老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」

  1. 老人ホーム・介護施設検索サイト「ロイヤル介護」トップ
  2. 茨城県の有料老人ホーム・介護施設を探す
  3. 茨城県猿島郡境町の有料老人ホーム・介護施設
  4. 特別養護老人ホーム ファミール境

※要介護3以上の方が入居対象となります

特別養護老人ホーム(特養)

特別養護老人ホーム ファミール境

施設概要

特別養護老人ホーム ファミール境は、茨城県猿島郡境町に位置する特別養護老人ホームです。入居定員は90名で、34室の居室を提供しています。施設は自然に恵まれた環境にあり、オゾン脱臭装置を設置しているため、快適な生活環境が整っています。また、同建物内には通所介護事業所や居宅支援事業所、地域包括支援センターが併設されており、利用者の多様なニーズに対応しています。

住所

〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎4864

電話番号

0280-87-7111

交通
  • 東北線古河駅よりバスで45分(境車庫行き塚崎正面下車)。下車後、徒歩で354号線からラーメン屋のT字路を入り、小さな橋を渡り、すぐ左折すると右前方に施設あり(徒歩5分)。                                 境町道の駅より354号線を古河方面に15分。土手沿いを走行し、右手ラーメン屋手前で右折し小さな橋を渡り、すぐ左折すると右前方に施設あり。
開設年月日
1997/02/18 開設
運営会社
運営:社会福祉法人 さしま福祉会
サービスの特色
当事業所は、同建物内に通所介護事業所や居宅支援事業所、ケアハウス、地域包括支援センターが併設されており、利用者の方のニーズに応じての相談にも対応しています。また、環境面では自然に恵まれ、建物はオゾン脱臭装置を設置しています。各ボランティアの方の慰問やその月々のイベントで楽しめるよう心掛けております。

施設特徴FEATURS

食事・レクリエーション

特別養護老人ホーム ファミール境では、栄養士が監修したバランスの取れた食事が提供されます。月に一度の温泉入浴や変わり湯、各種イベントが行われ、利用者が楽しみながら生活できる環境が整っています。

介護・医療・看護体制

介護職員は経験豊富で、利用者のニーズに応じたケアを提供しています。看護職員も全員が10年以上の経験を持ち、医療機関との連携も強固です。友愛記念病院との協力により、優先的な診療や入院が可能です。

建物・設備・立地・周辺環境

施設は自然に恵まれた環境にあり、オゾン脱臭装置が設置されています。建物は耐火建築物基準を満たしており、安全性も高いです。周辺には緑豊かな自然が広がり、利用者がリラックスできる環境が整っています。

おすすめポイントPOINT

食へのこだわり・日課・イベント

特別養護老人ホーム ファミール境では、月に一度の温泉入浴や変わり湯など、利用者が楽しめるイベントを多数開催しています。また、各ボランティアの方々による慰問も行われ、利用者の日常生活に彩りを添えています。食事に関しても、栄養バランスを考慮したメニューが提供され、利用者の健康をサポートしています。

サポート内容

介護保険法の趣旨に従い、利用者が自立した日常生活を営むことができるよう支援しています。介護福祉施設サービスはもちろん、基準外サービスも提供されており、利用者の多様なニーズに対応しています。また、施設内にはケアハウスや地域包括支援センターが併設されており、利用者やその家族の相談にも対応しています。

生活イメージLIFESTYLE

ホームのお食事

特別養護老人ホーム ファミール境では、栄養士が監修したバランスの取れた食事が提供されます。利用者の健康を第一に考えたメニューが用意されており、食事の時間が楽しみになるよう工夫されています。

イベント・レクリエーション

月に一度の温泉入浴や変わり湯、各種イベントが行われ、利用者が楽しみながら生活できる環境が整っています。ボランティアの方々による慰問もあり、利用者の日常生活に彩りを添えています。

介護医療体制CARE SYSTEM

職員体制

  • 介護職員の経験年数
    1. 0
    2. 25
    3. (人)
    1. 1年未満

      29%

      5(10 %)

    2. 1~3年未満

      29%

      6(12 %)

    3. 3~5年未満

      29%

      2(4 %)

    4. 5~10年未満

      29%

      11(22 %)

    5. 10年以上

      29%

      25(51 %)

  • 看護職員の経験年数
    1. 0
    2. 4
    3. (人)
    1. 1年未満

      29%

      0(0 %)

    2. 1~3年未満

      29%

      0(0 %)

    3. 3~5年未満

      29%

      1(20 %)

