※要支援2以上で認知症の診断を受けた、宮城県岩沼市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
朝日サポートセンター(グループホーム朝日)
介護保険法令の趣旨に従い利用者が可能な限りその有する能力に応じて自立した生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事・整容等の基本的生活の支援及び健康管理、機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持を図ると共に家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るための生活介護サービスの提供を行う。
- 住所
-
〒989-2478 宮城県岩沼市あさひ野二丁目5番地の2
- 電話番号
-
0223-25-5160
- 交通
-
- ・電車利用の場合 JR東北本線または常磐線岩沼駅下車 岩沼市iバス朝日下車目前 徒歩25分 タクシー5分 ・自家用車利用の場合 朝日山公園入り口目安
- 開設年月日
- 2007/9/1 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人 ライフケア赤井江
- サービスの特色
- 毎月季節行事や民謡教室を開催し内部行事の充実を図っています。また、地域のカフェへの参加や買い物、散歩等の支援を積極的に行っています。 ご利用者様の健康管理にも重点を置き、主治医との情報共有を強化し、円滑な受診が可能となるよう、連携を深めています。
※施設情報は、厚生労働省の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- -
-
- 介護職員
- 14人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 12人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 1人
-
- 介護支援専門員
- 3人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人松濤会 南浜中央病院
- 診療科目
- 医療を必要とする場合はご契約者の希望により協力医療機関において診療を受けることができます。
- 法人名/医療機関名
- 医療法人松濤会 南浜中央病院
※施設情報は、厚生労働省の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 朝日サポートセンター(グループホーム朝日)
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒989-2478 宮城県岩沼市あさひ野二丁目5番地の2
- 開設年月日
- 2007/9/1
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 0491100020
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人 ライフケア赤井江
- 備考
- 詳細につきましては、朝日サポートセンター(グループホーム朝日)までご確認ください。
0223-25-5160