まるひろ川越店
住宅型有料老人ホーム
すこや家・志木
【2003年10月1日開設】
すこや家・志木は、埼玉県志木市にある住宅型有料老人ホームです。
HOME ALSOKみまもりサポートを導入しております!
24時間365日、施設の専門スタッフ(看護師等)によるご相談ができます。
一人暮らしが不安なご本人様にご家族様必見!自由な生活を確保しながらも、安心してお過ごし頂ける環境です。
入居条件
施設特徴
- 口コミ・評判あり
- 24時間スタッフ配置
- 安い・低価格
- 2人部屋
- 入居一時金0円
- デイサービス併設
- 風呂付き居室
- キッチン付き居室
- 広い居室
- 理美容サービス
- 飲酒相談可
見学予約
- 随時予約受付中!
- 【完全予約制】すこや家・志木内覧会!
- ※感染症対策のため、ご見学の一部を制限させていただくことがございますので事前にお問合せください。
- お問い合わせ
ロイヤル介護入居相談室 まるひろ川越店 - 受付電話番号
0120-33-6186 - ※必ず事前予約をお願い致します。
- ※予約確定前のご来館はお控えください。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
コメント・現地レポートCOMMENT & REPORT
ロイヤル介護 入居相談室の相談員から見たこちらの施設
ALSOK介護株式会社が運営する『すこや家・志木(すこやかしき)』のお部屋は、全室個室となります。 それぞれのお部屋に設置されているコールボタン一つで専門のスタッフに相談ができ、緊急時にはALSOKのスタッフも駆けつけてくれますので、さすがの安心安全のALSOK。 施設内では、お食事の注文、提供もあり、お客様が「安心」してお過ごしいただける住宅型有料老人ホームとなっております。 同じ建物内にはデイサービスを併設、また居宅介護支援事業所、訪問介護事業所も併設しており、在宅介護が必要な場合もご相談下さい。 志木市内には同グループのグループホーム、介護付有料老人ホームもあり、将来的な住み替えの際も安心です。 お客様に安全・安心して生活頂けるよう、サポートして下さいます。
相談員の現地レポート
-
- 介護・医療・看護体制教育・研修に特に力を入れております。
-
現在、福祉・医療を連携させる「地域包括ケアシステム」が推進されており、「地域のネットワーク」構築が求められていますが、ALSOK介護株式会社は、地域福祉を積極的に推進し、「必要な方に、必要なサービスの提供を」という考えのもと、お客様の多様なニーズに応じたサービスをご提案・ご提供する「ワンストップ介護サービス」を目標としております。
介護事業は、人財によって支えられています。
質の高い人財の育成は、社の課題であると考え、こちらの運営会社では、2018年に人財開発センターを設立いたしました。入社研修・階層別研修・自己啓発・初任者研修・資格取得セミナーなど、年間200回を超える研修プログラムを実施し、施設スタッフの質の向上に力を注いでいます。
また、各種研修の受講費補助、介護福祉士や介護支援専門員などの試験対策講座の実施を通じて、資格の取得を積極的にすすめております。こちらの運営会社では、今後も施設スタッフが持つ可能性を発掘し、スキルアップできるよう、教育・研修には特に力を入れております。
-
- 介護・医療・看護体制安心・安全の医療連携
-
すこや家・志木では、協力医療機関(※訪問歯科・訪問診療など)、看護スタッフ、介護スタッフが連携・協力し、お客様の健康管理をしています。
また、訪問診療医による定期的な健康相談、健康診断を通じ、疾病の早期発見や予防に努めています。
そのほか、医師の診断・指示書により訪問看護・訪問リハビリマッサージのご利用も可能です。
-
- 食事・レクリエーションレクリエーション(※一部施設では未実施)
-
ALSOK介護株式会社では多種多様なレクリエーションをご用意しています。
健康増進への取り組みとして、リンパの流れを良くすることで心身ともに癒す「シニアセラピー」、発声と体操で脳と身体を活性化させる「ノーアエクササイズ」、音楽に合わせて楽しみながら身体を動かす「いきいきリズム体操」・「ALSOKあんしん体操」、座ったままで行える「ALSOKあんしんヨガ」などがあります。