    4. 5~10年未満

      29%

      0(0 %)

    5. 10年以上

      29%

      4(80 %)

  • 生活相談員の経験年数
    1. 0
    2. 1
    3. (人)
    1. 1年未満

      29%

      0(0 %)

    2. 1~3年未満

      29%

      0(0 %)

    3. 3~5年未満

      29%

      0(0 %)

    4. 5~10年未満

      29%

      0(0 %)

    5. 10年以上

      29%

      1(100 %)

  • 機能訓練指導員の経験年数
    1. 0
    2. 1
    3. (人)
    1. 1年未満

      29%

      0(0 %)

    2. 1~3年未満

      29%

      0(0 %)

    3. 3~5年未満

      29%

      1(100 %)

    4. 5~10年未満

      29%

      0(0 %)

    5. 10年以上

      29%

      0(0 %)

職員の人数

  • 施設長
    -
  • 管理者
    -
  • 生活相談員
    1
  • 看護職員
    5
  • 介護職員
    49
  • 機能訓練指導員
    1
  • 計画作成担当者
    -
  • 支援相談員
    -
  • 医療ソーシャルワーカー
    -
  • 栄養士
    -
  • 調理員
    -
  • 医師
    2
  • 歯科医師
    -
  • 薬剤師
    -
  • 理学療法士
    -
  • 作業療法士
    -
  • 言語聴覚士
    -
  • 管理栄養士
    1
  • 臨床検査技師
    -
  • 診療放射線技師
    -
  • 介護支援専門員
    2
  • 事務員
    3
  • その他の従業者
    -

資格を有している者の人数

  • 介護福祉士
    22
  • 実務者研修
    -
  • 介護職員初任者研修
    28
  • 介護支援専門員
    2
  • 理学療法士
    -
  • 作業療法士
    -
  • 言語聴覚士
    -
  • 看護師および准看護師
    2
  • 柔道整復師
    -
  • あん摩マッサージ指圧師
    -
  • たん吸引等研修
    -

協力医療機関

法人名/医療機関名
ホスピタル坂東
診療科目
優先的診療、入院

※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。

料金についてPRICE

特別養護老人ホーム ファミール境の利用料

食費とその算定方法
負担限度額認定を受けている場合は、認定症に記載している負担限度額とします。うけていない場合は、全額自己負担となります。
居住費とその算定方法
負担限度額認定を受けている場合は、認定症に記載している負担限度額とします。うけていない場合は、全額自己負担となります。

介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項

食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
負担限度額認定を受けている場合は、認定症に記載している負担限度額とします。うけていない場合は、全額自己負担となります。
居住に要する費用の額及びその算定方法
負担限度額認定を受けている場合は、認定症に記載している負担限度額とします。うけていない場合は、全額自己負担となります。
入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
-
入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
実費
理美容代及びその算定方法
カット代:2000円(男女共)  ヘアカラー&カット代:5000円
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
日用品費 歯ブラシ:105円/豚毛歯ブラシ:500円

※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。

利用料につきましては、特別養護老人ホーム ファミール境までご確認ください。

入居者情報RESIDENTS

入居者の介護度・男女比・年齢分布

  • 入居者の要介護度分布
    1. 0
    2. 49
    3. (人)
    1. 要介護1

      0%

      0(0%)

    2. 要介護2

      0%

      0(0%)

    3. 要介護3

      37%

      18(21 %)

    4. 要介護4

      100%

      49(56 %)

    5. 要介護5

      41%

      20(23 %)

  • 入居者の男女比
    • 男性
      2
    • :女性
      8
  • 入居者の年齢構成
    1. 0
    2. 59
    3. (人)
    1. ~64歳

      0%

      0(0%)

    2. 65~74歳

      14%

      8(9 %)

    3. 75~84歳

      34%

      20(23 %)

    4. 85歳~

      100%

      59(68 %)

    平均年齢88

施設概要OUTLINE

施設

施設名称
特別養護老人ホーム ファミール境
施設の種類
特別養護老人ホーム(特養)
所在地
〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎4864
開設年月日
1997/02/18

建物

建物構造
2階建て
定員
90人<56.5人>
建物構造備考
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
報酬類型
ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり

保険

介護保険事業所番号
0874300130

運営・職員

運営
社会福祉法人 さしま福祉会
備考
詳細につきましては、特別養護老人ホーム ファミール境までご確認ください。
0280-87-7111

人気の特集から探すPOPULARITY

ページ
トップへ

お気に入り

お気に入りに追加しました

 

物件をお選びください

「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。