・前払金は①居住する居室(ベランダ含む)家賃 ②共用部家賃(年額756,000円/月額63,000円(非課税))を想定居住期間より算出しております。
・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、フロントサービス費用、セキュリティーサービス費用、アクティビティに係る費用、トランスポーテーションに係る費用等、一般居室及び一時介護室の入居者に提供する基本的なサービスの対価
※2人入居の場合、契約時における「1人目の方」が退居となり、当該契約居室を2人目の方が継続して利用する場合、基本サービス費は1人目の方分へと変更となります。
● 食費(月/1人)
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。朝食 220円、昼食 357円、夕食 412円。
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 厨房維持費
厨房管理・事務費、厨房スタッフ人件費等に係る費用。
● 各居室に係る費用
電気・給湯・水道・電話等の料金は、居室ごとの使用料に応じてお支払いいただきます。(一時介護室の光熱水費は基本サービスに含まれます。)
月額プラン
-
リタイアメント(自立者)A5タイプ(65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 55.0㎡
-
入居時費用
━
-
月額利用料
49.42万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 29.9万円(税込) 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 家賃
近隣相場等を勘案し、専有面積及び共用部面積より算出した家賃となります(非課税)。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、厨房維持費、入居者に提供する基本的なサービスの対価。
● 介護費用
看護・介護職員を基準以上に配置して提供する介護サービスの内、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づいて算出。人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます)2人に対して、週40時間換算で介護・看護職員1人以上配置。
● 食費
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。
朝食 220円、昼食 330円、夕食 385円、おやつ 55円
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 医療的介護サービス費
下記医療行為等のある方は、1,100円/日額の医療的介護サービス費をご負担いただきます。
胃瘻/インスリン注射(血糖測定含む)のホーム対応(自己測定・自己注射の方は該当しません)/
ストマ(人工肛門)/吸引/導尿/褥瘡処置/膀胱留置カテーテル/腎瘻/点滴 など
その他の医療行為における該当非該当については、ご相談ください。
● その他
介護用品費(オムツ、車いすなど)、医療費(お薬代金等含む)、個別購入品費(日用品など)は別途ご負担いただきます。
● 介護保険利用料
また、当施設は介護保険における「特定施設入居者生活介護」許認可施設となっておりますので、速やかに「特定施設入居者生活介護等利用契約書」を取り交わしいただきます。特定施設入居者生活介護等利用契約書を取り交わしましたら、毎月、定められた介護保険個人負担分(1割~3割)を上記月額利用料に併せてお支払いいただきます。
-
リタイアメント(自立者)A5タイプ(65~69歳 1人利用時)
- 個室
- 55.0㎡
-
入居時費用
━
-
月額利用料
49.42万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 29.9万円(税込) 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
入居時費用について
- ・ご年齢、居室のタイプにより価格の変動がございます。詳細はお問合せください。
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 家賃
近隣相場等を勘案し、専有面積及び共用部面積より算出した家賃となります(非課税)。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、厨房維持費、入居者に提供する基本的なサービスの対価。
● 介護費用
看護・介護職員を基準以上に配置して提供する介護サービスの内、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づいて算出。人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます)2人に対して、週40時間換算で介護・看護職員1人以上配置。
● 食費
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。
朝食 220円、昼食 330円、夕食 385円、おやつ 55円
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 医療的介護サービス費
下記医療行為等のある方は、1,100円/日額の医療的介護サービス費をご負担いただきます。
胃瘻/インスリン注射(血糖測定含む)のホーム対応(自己測定・自己注射の方は該当しません)/
ストマ(人工肛門)/吸引/導尿/褥瘡処置/膀胱留置カテーテル/腎瘻/点滴 など
その他の医療行為における該当非該当については、ご相談ください。
● その他
介護用品費(オムツ、車いすなど)、医療費(お薬代金等含む)、個別購入品費(日用品など)は別途ご負担いただきます。
● 介護保険利用料
また、当施設は介護保険における「特定施設入居者生活介護」許認可施設となっておりますので、速やかに「特定施設入居者生活介護等利用契約書」を取り交わしいただきます。特定施設入居者生活介護等利用契約書を取り交わしましたら、毎月、定められた介護保険個人負担分(1割~3割)を上記月額利用料に併せてお支払いいただきます。
-
リタイアメント(自立者)E2タイプ(65~69歳 1人利用時)
- 114.26㎡
-
入居時費用
━
-
月額利用料
77.92万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 58.4万円(税込) 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 家賃
近隣相場等を勘案し、専有面積及び共用部面積より算出した家賃となります(非課税)。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、厨房維持費、入居者に提供する基本的なサービスの対価。
