※要支援2以上で認知症の診断を受けた、北海道広尾郡広尾町に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホーム広尾ふれあいハウス1・2
本事業において提供する認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。
(2)事業にあたっては、地域の保健、医療、福祉サービスとの連携を図り総合的なサービスの提供に努める。
(3)利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場にたったサービスの提供に努めるとともに、利用者が必要とする介護計画を作成し適切なサービスの提供をする。
- 施設概要
-
グループホーム広尾ふれあいハウス1・2は、北海道広尾郡広尾町に位置する認知症対応型共同生活介護施設です。施設は木造の単独型建物で、地上1階部分に18室の居室を備えています。敷地面積は1,195.825平方メートル、延床面積は526.68平方メートルです。施設はバリアフリー構造で、手すりの設置など安全に配慮されています。
- 住所
-
〒089-2613 北海道広尾郡広尾町西3条10丁目12番
- 電話番号
-
01558-9-2400
- 交通
-
- 広尾町役場から徒歩5分
- 開設年月日
- 2011/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:株式会社アルムシステム
- サービスの特色
- 低所得者でも入居できる金額設定をし、低所得者に負担が少なく安心して生活が出来る。 バリアフリーを採用した建物で安心した生活をおくることが出来る。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
施設では、栄養士が監修したバランスの取れた食事を提供しています。入居者の健康状態や嗜好に合わせた特別食も用意されており、食事の時間が楽しみになるよう工夫されています。レクリエーション活動も豊富で、手工芸や音楽療法、季節ごとのイベントなどが行われ、入居者が楽しく過ごせる環境が整っています。
介護・医療・看護体制
介護職員は経験豊富で、利用者一人ひとりに合わせた介護計画を作成し、適切なサービスを提供しています。看護職員も常駐しており、医療機関との連携も強化されています。協力医療機関として、広尾町国民健康保険病院やなかの歯科医院があり、日常の診療や緊急時の対応も万全です。
建物・設備・立地・周辺環境
施設はバリアフリー構造で、手すりの設置やオール電化システムを採用しており、安全で快適な生活が送れます。広尾町役場から徒歩5分の立地にあり、周辺には医療機関や商業施設も充実しています。自然豊かな環境で、静かで落ち着いた生活が可能です。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
グループホーム広尾ふれあいハウス1・2では、入居者の健康と満足を第一に考えた食事を提供しています。日々の食事は栄養バランスを考慮し、季節の食材を取り入れたメニューが特徴です。また、日課としては、入居者がリラックスできるような軽い運動や趣味活動が行われています。定期的に開催されるイベントやレクリエーションも充実しており、地域との交流も積極的に行っています。
サポート内容
この施設では、地域の保健、医療、福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスを提供しています。利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスを提供することを心掛けています。特に、低所得者でも入居できる金額設定をしており、経済的な負担を軽減する工夫がされています。また、職員の処遇改善にも力を入れており、研修やキャリア段位制度の導入、職場内コミュニケーションの円滑化などを行っています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
グループホーム広尾ふれあいハウス1・2では、毎日の食事が楽しみになるような工夫がされています。栄養バランスを考慮したメニューはもちろん、季節の食材を取り入れた料理が提供されます。特別な日には、イベント食やお祝い膳も用意され、入居者の食生活を豊かにしています。
イベント・レクリエーション
施設では、入居者が楽しめる多彩なイベントやレクリエーションが行われています。手工芸や音楽療法、季節ごとのイベントなど、入居者が積極的に参加できるプログラムが豊富です。また、地域との交流イベントも定期的に開催され、社会とのつながりを感じながら生活することができます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 1人
-
- 介護職員
- 15人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 1人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 10人
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 広尾町国民健康保険病院
- 診療科目
- ・日常の診療・治療・保健指導 ・必要時及び定期的な往診・健康診断 ・入院が必要となった場合の受け入れ ・専門医療が必要な場合の適切な医療機関の紹介 ・休日夜間を含めた24時間連絡体制の確保と緊急時の対応
- 法人名/医療機関名
- なかの歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホーム広尾ふれあいハウス1・2
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒089-2613 北海道広尾郡広尾町西3条10丁目12番
- 開設年月日
- 2011/04/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 0194700258
運営・職員
- 運営
- 株式会社アルムシステム
- 備考
- 詳細につきましては、グループホーム広尾ふれあいハウス1・2までご確認ください。
01558-9-2400