(※『すこや家・志木』での実施状況に関しては、弊社相談員にお気軽に問い合わせ下さい)
-
- 建物・設備・周辺環境『みまもりサポート』システムを完備
-
すこや家・志木では、「HOME ALSOK みまもりサポート」システムを完備しており、「安全・安心」な暮らしをご提供していただけます。
また、住宅型有料老人ホームでは、お客様が生活を安心(安全に)して送っていただくために、生活基盤である住まいに、生活の援助・安否確認・緊急時の対応、食事のサービスをセットで受けることが出来ます。
介護が必要になっても、訪問介護(ホームヘルパー)や通所介護(デイサービス)等の「在宅介護サービス」を組み合わせてご利用可能なので、より長く住宅での生活を継続することが出来ます。
-
- 建物・設備・周辺環境施設の周辺環境を一部ご紹介
-
【アクセスについて】
最寄駅:東武東上線「志木」駅より国際興業バス「志木駅東口」乗車8分 「宗岡小学校」バス停下車徒歩7分(約500m)
JR「南与野」駅より国際興業バス「南与野駅西口」乗車18分 「宿」バス停下車徒歩7分(約500m)
車:首都高速埼玉大宮線 「浦和南」IC出口13分 (約4.9km)
【周辺環境について】
〇最寄駅は東武東上線人気の『志木駅』
東武東上線「志木駅」の周辺には、大型商業施設や飲食店や商店等お店が多々あり、非常に充実しております。
もちろん、利便性も抜群です。
〇TMG宗岡中央病院
すこや家・志木の施設の近くにTMGグループの大きな病院もあり、緊急な場合も安心してお過ごせいただけます。
〇せせらぎの小径(こみち)
施設の目の前には、地域の方々のお散歩コースになっているせせらぎの小径があります。
〇お肉屋さん
すこや家・志木から徒歩2分の所にマルシンミートと言うお肉屋さんがあります。地域の方々には、ボリューム満点のお弁当が大人気です。
-
- 相談員のひとこと・まとめ業務の効率化に積極的です
-
ALSOK介護株式会社では介護業務の中に積極的にICTを取り入れており、業務の効率化やきめ細かいサービスを提供して下さいます。一部ご紹介させていただきます。
〇電子記録システム
お客様の日々の生活やご状態の変化などを細かく記録し、データ化しておくことで、見直しなどもできるため、ケアの仕方やご状態の管理が行いやすくなります。
〇インカムの利用
お客様のサービス提供には施設スタッフ同士のコミュニケーションが必要不可欠です。インカムを利用することで距離に関係なく協力・連携ができスムーズな対応につながります。
-
- その他一部メリットのご紹介になります
-
【住宅型有料老人ホームのメリットを一部ご紹介】
(※運営会社によって異なる事がありますので、是非一度弊社相談員にお問い合わせ下さい。)
■自宅で受けていた介護サービス(訪問介護やデイサービスなど)を継続してご利用可能です。介護付有料老人ホームにはないメリットです。
■介護保険を利用してサービスを受けることが出来、さらに「使った分だけ」支払うため、サービスの利用頻度の少ない方は費用を安く抑えれる可能性があります。
■介護付有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅のいいとこどりと言えます。
- ※2022/03/27時点
ホーム長・スタッフの声
-
ホームコメント
- 資格
お部屋は、マンションタイプの個室となります。
1Kタイプの他、ご夫婦でご入居いただける1LDKのお部屋もございます。
各お部屋に設置されている装置からボタン一つで専門のスタッフに相談ができ、緊急時にはALSOKの隊員も駆けつけてくれます。
お食事の提供(有料)もあり、高齢者の方が「安心」してお過ごしいただける住宅型有料老人ホームとなっております。
同じ建物内にはデイサービスがあり、また居宅介護支援事業所、訪問介護事業所も併設しており、在宅介護が必要な場合もご相談いただけます。
志木市内には弊社のグループホーム、介護付有料老人ホームもあり、将来的な住み替えの際も安心です。
ご入居者様に安心してご生活頂けるよう、ご支援させて頂きます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
資料・見学・電話相談がすべて無料!
