※要支援2以上で認知症の診断を受けた、埼玉県大里郡寄居町に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホームうぐいす
◎認知症などを持つお年寄りが、自分らしく、人間として輝きながら生きることを尊重します。◎入居者がよりよい環境のもとで暮らすため、里山の自然と人々のふれあいを大切にし、日常の介護に生かします。◎職員は学ぶことにつとめ、入居者と心を通わせながら、グループホームの仕事を協力しあって進めます。
- 住所
-
〒369-1202 埼玉県大里郡寄居町大字桜沢3574-1
- 電話番号
-
048-581-8322
- 交通
-
- 秩父線桜沢駅徒歩15分又は関越自動車道花園インター下車10分
- 開設年月日
- 2003/06/01 開設
- 運営会社
- 運営:有限会社河貝子
- サービスの特色
- 里山の自然が豊かなところにあります。うぐいすのさえずり、夏のホタル、休耕田に栽培している花菖蒲など癒しの環境が介護の舞台です。職員会議では認知症や日常の介護に関する学習に取り組むとともに、研修にも積極的に参加しあるべきグループホームの姿を日々、追求しています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- -
-
- 介護職員
- 8人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 4人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 3人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- うめだクリニック
- 診療科目
- 必要に応じて、受診・治療や相談をしてもらうことにしています。
- 法人名/医療機関名
- いとうクリニック
※施設情報の一部は、2023年03月28日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホームうぐいす
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒369-1202 埼玉県大里郡寄居町大字桜沢3574-1
- 開設年月日
- 2003/06/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 1174500882
運営・職員
- 運営
- 有限会社河貝子
- 備考
- 詳細につきましては、グループホームうぐいすまでご確認ください。
048-581-8322