※要介護3以上の方が入居対象となります
特別養護老人ホーム(特養)
特別養護老人ホーム 向陽荘
1.理念に基づく運営
(1)理念の共有
法人理念に基づき「自分の家族を入れたい、自分も入りたいと思う施設」を日々の取り組みとする。
(2)地域との支えあい
事業所の力を活かした地域貢献の方法を常に模索し実践を行なう。
(3)理念を実現するための実践
運営推進会議を通し、利用者や家族の思いを受け止める。
権利擁護に関して常々研修会等を重ね利用者自身が大切にされているという自尊感情の向上に努める。
家族などへの報告、連絡を密にとりその都度施設の取り組みをお伝えし、意見を伺い運営に反映させる。
(4)人材の育成と支援
研修に参加する機会を増やし、職員自身のスキルアップをはかる。
自己啓発活動などには、勤務上の配慮を行なうなど職員自身の「自信」に結びつける活動の支援を行なう。
2.安心と信頼に向けた関係づくりと支援
初期より一貫して寄り添う姿勢を示し、信頼関係が築けるよう職員同士が充分な情報共有を行なう。
馴染みの人や場所との関係が継続するよう支援を行なう。
3.その人らしい暮らしを続けるためのケアマネジメント
(1)本人がより良く暮らし続けるための介護計画の見直し
その時々に必要なサービスを本人、家族に提示し計画する。
個別の記録と実践への反映を行なう。
(2)地域資源との協働
地域包括支援センターとの連携
ボランティアセンターとの連携を図り、ボランティアの受け入れに努める。
嘱託医師の受診支援を行なうとともに、体調・病状の把握に努める。
近隣の保育園、幼稚園、小中学校、高校との交流を図る。
専門学校など養成校からの学生の受け入れを積極的に行なう。
4.その人らしい暮らしを続けるための日々の支援
(1)その人らしい暮らしの支援
ア 一人ひとりの尊重
・利用者の希望の表出や自己決定の支援を行なう。
イ その人らしい暮らしを続けるための基本的な生活の支援
・身だしなみやおしゃれの支援を行なう。
・食事を楽しむことのできる支援を行なう。
・本人の嗜好の支援を行なう。
・気持ちのよい排泄の支援を行なう。
・入浴を安心して楽しむことのできる支援を行なう。
・安眠や休息できるよう環境を整えるなど支援を行なう。
ウ その人らしい暮らしを続けるための社会的な生活の支援
・生活の中に役割や楽しみを見つける支援を行う。
・日常的な外出支援を行う。
エ 安心と安全を支える支援
・利用者の安全確認の徹底。
・急変や事故発生時の備えを行なう。
・リスク対応に対する家族等との話し合いを行なう。
オ その人らしい生活を続けるための健康面の支援
・体調変化の早期発見と対応を行なう。
・服薬支援を行う。
・栄養摂取や水分確保の支援を行なう。
・便秘の予防対応を行なう。
(2)その人らしい暮らしを支える生活環境づくり
・居心地の良い環境づくり
・居心地の良い共有スペースづくりに取り組む。
・居心地よく過ごせる居室の配慮を行なう。
・換気・空調への配慮を行なう。
1.理念に基づく運営
(1)理念の共有
法人理念に基づき「自分の家族を入れたい、自分も入りたいと思う施設」を日々の取り組みとする。
(2)地域との支えあい
事業所の力を活かした地域貢献の方法を常に模索し実践を行なう。
(3)理念を実現するための実践
運営推進会議を通し、利用者や家族の思いを受け止める。
権利擁護に関して常々研修会等を重ね利用者自身が大切にされているという自尊感情の向上に努める。
家族などへの報告、連絡を密にとりその都度施設の取り組みをお伝えし、意見を伺い運営に反映させる。
(4)人材の育成と支援
研修に参加する機会を増やし、職員自身のスキルアップをはかる。
自己啓発活動などには、勤務上の配慮を行なうなど職員自身の「自信」に結びつける活動の支援を行なう。
2.安心と信頼に向けた関係づくりと支援
初期より一貫して寄り添う姿勢を示し、信頼関係が築けるよう職員同士が充分な情報共有を行なう。
馴染みの人や場所との関係が継続するよう支援を行なう。
3.その人らしい暮らしを続けるためのケアマネジメント
(1)本人がより良く暮らし続けるための介護計画の見直し
その時々に必要なサービスを本人、家族に提示し計画する。
個別の記録と実践への反映を行なう。
(2)地域資源との協働
地域包括支援センターとの連携
ボランティアセンターとの連携を図り、ボランティアの受け入れに努める。
嘱託医師の受診支援を行なうとともに、体調・病状の把握に努める。
近隣の保育園、幼稚園、小中学校、高校との交流を図る。
専門学校など養成校からの学生の受け入れを積極的に行なう。
4.その人らしい暮らしを続けるための日々の支援
(1)その人らしい暮らしの支援
ア 一人ひとりの尊重
・利用者の希望の表出や自己決定の支援を行なう。
イ その人らしい暮らしを続けるための基本的な生活の支援
・身だしなみやおしゃれの支援を行なう。
・食事を楽しむことのできる支援を行なう。
・本人の嗜好の支援を行なう。
・気持ちのよい排泄の支援を行なう。
・入浴を安心して楽しむことのできる支援を行なう。
・安眠や休息できるよう環境を整えるなど支援を行なう。
ウ その人らしい暮らしを続けるための社会的な生活の支援
・生活の中に役割や楽しみを見つける支援を行う。
・日常的な外出支援を行う。
エ 安心と安全を支える支援
・利用者の安全確認の徹底。
・急変や事故発生時の備えを行なう。
・リスク対応に対する家族等との話し合いを行なう。
オ その人らしい生活を続けるための健康面の支援
・体調変化の早期発見と対応を行なう。
・服薬支援を行う。
・栄養摂取や水分確保の支援を行なう。
・便秘の予防対応を行なう。
(2)その人らしい暮らしを支える生活環境づくり
・居心地の良い環境づくり
・居心地の良い共有スペースづくりに取り組む。
・居心地よく過ごせる居室の配慮を行なう。
・換気・空調への配慮を行なう。
- 施設概要
-
特別養護老人ホーム 向陽荘は、兵庫県神戸市垂水区に位置する地域密着型の特別養護老人ホームです。2015年4月1日に開設され、29名の入居定員を持つユニット型個室を提供しています。運営は社会福祉法人 尚徳会が行っており、施設はバリアフリー設計で、居室面積は15.3m²です。
- 住所
-
〒655-0013 兵庫県神戸市垂水区福田5丁目2番21号
- 電話番号
-
078-754-5675
- 交通
-
- JR・山陽電鉄 垂水駅東口より山陽バス「掘割」バス停より徒歩5分
- 開設年月日
- 2015/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人 尚徳会
- サービスの特色
- ユニットケアを実践。個々の生活リズムを大切に「その人らしい」生活をしていただくよう支援。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
