※要介護3以上の方が入居対象となります
特別養護老人ホーム(特養)
相陽台ホーム
私たちは「和顔愛語」の理念を高齢者福祉に関わるものとして、理念の求めているこころ・人間が生きていくための基本である人間学・コミュニケーション技術を高め実践して参ります。
倫理要綱・・・「利用者の自己実現と自立支援、社会福祉の向上に向けて努力します。また、常に利用者の声を聴き、家族・地域社会・関係機関、団体との連携・協働により高齢者や社会的弱者が安心して生活できる社会福祉の推進を図ります。」
- 住所
-
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4303
- 電話番号
-
042-777-3501
- 交通
-
- JR相模線「原当麻駅」または「下溝駅」下車、徒歩20分。 小田急線「相模大野駅」下車、「女子美術大学行」バス終点下車徒歩15分。 JR横浜線「古淵駅」下車、「女子美術大学行」バス終点下車、徒歩15分
- 開設年月日
- 1993/11/01 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人ワゲン福祉会
- サービスの特色
- 利用者の日常の活性化と人間関係から受ける社会的な刺激を目的として、アクティビティ活動を実施しています。 エクササイズ・ウオーキング手芸・ミュージックサークルにご希望に応じて参加していただいています。活動日は、月・水・金曜日の10:30~11:30で行っています。今年度は、ボランティアさんの参加を中止しています。(コロナ感染予防対策) ・毎月1回、障害者施設の方々と協働して喫茶「すずらん」を開店していましたが、今年度は、外部の受け入れができないため職員にて対応しています。 今年度は、コロナ感染予防として、面会は、リモートに切り替え行っています。入口での消毒、検温、マスク着用。職員全員、出勤前の検温等行い感染予防に努めています。 各居室、フロアに空気清浄器の設置、施設内3台の除菌水の散布、手すり、テーブル等の除菌水による除菌等感染予防に努めています。 介護援助員による環境整備にも力を入れています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 2人
-
- 看護職員
- 9人
-
- 介護職員
- 65人
-
- 機能訓練指導員
- 2人
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- 2人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 2人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 2人
-
- 事務員
- 5人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 48人
-
- 実務者研修
- 2人
-
- 介護職員初任者研修
- 12人
-
- 介護支援専門員
- 3人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 2人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 豊田内科クリニック 相模ヶ丘病院 総合相模更生病院
- 診療科目
- 豊田内科クリニック 毎週火曜1時間 内科 相模ヶ丘病院 隔週水曜日1時間 精神科 総合相模更生病院 緊急時の受け入れ 内科、外科
- 法人名/医療機関名
- 東林間歯科
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
相陽台ホームの利用料
- 食費とその算定方法
- 標準負担額:1日1750円(朝食450円、昼食790円、夕食510円) 算定方法 :1日当たりの食費=(調理コスト+食材料費)÷食数
- 居住費とその算定方法
- 居住費 :多床室840円、個室1385円 算定方法 :多床室=光熱水費 個室=個室に係る建設費用+個室に係る修繕・維持費用+光熱水費
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 標準負担額:1日1750円(朝食450円、昼食790円、夕食510円) 算定方法 :1日当たりの食費=(調理コスト+食材料費)÷食数
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 居住費 :多床室840円、個室1385円 算定方法 :多床室=光熱水費 個室=個室に係る建設費用+個室に係る修繕・維持費用+光熱水費
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 特別な居室の提供は行なっておりません
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 行事食 年7回 程度 通常料金+350円/1回
- 理美容代及びその算定方法
- 移動訪問理髪業者への支払い実費として カット1740円
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 電気利用料(TV、毛布、あんか、携帯電話等) 1件当たり 10円/1日 医療費・栄養補助食品・利用者の嗜好等にかかわる経費 各種、個人にかかる費用をご負担いただきます。医療用品(個人負担分) *医療費はお薬代も含まれます。
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、相陽台ホームまでご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢86歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 相陽台ホーム
- 施設の種類
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 所在地
- 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4303
- 開設年月日
- 1993/11/01
建物
- 建物構造
- 3階建て
- 定員
- 90人<86.4人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり
保険
- 介護保険事業所番号
- 1472605532
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人ワゲン福祉会
- 備考
- 詳細につきましては、相陽台ホームまでご確認ください。
042-777-3501
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
住宅型有料老人ホーム
神奈川県相模原市南区
リハビリホームボンセジュール相模大野
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 680万円~3,614万円 |
月額 | 17.67万円~60.15万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 127.44万円~411.96万円 |
月額 | 38.91万円~106.91万円 |
住宅型有料老人ホーム
神奈川県相模原市南区
ボンセジュール小田急相模原
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 480万円~3,662万円 |
月額 | 18.93万円~53.5万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 104.64万円~417.42万円 |
月額 | 36.37万円~103.37万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県相模原市南区
エスペランサ相模原
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 360万円~1,500万円 |
月額 | 16.85万円~21.85万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 60万円~60万円 |
月額 | 29.35万円~29.35万円 |
介護付有料老人ホーム
神奈川県相模原市南区
SOMPOケア ラヴィーレ小田急相模原
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 90万円~680万円 |
月額 | 21.73万円~21.73万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 23.23万円~33.06万円 |