※要介護3以上の方が入居対象となります
特別養護老人ホーム(特養)
地域密着型特別養護老人ホームひかりの里
住み慣れた地域の中で、一人一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活が連動したものとなるよう配慮しながら、可能な限り自立した生活が送れるように支援を提供させていただきます。
- 住所
-
〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島70番地1
- 電話番号
-
086-523-2727
- 交通
-
- 新倉敷駅から徒歩で20分 自動車で5分
- 開設年月日
- 2017/10/01 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人温故知新会
- サービスの特色
- 平成29年10月に開設。入所定員29名のユニット型の地域密着型特別養護老人ホームです。同施設は、小規模多機能ホームが併設されていますので、在宅復帰も対応可能です。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 新風会 玉島中央病院
- 診療科目
- 回診及び、緊急時の対応。医療を必用とする時は、入所者及び家族の希望により、診察や入院治療を受けることが出来ます。
- 法人名/医療機関名
- しんくら歯科
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
地域密着型特別養護老人ホームひかりの里の利用料
- 食費とその算定方法
- 1あたり1,445円(介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、所得に応じて食費が軽減されます。)
- 居住費とその算定方法
- 1日あたり2,006円(介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、所得に応じて住居費が軽減されます。)
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 1あたり1,445円(介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、所得に応じて食費が軽減されます。)
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 1日あたり2,006円(介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、所得に応じて住居費が軽減されます。)
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 特記なし。
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 行事食の場合は200円の加算となります。
- 理美容代及びその算定方法
- 実費
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 居室にて、個人負担が適当と認められる電気製品使用時、1コンセントにつき1日50円で算定。
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、地域密着型特別養護老人ホームひかりの里までご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢85歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 地域密着型特別養護老人ホームひかりの里
- 施設の種類
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 所在地
- 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島70番地1
- 開設年月日
- 2017/10/01
建物
- 建物構造
- 2階建て
- 定員
- 29人<25.7人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- ユニット型個室:あり ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:- 多床室:-
保険
- 介護保険事業所番号
- 3390201352
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人温故知新会
- 備考
- 詳細につきましては、地域密着型特別養護老人ホームひかりの里までご確認ください。
086-523-2727