● 介護費用
看護・介護職員を基準以上に配置して提供する介護サービスの内、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づいて算出。人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます)2人に対して、週40時間換算で介護・看護職員1人以上配置。
● 食費
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。
朝食 220円、昼食 330円、夕食 385円、おやつ 55円
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 医療的介護サービス費
下記医療行為等のある方は、1,100円/日額の医療的介護サービス費をご負担いただきます。
胃瘻/インスリン注射(血糖測定含む)のホーム対応(自己測定・自己注射の方は該当しません)/
ストマ(人工肛門)/吸引/導尿/褥瘡処置/膀胱留置カテーテル/腎瘻/点滴 など
その他の医療行為における該当非該当については、ご相談ください。
● その他
介護用品費(オムツ、車いすなど)、医療費(お薬代金等含む)、個別購入品費(日用品など)は別途ご負担いただきます。
● 介護保険利用料
また、当施設は介護保険における「特定施設入居者生活介護」許認可施設となっておりますので、速やかに「特定施設入居者生活介護等利用契約書」を取り交わしいただきます。特定施設入居者生活介護等利用契約書を取り交わしましたら、毎月、定められた介護保険個人負担分(1割~3割)を上記月額利用料に併せてお支払いいただきます。
-
リタイアメント(自立者)E2タイプ(65~69歳 1人利用時)
- 114.26㎡
-
入居時費用
━
-
月額利用料
77.92万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 58.4万円(税込) 管理費 12.7万円(税込) 食材費 2.97万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 3.85万円(税込)
月額利用料について
- ※その他料金:厨房維持費です。
● 家賃
近隣相場等を勘案し、専有面積及び共用部面積より算出した家賃となります(非課税)。
● 基本サービス費
施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、厨房維持費、入居者に提供する基本的なサービスの対価。
● 介護費用
看護・介護職員を基準以上に配置して提供する介護サービスの内、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づいて算出。人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます)2人に対して、週40時間換算で介護・看護職員1人以上配置。
● 食費
1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。
朝食 220円、昼食 330円、夕食 385円、おやつ 55円
別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,815円(月1回 夕食料金に加算されます。)
● 医療的介護サービス費
下記医療行為等のある方は、1,100円/日額の医療的介護サービス費をご負担いただきます。
胃瘻/インスリン注射(血糖測定含む)のホーム対応(自己測定・自己注射の方は該当しません)/
ストマ(人工肛門)/吸引/導尿/褥瘡処置/膀胱留置カテーテル/腎瘻/点滴 など
その他の医療行為における該当非該当については、ご相談ください。
● その他
介護用品費(オムツ、車いすなど)、医療費(お薬代金等含む)、個別購入品費(日用品など)は別途ご負担いただきます。
● 介護保険利用料
また、当施設は介護保険における「特定施設入居者生活介護」許認可施設となっておりますので、速やかに「特定施設入居者生活介護等利用契約書」を取り交わしいただきます。特定施設入居者生活介護等利用契約書を取り交わしましたら、毎月、定められた介護保険個人負担分(1割~3割)を上記月額利用料に併せてお支払いいただきます。
「介護付き有料老人ホーム」における介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
- 出典:「介護報酬の算定構造」(厚生労働省)
- ※日本の地域区分は1~7級地に分類されており、上記の金額に対して、地域区分で決められた金額(0~20%)を掛けて加算されます。
- ※上記自己負担金額は目安です。お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
ソノラス・コート油壺の償却・返還金
- 初期償却
- 11.78~13.68%
- 償却年月数
- 36~168ヶ月
- 償却・返還金備考
- 「想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する費用」は、入居日から3ヶ月経過後は返還されません。
ソノラス・コート油壺の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
- 保全措置
- 保全先:全国有料老人ホーム協会
- 短期解約特例
- 入居契約第44条の場合は、入居日の翌日から居室明け渡し日までの目的施設利用の対価として、契約書表題部(6)記載の利用料を事業者に支払うことで契約を終了できます。事業者は、受領済みの前払金、月払いの利用料を入居者に対して無利息で返還します。
・入居者の死亡による契約終了の場合は、受領済みの前払金、月払いの利用料を入居日の翌日から居室明け渡し日までの目的施設利用の対価として利用料を差し引いた残額を返還金受取人に対して無利息で返還します。
※記載している費用は、代表的な一例を記載しています。居室の種類や入居時の年齢によって費用が変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
※掲載している情報は2025年01月30日時点のものです。
2019年10月1日の消費税法改正に伴い、2019年10月より消費税10%を適用となります。
記載されている料金は、新旧税率が混在している可能性があります。随時、変更してまいりますのでご了承ください。
旧税率(8%)に基づく税込価格を表示している場合は、ご提案時にあらためて新税率(10%)に基づき計算させていただきます。
また税率改定に伴い、料金が改定されている施設につきましては、各運営事業者からの情報提供や取材に基づき、変更作業を順次進めてまいります。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | おむつ代実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | |
