※要介護3以上の方が入居対象となります
特別養護老人ホーム(特養)
川口市特別養護老人ホーム
入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努め、可能な限り居宅における生活への復帰ができることを念頭に、入浴、排泄、食事介助等の日常生活上のお世話や機能訓練及び療養上の世話等を行います。
また、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業所、保健医療サービス及び福祉サービス提供者と連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 住所
-
〒334-0073 埼玉県川口市大字赤井1055番地 川口市高齢者総合福祉センターサンテピア
- 電話番号
-
048-260-5901
- 交通
-
- <バス>JR京浜東北線川口駅東口5番乗り場よりサンテピア行に乗車「サンテピア」下車
- 開設年月日
- 1997/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人 川口市社会福祉事業団
- サービスの特色
- 「介護から自立へ」を基本理念とし、日常生活での支援を目的に「生活」「給食」「入浴」「排泄」「リハビリ」「行事」等々の目的別の各委員会を設置し、入所者の皆様の「生活の場」としての環境づくりを行うと共に、ご本人の自己実現が可能となるような支援活動を実施しています。 また、健康面では、定期健康診断や医師による健康チェックにより疾病の早期発見に努め、各医療機関と連携しながら健康管理を実施すると共に、個別機能訓練や集団リハビリ、音楽療法等を日常生活に取入れ、健康の増進を図っております。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 2人
-
- 看護職員
- 4人
-
- 介護職員
- 43人
-
- 機能訓練指導員
- 2人
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- 2人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 1人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 2人
-
- 事務員
- 1人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 25人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 22人
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- 1人
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 1人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 川口市立医療センター、武南病院、二ノ宮病院、埼玉厚生病院、川口さくら病院
- 診療科目
- 入所者の入院・検査、その他緊急の処置を要する際の受入れ。
- 法人名/医療機関名
- 社団法人川口歯科医師会
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
川口市特別養護老人ホームの利用料
- 食費とその算定方法
- 給食調理に係る費用…一般食については1食あたり朝食399円・昼食523円・夕食523円(負担限度額認定のある方は提示された額) 経管栄養食については1食あたり400円(朝・晩同様)に設定している(負担限度額認定のある方は掲示された額)
- 居住費とその算定方法
- 共有面積、占有面積分の光熱水費を根拠とする。多床室…1日あたり1,007円、従来型個室…1日あたり1,171円(負担限度額認定のある方は提示された額)
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 給食調理に係る費用…一般食については1食あたり朝食399円・昼食523円・夕食523円(負担限度額認定のある方は提示された額) 経管栄養食については1食あたり400円(朝・晩同様)に設定している(負担限度額認定のある方は掲示された額)
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 共有面積、占有面積分の光熱水費を根拠とする。多床室…1日あたり1,007円、従来型個室…1日あたり1,171円(負担限度額認定のある方は提示された額)
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 0
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 0
- 理美容代及びその算定方法
- 理容に係る費用…1回あたり2,000円
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- その他の日常生活費として1日200円
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、川口市特別養護老人ホームまでご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢85歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 川口市特別養護老人ホーム
- 施設の種類
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 所在地
- 〒334-0073 埼玉県川口市大字赤井1055番地 川口市高齢者総合福祉センターサンテピア
- 開設年月日
- 1997/04/01
建物
- 建物構造
- 6階建て(地下1階)
- 定員
- 100人<84.4人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり
保険
- 介護保険事業所番号
- 1170203853
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人 川口市社会福祉事業団
- 備考
- 詳細につきましては、川口市特別養護老人ホームまでご確認ください。
048-260-5901
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
介護付有料老人ホーム
埼玉県川口市
ブランシエールリボンシティ川口
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 246万円~1,158万円 |
月額 | 27.02万円~27.02万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 49.2万円~5,845万円 |
月額 | 10.94万円~44.56万円 |