※要支援2以上で認知症の診断を受けた、長野県佐久市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
サガラシルバーハウス
「人は平等であり、尊厳され、安心できる普通の暮らしを送れる権利がある」の理念の下、認知症を患っても平等でその人らしい普通の暮らしを続けられるよう支援する。また重度化した場合でも暮らしなれた場所、なじみの仲間で最期を見送れるよう、看護職員・職員・主治医・家族等と密に連絡を取り連携取れるように努める
- 施設概要
-
サガラシルバーハウスは、長野県佐久市に位置するグループホームで、定員は6名です。少人数制のため、きめ細やかなケアが提供され、個室でのプライバシーも確保されています。看護師が常勤しており、健康管理や緊急時の対応も万全です。地域との交流を大切にし、開放的な環境での生活を提供しています。
- 住所
-
〒385-0022 長野県佐久市岩村田2213-8 2F
- 電話番号
-
0267-67-7870
- 交通
-
- 佐久平駅 車で5分弱 徒歩15分 岩村田駅 車で5分弱 徒歩10分 佐久ICより車で10分
- 開設年月日
- 2001/11/16 開設
- 運営会社
- 運営:株式会社マイフェア立
- サービスの特色
- 当事業所は常勤の看護師による健康管理をはじめ、重度化した場合でもなじみの場所で生活を継続できる支援が強みです。利用者・その家族の望みがあれば、長く慣れ親しんだ環境・穏やかな環境で暮らしていただき、なじみの場所・なじみの仲間に見守られ最期のその時を迎えられるよう、主治医や看護師・家族と密に連絡をとりながらターミナルケアを行っています。小規模を生かし家庭的な環境を目指し利用者さんが第2の家と感じていただけ安心して落ち着いた生活を送っていただけるよう職員一同で目指しています。景色や日のあたりの良いリビングからは四季を感じられメリハリのある生活を送れるよう支援しています。また職員が認知症の症状も問題行動ととらえるのではなく、その人の個性や歴史をよく知り、その人らしさを理解し、共有し寄り添う介護を職員一同で目指しています。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
施設内の厨房で調理された食事は、新鮮で栄養バランスが取れています。お正月やクリスマスなどのイベント食も楽しめ、季節ごとの行事が充実しています。レクリエーションも毎日実施されており、入居者がイキイキとした生活を送ることができます。
介護・医療・看護体制
看護師が常勤しており、健康管理や緊急時の対応が迅速に行われます。佐久総合病院や荻原医院と連携しており、医療面でも安心です。認知症ケアも専門的なスタッフが24時間体制で行い、介護度が重度化しても対応可能です。
建物・設備・立地・周辺環境
サガラシルバーハウスは、鉄骨造の2階建てで、定員は6名です。個室が用意されており、プライバシーが確保されています。施設は川のせせらぎの近くに位置し、自然豊かな環境でのんびりとした生活が送れます。地域との交流も盛んで、開放的なグループホームを目指しています。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
サガラシルバーハウスでは、施設内の厨房で調理された新鮮な食事が提供されます。お正月やクリスマスなどのイベント食も充実しており、季節ごとの行事を楽しむことができます。介護食にも対応しており、きざみ食やミキサー食など、個々のニーズに合わせた食事が提供されます。
サポート内容
専門的なスタッフが24時間体制で認知症ケアを行い、看護師が常勤しているため、健康管理や緊急時の対応も迅速です。介護度が重度化しても、住み慣れた環境での生活を続けることができます。地域との交流も盛んで、草刈りや夏祭りなどのイベントに参加することができます。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
施設内の厨房で調理された新鮮な食事が提供されます。お正月やクリスマスなどのイベント食も充実しており、季節ごとの行事を楽しむことができます。介護食にも対応しており、きざみ食やミキサー食など、個々のニーズに合わせた食事が提供されます。
イベント・レクリエーション
サガラシルバーハウスでは、毎日のレクリエーションが充実しており、入居者がイキイキとした生活を送ることができます。地域との交流も盛んで、草刈りや夏祭りなどのイベントに参加することができます。施設内外での活動を通じて、心地よい毎日を過ごすことができます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 1人
-
- 介護職員
- 5人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- -
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- 1人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 荻原医院・佐久病院地域ケア課
- 診療科目
- 事業所の利用者への月1回の往診や随時の病状の相談・診察。 事業所の利用者に病状の急変が生じた場合やその他必要な場合には,連絡を取り,迅速に適切な対応をとる 重度化した場合に家族・主治医・看護師・介護職が密に連絡をとり、安らかに看取れるようにする
- 法人名/医療機関名
- 林歯科
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢90歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- サガラシルバーハウス
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒385-0022 長野県佐久市岩村田2213-8 2F
- 開設年月日
- 2001/11/16
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 2071700310
運営・職員
- 運営
- 株式会社マイフェア立
- 備考
- 詳細につきましては、サガラシルバーハウスまでご確認ください。
0267-67-7870