身辺介助 移動・着替え等 |
あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | ケアプラン内容による |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | クリニック油壷、衣笠病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、聖ヨゼフ病院、三浦市立病院、横須賀市立市民病院 |
通院介助(協力医療機関以外) | あり | なし | ※介護居室の場合 横須賀共済病院、斉田皮膚科、桜井眼科、中江整形外科、津久井浜整形外科、葉山ハートセンター(クリニック油壷の紹介状必要) |
緊急時対応/緊急コール | なし | なし |
生活サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | |
理美容サービス | なし | あり | |
買い物代行 | あり | なし | 特定日以外の買い物代行は有料(30分1,080円) |
各種手続き代行 | あり | なし | 三浦市に限る。特定日以外の手続き代行は有料(30分525円) |
健康管理サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | 年2回健康診断のご案内 |
健康相談 | あり | なし | |
生活相談 | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | |
医師の往診 | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
移送サービス | あり | なし | 協力医療機関、当施設が指定する医療機関のみ |
入院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | |
入院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | 当施設が指定する医療機関 |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | 協力医療機関、当施設が指定する医療機関のみ |
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- 介護食
- 流動食・嚥下食
- 糖尿病・インスリン
- 胃ろう
- 鼻腔・経管栄養
- ストーマ・人工肛門
- 在宅酸素療法
- 褥瘡・床ずれ
- たん吸引
- 人工透析
- カテーテル・尿バルーン
- ペースメーカー
- 誤嚥性肺炎
- 喘息・気管支炎
- 肝炎
- 梅毒(ばいどく)
- アルツハイマー型認知症
- 脳血管性認知症
- パーキンソン病
- うつ・鬱病
- 骨折・骨粗しょう症
- 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- がん・末期癌
- ホームにお問い合わせください
-
- 結核
- 疥癬(かいせん)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- 前頭側頭型認知症・ピック病
- レビー小体型認知症
- 廃用症候群・生活不活発病
- リウマチ・関節症
- 受け入れ不可
-
- 人工呼吸器
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 精神疾患
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- 1人
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 3人
-
- 看護職員
- 23人
-
- 介護職員
- 61人
-
- 機能訓練指導員
- 2人
-
- 計画作成担当者
- 4人
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- 4人
-
- 調理員
- 4人
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- 7人
-
- その他の従業者
- 23人
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 21人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 22人
-
- 介護支援専門員
- 5人
-
- 理学療法士
- 2人
-
- 作業療法士
- 0人
-
- 言語聴覚士
- 0人
-
- 看護師および准看護師
- 23人
-
- 柔道整復師
- 0人
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- クリニック油壷
- 住所
- 神奈川県三浦市尾上町18-150
- 診療科目
- 内科、リウマチ科、膠原病内科、アレルギー科
- 協力内容
- 事業者の指定医師としてコート内で入居者の健康相談(1回/週)に当たる。その他、健康管理全般、コートスタッフへのアドバイス
- 法人名/医療機関名
- クリニック油壷
- 住所
- 神奈川県三浦市尾上町18-150
- 診療科目
- 内科、リウマチ科、膠原病内科、アレルギー科
- 協力内容
- 事業者の指定医師としてコート内で入居者の健康相談(1回/週)に当たる。その他、健康管理全般、コートスタッフへのアドバイス
- 法人名/医療機関名
- 三浦市立病院
- 住所
- 神奈川県三浦市岬陽町4番33号
- 診療科目
- 内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、脳 神経外科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、リハビリ テーション科、放射線科、薬剤科
- 協力内容
- 受診、治療並びに人間ドック定期健康診断
- 法人名/医療機関名
- 三浦市立病院
- 住所
- 神奈川県三浦市岬陽町4番33号
- 診療科目
- 内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、脳 神経外科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、リハビリ テーション科、放射線科、薬剤科
- 協力内容
- 受診、治療並びに人間ドック定期健康診断
- 法人名/医療機関名
- 横須賀市立市民病院
- 住所
- 神奈川県横須賀市長坂1丁目3番2号
- 診療科目
- 内科・呼吸器内科・消化器内科・腎臓内科・循環器内 科・脳神経内科・血液内科・内分泌/糖尿病内科・外 科・消化器外科・肛門外科・乳腺外科・脳神経外科・ 整形外科・形成外科・関節外科・精神科
- 協力内容
- 受診、治療並びに人間ドック、定期健康診断、入院支援
- 法人名/医療機関名
- 横須賀市立市民病院
- 住所
