介護付有料老人ホーム
永遠の郷
ご入居されている皆様それぞれの (1)『主体性』を尊重致します。(2)『今なお輝く能力(ちから)を存分に発揮して頂けるようサポート致します。(3)ご家族様同様、最期まで『身近な支援者』となれるよう努めます。
今後の社会情勢等を鑑み、職員従業員一丸となって『医療に関わるサポート』と『生活(暮らし)に関わるサポート』の融和を真剣に目指し、地域社会の『安心の社会資源』となるべく運営計画書に基づいた全員納得の運営を目指して参ります。
『複合的な疾病や、障がいを抱えられた高齢者の皆さまの暮らしを支える専門家集団』としてのサービス提供を通じ、社会的に価値のある施設、社会的貢献が果たせる施設を目指して参ります。
- 施設概要
-
永遠の郷は、愛知県丹羽郡扶桑町に位置する介護付き有料老人ホームです。2005年に開設され、30名の入居者を受け入れることができます。施設は鉄骨造で、2階建ての建物です。居室は全30室あり、各部屋にはナースコール、床暖房、トイレ、介護用ベッドなどが完備されています。共用施設としては、食堂、機能訓練室、談話室、車イス対応リフト付浴室などがあり、バリアフリー設計が施されています。
- 住所
-
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北東川217
- 電話番号
-
0587-93-5577
- 交通
-
- 名鉄犬山線 『扶桑駅』 より 徒歩10分
- 開設年月日
- 2005/05/16 開設
- 運営会社
- 運営:株式会社 安芳
- サービスの特色
- 毎月、施設催事に関するご報告や,ご入居者お一人おひとりの生活のご様子を担当介護,看護スタッフから気付きコメントを『さとだより』というリーフレットに記入し、ご家族様へご送付させて頂いており、ご好評を頂いております。 また『くわのみ会』では身体機能・口腔機能維持向上に特化した取組みを企画、立案、実施させて頂いております。 『願いを叶える計画書』の企画、立案、実施の中で、ご入居者様お一人おひとりの日常的な希望から、特別な希望までを可能な限り叶えられるようサポートさせて頂いております。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
永遠の郷の食堂は広々としており、車椅子の利用者でもストレスなく利用できるよう設計されています。食事は美味しく、栄養バランスが考慮されたメニューが提供されます。レクリエーション活動も豊富で、入居者が楽しみながら参加できるプログラムが多数用意されています。
介護・医療・看護体制
介護スタッフは24時間体制で常駐しており、入居者一人ひとりに寄り添ったケアが提供されます。提携医療機関の医師による定期的な往診や健康診断が行われ、入居者の健康管理が徹底されています。また、看護師も日中常駐しており、緊急時にも迅速に対応できる体制が整っています。
建物・設備・立地・周辺環境
永遠の郷は、自然豊かな扶桑町に位置し、名古屋市内へのアクセスも良好です。施設内はバリアフリー設計が施されており、車椅子の利用者でも安心して過ごせる環境が整っています。敷地内には散歩道があり、入居者が自然を感じながらリラックスできるスペースが多数あります。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
永遠の郷では、食事に対するこだわりが強く、入居者の健康を第一に考えたメニューが提供されています。新年にはお節料理が振る舞われ、希望者にはアルコールも提供されます。また、3食の食事の他におやつの時間も設けられており、入居者と一緒におやつ作りを楽しむこともあります。日々の生活には、季節ごとのイベントや行事が盛り込まれており、入居者が楽しみながら過ごせる環境が整っています。
サポート内容
永遠の郷では、「優しい介護」をモットーに、24時間体制で介護スタッフが常駐しています。提携医療機関の医師による定期的な往診も行われ、入居者の健康管理が徹底されています。入浴前には必ずバイタルチェックが行われ、健康状態に応じたケアが提供されます。また、リハビリや機能訓練も充実しており、入居者が自立した生活を送れるようサポートしています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
永遠の郷では、入居者の健康を第一に考えた食事が提供されます。新年にはお節料理が振る舞われ、希望者にはアルコールも提供されます。3食の食事の他におやつの時間も設けられており、入居者と一緒におやつ作りを楽しむこともあります。
イベント・レクリエーション
永遠の郷では、季節ごとのイベントや行事が盛り込まれており、入居者が楽しみながら過ごせる環境が整っています。ひなまつりや敬老会など、入居者が楽しみにしているイベントが多数開催されます。また、日々のレクリエーション活動も充実しており、入居者が楽しみながら参加できるプログラムが多数用意されています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- 2人
-
- 看護職員
- 2人
-
- 介護職員
- 15人
-
- 機能訓練指導員
- 1人
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- 6人
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- 1人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 6人
-
- 実務者研修
- 4人
-
- 介護職員初任者研修
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 1人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人 仁徳会 大川外科胃腸科クリニック トータルサポートクリニック
- 診療科目
- 大川外科胃腸科クリニック/外科 内科 消化器科 循環器科 リハビリ科 麻酔科 小児科 トータルサポートクリニック/外科 内科 眼科 皮膚科 泌尿器科 定期往診・健康相談 (各2回/月) 健康診断 (各2回/年) 内1回は自己負担
- 法人名/医療機関名
- 定期往診 (2回/月) 相談・検査 口腔内診療・義歯調整・咬合診査・口腔外科治療・口腔ケア
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 永遠の郷
- 施設の種類
- 介護付有料老人ホーム
- 所在地
- 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北東川217
- 開設年月日
- 2005/05/16
建物
- 定員
- 30人<51.8人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:あり
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 2375300353
運営・職員
- 運営
- 株式会社 安芳
- 備考
- 詳細につきましては、永遠の郷までご確認ください。
0587-93-5577