介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
特別養護老人ホーム こもれびの杜
住み慣れたところで心豊かに生き、いつまでもご自分らしく老いていきたいという多くの人々の願いを少しでも現実のものにしていきます。支援を必要としているお年寄りもみんな仲間であり、家族です。それぞれの人生や思いを大切に地域社会の一員として人生をまっとうできるよう様々な取り組みを行っております。当施設は、求められる時に応えられる確かな場所、これからの社会が求める安心と安らぎ、そして信頼を地域に生きる一人ひとりにお届けしていきます。
- 施設概要
-
特別養護老人ホーム こもれびの杜は、秋田県大仙市に位置する特別養護老人ホームです。2000年4月1日に開設され、運営は社会福祉法人 県南ふくし会が行っています。施設は117名の入居定員を持ち、ユニット型個室を提供しています。建物は木造平屋建てで、火災に対する安全性も確保されています。
- 住所
-
〒014-0067 大仙市飯田字堰東235番地
- 電話番号
-
0187-63-6646
- 交通
-
- ・大曲駅より車で10分 ・大曲バスターミナル(大曲駅より徒歩3分)→大仙市循環バスに乗り「こもれびの杜」で下車
- 開設年月日
- 2000/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人県南ふくし会
- サービスの特色
- 当施設では、一人一人とより良い信頼関係の構築を考え、常に利用する人の視点を心がけ、利用する人との絆を大切にしております。サービス提供のキーワードは、礼儀と作法・話法、日本の文化・習慣により形成されるものに根付いたおもてなしの意味である日本的介護としております。利用する人が心地よく過ごせるように、職員は様々な状況に柔軟に誠意を持って対応しようとするおもてなしの心を持ち、こもれびの杜に暮らす人たちやデイサービスに通い来る人たちが、一人一人の職員と言葉を交わすたびに、一輪の花を贈られた気持ちになるような世界を目指しております。人は自分自身のためだけに生きている存在ではないという認識を忘れず、入居者に対しては、ここで暮らしていただくことへの感謝の気持ちをもち、心豊かな暮らしの支えをし、一人一人の孤独な魂に向かい合い、常に新しい未来を指向し、サービス提供を行っております。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
特別養護老人ホーム こもれびの杜では、入居者の食事に特に力を入れています。栄養士がバランスの取れた食事を提供し、季節の食材を使ったメニューも取り入れています。レクリエーションも豊富で、日々の体操やリハビリ、手工芸や音楽療法など、入居者が楽しめるプログラムが多数用意されています。
介護・医療・看護体制
当施設では、介護職員、看護職員、生活相談員、機能訓練指導員など、多職種が連携して入居者の生活を支えています。介護職員の経験年数も豊富で、10年以上の経験を持つ職員が多数在籍しています。また、地域の医療機関とも連携しており、緊急時には迅速に対応できる体制が整っています。
建物・設備・立地・周辺環境
特別養護老人ホーム こもれびの杜は、木造平屋建ての建物で、火災に対する安全性も確保されています。施設内はバリアフリー設計で、入居者が安心して生活できる環境が整っています。周辺には自然が多く、静かで落ち着いた環境が広がっています。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
特別養護老人ホーム こもれびの杜では、入居者の食事に特にこだわりを持っています。栄養士がバランスの取れた食事を提供し、季節の食材を使ったメニューも取り入れています。日課としては、朝の体操やリハビリ、午後のレクリエーションなどがあり、入居者が心身ともに健康でいられるようサポートしています。イベントも豊富で、季節ごとの行事や誕生日会など、入居者が楽しめるプログラムが多数用意されています。
サポート内容
当施設では、入居者一人一人に対して個別のケアプランを作成し、専門のスタッフがサポートを行います。介護職員、看護職員、生活相談員、機能訓練指導員など、多職種が連携して入居者の生活を支えています。また、地域の医療機関とも連携しており、緊急時には迅速に対応できる体制が整っています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
特別養護老人ホーム こもれびの杜では、栄養士がバランスの取れた食事を提供しています。季節の食材を使ったメニューも取り入れられており、入居者が楽しみながら食事を摂ることができます。食事は個別のニーズに合わせて提供され、アレルギーや食事制限にも対応しています。
イベント・レクリエーション
当施設では、日々の体操やリハビリ、手工芸や音楽療法など、入居者が楽しめるレクリエーションが多数用意されています。季節ごとの行事や誕生日会など、特別なイベントも豊富で、入居者が充実した生活を送ることができます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 4人
-
- 看護職員
- 6人
-
- 介護職員
- 62人
-
- 機能訓練指導員
- 6人
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- 2人
-
- 調理員
- 8人
-
- 医師
- 3人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 3人
-
- 事務員
- 5人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 59人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 1人
-
- 介護支援専門員
- 19人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 6人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 大曲厚生医療センター
- 診療科目
- こもれびの杜ご利用者の医療業務が施設内における治療を越える場合。緊急時の受診並びに入院について。
- 法人名/医療機関名
- ホワイト歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
特別養護老人ホーム こもれびの杜の利用料
- 食費とその算定方法
- 厚生労働省が示した食費の基準費用額1,445円/1日(朝食:420円、昼食:560円、夕食:465円)とする。但し、利用者負担第1段階の方300円、利用者負担第2段階の方600円、利用者負担第3段階①の方1,000円、利用者負担第3段階②の方1,300円とする。
- 居住費とその算定方法
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 厚生労働省が示した食費の基準費用額1,445円/1日(朝食:420円、昼食:560円、夕食:465円)とする。但し、利用者負担第1段階の方300円、利用者負担第2段階の方600円、利用者負担第3段階①の方1,000円、利用者負担第3段階②の方1,300円とする。
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 理美容代及びその算定方法
- 要した費用の実費負担
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 要した費用の実費負担
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、特別養護老人ホーム こもれびの杜までご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 特別養護老人ホーム こもれびの杜
- 施設の種類
- 介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
- 所在地
- 〒014-0067 大仙市飯田字堰東235番地
- 開設年月日
- 2000/04/01
建物
- 建物構造
- 3階建て
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:あり
- 報酬類型
- ユニット型個室:あり ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:- 多床室:-
保険
- 介護保険事業所番号
- 0570850503
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人県南ふくし会
- 備考
- 詳細につきましては、特別養護老人ホーム こもれびの杜までご確認ください。
0187-63-6646