特別養護老人ホーム 向陽荘では、栄養バランスの取れた食事が提供され、入居者の健康をサポートしています。食事は個々の健康状態や嗜好に合わせて調整され、季節の食材を取り入れたメニューが楽しめます。レクリエーション活動も充実しており、体操や手工芸、音楽療法など多彩なプログラムが用意されています。
介護・医療・看護体制
介護職員は経験豊富で、10年以上の経験を持つ職員が多く在籍しています。看護職員も10年以上の経験を持つ者が常駐しており、医療面でのサポートも万全です。週に一度の訪問診療が行われ、歯科医師や歯科衛生士による口腔ケアの指導も受けられます。生活相談員や機能訓練指導員も常駐しており、入居者の生活全般をサポートしています。
建物・設備・立地・周辺環境
特別養護老人ホーム 向陽荘は、バリアフリー設計で、入居者が安全に生活できる環境が整っています。居室はユニット型個室で、プライバシーが確保されています。施設は神戸市垂水区に位置し、周辺には自然が多く、静かな環境で過ごすことができます。最寄り駅からもアクセスが良く、家族や友人の訪問もしやすい立地です。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
特別養護老人ホーム 向陽荘では、入居者の健康と満足を第一に考えた食事を提供しています。栄養士がバランスの取れたメニューを考案し、季節の食材を取り入れた食事が楽しめます。日課としては、朝の体操や散歩、午後のレクリエーションなどがあり、入居者が日々の生活を楽しめるよう工夫されています。また、季節ごとのイベントや誕生日会なども開催され、入居者同士の交流が深まる機会が多く設けられています。
サポート内容
特別養護老人ホーム 向陽荘では、介護職員や看護職員が24時間体制で入居者をサポートしています。介護職員の経験年数も豊富で、10年以上の経験を持つ職員が多く在籍しています。また、週に一度の訪問診療が行われ、歯科医師や歯科衛生士による口腔ケアの指導も受けられます。生活相談員や機能訓練指導員も常駐しており、入居者の生活全般をサポートしています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
特別養護老人ホーム 向陽荘では、栄養士がバランスの取れたメニューを考案し、季節の食材を取り入れた食事が提供されます。入居者の健康状態や嗜好に合わせて調整されるため、安心して食事を楽しむことができます。
イベント・レクリエーション
特別養護老人ホーム 向陽荘では、季節ごとのイベントや誕生日会などが開催され、入居者同士の交流が深まる機会が多く設けられています。日々のレクリエーション活動も充実しており、体操や手工芸、音楽療法など多彩なプログラムが用意されています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 1人
-
- 看護職員
- 2人
-
- 介護職員
- 21人
-
- 機能訓練指導員
- 1人
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- 2人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 1人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 事務員
- 2人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 11人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 5人
-
- 介護支援専門員
- 3人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 1人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 順心神戸病院
- 診療科目
- 嘱託医師の派遣及び緊急時の対応の相談。
- 法人名/医療機関名
- 神戸みなとまち歯科オーラルケア
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
特別養護老人ホーム 向陽荘の利用料
- 食費とその算定方法
- 朝食 400円 昼食 500円 おやつ100円 夕食 600円 1日合計 1600円
- 居住費とその算定方法
- 1日3000円
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 朝食 400円 昼食 500円 おやつ100円 夕食 600円 1日合計 1600円
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 1日3000円
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 全室同額
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 外食などは食事代は別途請求。
- 理美容代及びその算定方法
- 外部業者が来所。(金額は税別) カット 1500円 毛染め(カット・シャンプー込み) 6300円 パーマ(カット・シャンプー込み) 6300円 マニキュア(カット・シャンプー込み)6300円 シャンプー・ブロー 2000円 ベッドサイド 2300円 眉カット 500円 顔そり 500円
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- パン販売や出張デパートなどがあり、嗜好品の購入。通院や定期処方されているお薬代金は「預かり金(通帳管理)」より支払う。
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、特別養護老人ホーム 向陽荘までご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 特別養護老人ホーム 向陽荘
- 施設の種類
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 所在地
- 〒655-0013 兵庫県神戸市垂水区福田5丁目2番21号
- 開設年月日
- 2015/04/01
建物
- 建物構造
- 3階建て
- 定員
- 29人<25.4人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- ユニット型個室:あり ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:- 多床室:-
保険
- 介護保険事業所番号
- 2890800309
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人 尚徳会
- 備考
- 詳細につきましては、特別養護老人ホーム 向陽荘までご確認ください。
078-754-5675