料金プランPRICE
月額プラン
-
-
入居時費用
━
-
月額利用料
12.54万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 10.9万円(税込) 管理費 1.64万円(税込) 食材費 ━ 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 ━
入居時費用について
- ●敷金・入居一時金0円
月額利用料について
- ●介護保険をご利用されている方は、月額利用料の他に介護保険料自己負担分が別途かかります。
●管理費は2人入居の場合、 16,424円が別途かかります。
●食費は、希望制でご利用分別途費用がかかります。
※朝410円、昼510円、夕510円
※3食30日ご利用された場合、1人当たり42,900円(税込)がかかります。
●水道光熱費は、戸別メーターにて別途お支払いいただきます。
●医療費・理美容代・おむつ代・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
-
-
-
入居時費用
━
-
月額利用料
12.14万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 10.5万円(税込) 管理費 1.64万円(税込) 食材費 ━ 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 ━
入居時費用について
- ●敷金・入居一時金0円
月額利用料について
- ●介護保険をご利用されている方は、月額利用料の他に介護保険料自己負担分が別途かかります。
●管理費は2人入居の場合、 16,424円が別途かかります。
●食費は、希望制でご利用分別途費用がかかります。
※朝410円、昼510円、夕510円
※3食30日ご利用された場合、1人当たり42,900円(税込)がかかります。
●水道光熱費は、戸別メーターにて別途お支払いいただきます。
●医療費・理美容代・おむつ代・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
-
-
-
入居時費用
━
-
月額利用料
9.64万円
-
入居一時金 ━ 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 8万円(税込) 管理費 1.64万円(税込) 食材費 ━ 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 ━ その他 ━
入居時費用について
- ●敷金・入居一時金0円
月額利用料について
- ●介護保険をご利用されている方は、月額利用料の他に介護保険料自己負担分が別途かかります。
●食費は、希望制でご利用分別途費用がかかります。
※朝410円、昼510円、夕510円
※3食30日ご利用された場合、42,900円(税込)がかかります。
●水道光熱費は、戸別メーターにて別途お支払いいただきます。
●医療費・理美容代・おむつ代・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
-
「居宅サービス」における介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,003円 | 10,473円 | 16,692円 | 19,616円 | 26,931円 | 30,806円 | 36,065円 |
- 出典:「区分支給限度基準額について」(厚生労働省)
- ※上記は1割の自己負担額です。
- ※上記とは別に、食費、理美容代、おむつ代やその他の日常生活費が必要になります。また、入居費用も別に必要となります。
- ※サービス提供事業所の所在地、サービス提供体制、サービスの内容等に応じて利用料は異なります。詳しくは市区町村の窓口や地域包括支援センター、担当のケアマネジャーにお問い合わせ下さい。
- ※本人負担額は高額介護サービス費及び高額医療合算介護サービス費の対象となりますので、一定額を超えたときは、市町村から払戻しを受けられます。
すこや家・志木の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 月払い方式
※掲載している情報は2022年03月27日時点のものです。
2019年10月1日の消費税法改正に伴い、2019年10月より消費税10%を適用となります。
記載されている料金は、新旧税率が混在している可能性があります。随時、変更してまいりますのでご了承ください。
旧税率(8%)に基づく税込価格を表示している場合は、ご提案時にあらためて新税率(10%)に基づき計算させていただきます。
また税率改定に伴い、料金が改定されている施設につきましては、各運営事業者からの情報提供や取材に基づき、変更作業を順次進めてまいります。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- 介護食
- 流動食・嚥下食
- 喘息・気管支炎
- ホームにお問い合わせください
-
- 糖尿病・インスリン
- ストーマ・人工肛門
- 在宅酸素療法
- 人工透析
- カテーテル・尿バルーン
- ペースメーカー
- 誤嚥性肺炎
- 廃用症候群・生活不活発病
- うつ・鬱病
