※要支援2以上で認知症の診断を受けた、宮城県仙台市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホームゆかりの杜
要支援2・要介護状態にある高齢者に対し、適正な(介護予防)認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とし、認知症によって自立した生活が困難になった方に対して、家庭的な環境のもとで、食事、入浴、排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練等を行うことにより、安心と尊厳のある生活を営むことができるよう必要な援助を提供します。
『ご本人達とゆたかな生活を共に「創り、築こう」楽しもう、笑おう、一緒に生活しよう』を事業所目標に掲げています。
入居者と職員、または地域の方と一緒になって、毎日を楽しく、生き活きと過ごせるように支援します。
- 住所
-
〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台一丁目5番18号
- 電話番号
-
022-725-2290
- 交通
-
- ・地下鉄台原駅で下車し、徒歩20分 ・地下鉄台原駅で下車し、鶴々谷方面のバスに乗り、南光台1丁目停留所にて下車。その後、徒歩5分
- 開設年月日
- 2022/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:株式会社ナラティブ
- サービスの特色
- 6ヶ月ごとに介護計画を立てて3ヶ月ごとの見直しをし、ご利用者の個別のケアを実践できるよう心掛けています。 認知症の研修を受けた職員や訪問看護ステーションいずみの杜、いずみの杜診療所のバックアップもあり、医療面での連携が図れております。非常勤の看護職員が配置され、看護、介護の密なサービスが提供できます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 2人
-
- 介護職員
- 17人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 8人
-
- 実務者研修
- 1人
-
- 介護職員初任者研修
- -
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- いずみの杜診療所
- 診療科目
- ・入居者の緊急時における治療並びに対応指示 ・職員に対する医学的な指導及び助言等 ・入居者の夜間時における治療並びに対応指示
- 法人名/医療機関名
- 吉中歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢86歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホームゆかりの杜
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台一丁目5番18号
- 開設年月日
- 2022/04/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 0495500720
運営・職員
- 運営
- 株式会社ナラティブ
- 備考
- 詳細につきましては、グループホームゆかりの杜までご確認ください。
022-725-2290