- 神奈川県横須賀市長坂1丁目3番2号
- 診療科目
- 内科・呼吸器内科・消化器内科・腎臓内科・循環器内 科・脳神経内科・血液内科・内分泌/糖尿病内科・外 科・消化器外科・肛門外科・乳腺外科・脳神経外科・ 整形外科・形成外科・関節外科・精神科
- 協力内容
- 受診、治療並びに人間ドック、定期健康診断、入院支援
- 法人名/医療機関名
- 石井歯科
- 住所
- 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3182-5
- 診療科目
- 歯科
- 協力内容
- 訪問歯科診療・口腔衛生管理や歯科相談及び治療等の助言、指導、コートの依頼に基づき口腔状態アセスメントと口腔ケア方針の制定
- 法人名/医療機関名
- 石井歯科
- 住所
- 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3182-5
- 診療科目
- 歯科
- 協力内容
- 訪問歯科診療・口腔衛生管理や歯科相談及び治療等の助言、指導、コートの依頼に基づき口腔状態アセスメントと口腔ケア方針の制定
※掲載している情報は2025年01月30日時点のものです。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
※掲載している情報は2025年01月30日時点のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
アクセス・周辺環境ACCESS/LOCATION
アクセス
- 交通
周辺環境
最寄り駅は、京浜急行線「三崎口駅」で徒歩約15分です。施設←→三崎口駅でシャトルバスが運行しています。
三浦半島の南西部に位置し、深い緑に囲まれた美しい湾景が広がる油壺。入り江には山々の緑を背景にたくさんのヨットが浮かび、年間を通じて穏やかな潮風がそよぐこの地は、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。都会の喧騒から離れた土地ながら、横浜や横須賀などの近隣都市や東京都心へのアクセスは良好です。
-
京浜急行線「三崎口駅」
-
ソノラス・コート油壷 周辺環境
-
ソノラス・コート油壷 周辺環境
-
ご入居者様のアクティブな日々の生活を支えるシャトルバスを「京急三崎口駅」まで定期運航しています。
-
いなげや三浦三崎店(※画像イメージ)
-
三崎警察署
施設概要OUTLINE
建物
- 総居室・戸数
- 一般居室 106室、介護居室 120室(うち2名定員5室) (全室個室)
- 居室面積
- 13.39㎡~79.8㎡
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階(一部4階)
- 土地の所有形態
- 事業主体所有
- 建物の所有形態
- 事業主体所有
- 定員
- 246名
- 敷地面積
- 11,253.9㎡
- 延べ床面積
- 19,919.5㎡(うち有料老人ホーム19,381.29㎡)
- 居室設備
-
- 浴室
- キッチン
- 収納
- 洗濯機置き場
- 化粧洗面台
- 温水洗浄機能付きトイレ
- 緊急ボタン通報装置
- ※ヘルスケアセンター(介護居室)設備には、浴室、洗濯機置き場、キッチンはございません
- 共用設備
-
- エレベーター
- リビングルーム
- 共用トイレ
- 食堂ラウンジ
- フロント
- 共用浴室
- 談話室
- 敷地内駐車場
- 中庭
- トランクルーム
- ダイニングルーム、ファミリーダイニングルーム、多目的ホール、プレイルーム、和室、ゲストルーム、理・美容室、プール、健康管理室、一時介護室等
- 併設サービス
-
- クリニック
- クリニック油壷
保険
- 介護保険
-
- 神奈川県指定特定施設入居者生活介護
条件
- 年齢
- 入居時65歳以上の自立・要支援・要介護
- 入居条件
-
- 自立
- 要支援
- 要介護1~2
- 要介護3~5
- 保証人
- 身元引受人を1名定めていただきます。
- 職員体制
- 要介護認定(要支援・要介護)を受けている方に対して、現在及び将来にわたって、要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます。)2人に対して職員1人以上の割合(年度ごとの平均値)で介護に当たります。これは介護保険の特定施設入居者生活介護サービスの職員配置基準(3:1以上)を上回る手厚い体制であり、保険外に別途費用を受領できるとされています。なお、職員配置基準は、非常勤職員を常勤職員に換算する方式で行います。また、常時要介護者等2人に職員1人がお世話するものではありません。
よくあるご質問
-
- Q.ソノラス・コート油壺の口コミや評判を知りたい。
- A.
ソノラス・コート油壺の口コミ・評判は、コチラよりご覧いただけます。
実際に見学・入居されたご本人様、ご家族様の感想とアンケートを中心に記載しています。
-
- Q.ソノラス・コート油壺のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
ソノラス・コート油壺の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.ソノラス・コート油壺の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
ソノラス・コート油壺を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.ソノラス・コート油壺を見学することはできますか?
- A.
ソノラス・コート油壺は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.ソノラス・コート油壺に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
ソノラス・コート油壺では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
介護付有料老人ホーム
神奈川県三浦市
油壺エデンの園
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 101.94万円~9,570万円 |
月額 | 14.9万円~93.36万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 67.98万円~67.98万円 |
月額 | 36.71万円~36.71万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県三浦市
ツクイ・サンシャイン三浦
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 300万円~1,050万円 |
月額 | 18.82万円~28.32万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 29.32万円~31.32万円 |