- 精神疾患
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗しょう症
- 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- がん・末期癌
- 受け入れ不可
-
- 胃ろう
- 鼻腔・経管栄養
- 人工呼吸器
- 褥瘡・床ずれ
- たん吸引
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 肝炎
- 結核
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒(ばいどく)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- アルツハイマー型認知症
- 脳血管性認知症
- 前頭側頭型認知症・ピック病
- レビー小体型認知症
- パーキンソン病
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
職員体制
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 武蔵野会 TMGあさか医療センター
- 住所
- 〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1340-1
- 診療科目
- 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、外科、眼科、皮膚科、耳鼻科
- 協力内容
- 協力医療機関は、事業者の要請に応じて、緊急搬送の受け入れまたは、入居者の入院・外来受診の受け入れを行います。
ただし、受け入れの可否、時期、条件等については、入居者の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
入居者が協力医療機関を受診する場合には、入居者と医療機関の直接の診療契約が必要です。
(医療費は入居者負担)
※掲載している情報は2022年03月27日時点のものです。
アクセス・周辺環境ACCESS/LOCATION
アクセス
周辺環境
-
【志木駅】 東武東上線「志木駅」の周辺には大型商業施設や飲食店や商店等お店が充実しております。
-
【TMG宗岡中央病院】 近くに大きな病院もあり、安心してお過ごせいただけます。
-
【せせらぎの小径】 施設の目の前には、地域の方のお散歩コースになっているせせらぎの小径(こみち)があります。
-
【お肉屋さん】 施設から徒歩2分の所にマルシンミートというお肉屋さんがあります。地域ではボリューム満点のお弁当も人気です。
施設概要OUTLINE
建物
- 総居室・戸数
- 24室 (全室個室)
- 居室面積
- 24.67㎡~44.90㎡
- 建物構造
- 鉄骨造 3階建
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体非所有
- 定員
- 24名
- 敷地面積
- 629.81㎡
- 延べ床面積
- 629.81㎡
- 居室設備
-
- 追い炊き
- 化粧洗面台
- 緊急ボタン通報装置
- 外線電話回線、テレビ回線、電磁調理器、玄関インターホン、オートロック、クローゼット、押入、冷蔵庫、エアコン、トイレ、物干しベランダ、避難設備
- 共用設備
-
- エレベーター
- 風除室
- メールボックス、ダイニングルーム、バイク置き場、ナースコール、自販機、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)
- 併設サービス
-
- 訪問介護
- ディサービス
- 居宅介護
条件
- 入居条件
-
- 自立
- 要支援
- 要介護1~2
- 要介護3~5
- 備考
- 【運営に関する方針について】
必要な人に必要なサービスの提供を運営理念とし、入居者様1人1人の個性を尊重しながら、介護サービスの提供をいたします。
【サービスの提供内容に関する特色について】
生活基盤である住まいに「安心」を添えてご提供するのが安心ハウス「すこや家」です。
生活相談や緊急時の対応、レクリエーションが受けられ、介護が必要な場合は、外部サービスを利用しながら生活できます。
食事提供サービスのほかに安否確認を行う「安心コール」や、24時間対応の「緊急コール」など、生活を安心して送っていただくための、さまざまなサービスが付帯しています。
また「在宅介護サービス」も利用できますので、より長く住宅での生活を継続していただけます。
≪安心コール≫一日朝、晩の2回安否確認のためのコールを行います。
≪緊急コール≫緊急時に管理人を呼ぶことができる緊急コールが居室、トイレ、浴室などに設置されています。
よくあるご質問
-
- Q.すこや家・志木の口コミや評判を知りたい。
-
- Q.すこや家・志木のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
-
- Q.すこや家・志木の見学時はどこをチェックすればよいですか?
-
- Q.すこや家・志木を見学することはできますか?
-
- Q.すこや家・志木に入居後に、外出外泊はできますか?
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!