※要支援2以上で認知症の診断を受けた、東京都国分寺市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホームこもれび家族・国分寺
グループホームこもれび家族では、家庭的な雰囲気の中で気心の知れた介護スタッフと”楽しく、ゆっくり、一緒に”食事の支度をしたり、散歩や掃除、買い物、菜園、遠足、ミニ旅行、地域交流等を通じて日常生活を送って頂くと共に、入居された利用者様ご家族様が”このホームで暮せて幸せ”と思って頂けるホーム運営を目指して、私たちは7つの誓いを運営方針としています。
(1)利用者様一人ひとりにあった介護・生活の援助を行う
(2)昔懐かしい味と季節を感じてもらえる食事を利用者様と一緒に作る
(3)出来る限り利用者様の”自立”を目指して支援する
(4)利用者様と家族との絆を大切にする
(5)密接な地域連携を形成する
(6)開かれたグループホーム運営を目指す
(7)スタッフ指導教育の強化を図る
- 住所
-
〒185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6丁目18-2
- 電話番号
-
042-316-8690
- 交通
-
- 国分寺駅(JR中央線)乗り換え 恋ヶ窪駅(西武国分寺線)徒歩12分 又は、国分寺駅(JR中央線)タクシー10分
- 開設年月日
- 2011/10/01 開設
- 運営会社
- 運営:株式会社 佐藤総研
- サービスの特色
- 介護サービス提供の質の向上と漫然かつ画一的なサービス提供の排除に対する取り組みを前提に次の対応をしています。 1.提供するサービスの種類 (1)利用者様一人ひとりの心身の状態、希望、生活環境等を踏まえて援助(支援)の目標及び目標達成のための具体的サービス内容を記載した計画書の作成、実行、モニタリング、ケアカンファレンスを通じた計画書の見直し変更。 (2)食事 規則正しい生活習慣を営んで頂くため、朝食(午前7時半頃)、昼食(12時頃)おやつ(午後3時頃)、夕食(午後6時半頃)を各階の居間兼食堂にて職員と一緒にとります。 (3)入浴 原則的には毎日入浴して頂けます。また、入浴介助が必要な利用者様には職員が援助します。 (4)介護援助(支援)サービス 介護サービス計画に沿って、利用者様の自立を妨げない範囲で次のサービスを提供します。 ・食事の支度、居室掃除、洗濯等の家事一般介助 ・着替え、洗面、食事、排泄、入浴、服薬管理、健康管理、散歩等の生活介助 (5)生活相談 介護サービスに関することも含め、利用者様の日常生活全般に関する相談 (6)その他 行政手続代行、嗜好品の購入・管理(喫煙・アルコール等)、金銭・貴重品管理等、利用者様ご家族様からの依頼があれば援助します。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- -
-
- 介護職員
- 19人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 11人
-
- 実務者研修
- 2人
-
- 介護職員初任者研修
- 3人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団エフエムティあじさいクリニック
- 診療科目
- 入居頂いた利用者様に対して日常的な健康管理を目的に医師・看護師による定期往診と訪問看護をそれぞれ月2回行って頂く。 また、身体状況が悪化し、重度化した場合には次の対応をお願いしている。 (1)24時間オンコール可能な医師・看護師へ連絡し、指示を仰ぐ。また、状態によっては医師・看護師の往診を依頼する。 (2)医師の指示により病院受診を勧められた時、近隣の病院へ連絡し受入れをお願いする。詳しくは当ホームにお問い合わせください。
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団相明会 パール歯科クリニック
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢87歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホームこもれび家族・国分寺
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6丁目18-2
- 開設年月日
- 2011/10/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 1393100100
運営・職員
- 運営
- 株式会社 佐藤総研
- 備考
- 詳細につきましては、グループホームこもれび家族・国分寺までご確認ください。
042-316-8690