老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」

  1. 老人ホーム・介護施設検索サイト「ロイヤル介護」トップ
  2. 愛知県の有料老人ホーム・介護施設を探す
  3. 愛知県安城市の有料老人ホーム・介護施設
  4. グループホームじけい

※要支援2以上で認知症の診断を受けた、愛知県安城市に住民票のある方が入居対象となります

グループホーム

グループホームじけい

施設概要

グループホームじけいは、愛知県安城市に位置する認知症対応型共同生活介護施設です。施設は鉄骨造(S造)で、地上1階建ての建物に18室の居室を備えています。敷地面積は1,592m²、延床面積は555.8m²で、全体がバリアフリー設計となっており、各居室から外に出ることが可能です。施設内の通路は畳敷きで、和風の雰囲気が特徴です。

住所

〒446-0012 愛知県安城市西別所町中新田20

電話番号

0566-72-1201

交通
  • 名鉄宇頭駅より徒歩10分
開設年月日
2012/04/01 開設
運営会社
運営:さくら学園
サービスの特色
親しみやすい認知症対応型共同生活介護施設を提供することにより、自宅で生活する感覚で施設を利用でき、自立生活に向けた介護を行うことを目指すため下記を実践する。 記 1.常に利用者に尊敬と敬意の念を持ち、利用者から学ぶという姿勢を持ち、利用者を思いやり、そして慈しむ心で利用者に接する。 2.個々の利用者のリアルニーズに基づいた自立支援を行うことによって、質の高い介護サービスを提供する。 3.認知症等の緩和と進行を遅らせるよう、当法人で指導しているさまざまなアクティビティケアの実践に努める。そのために隣接する同一法人の慈恵幼稚園の園児と接することにより、精神面においても様々な効果をあげ、共に畑作・園芸・童謡の唱和等を通して教え伝えることにより、園芸療法、音楽療法に?げ生きがいを提供する。また、隣接する神明社においても回想法等により同様の効果をあげる。 4.職員は新しい介護理論、介護技術の研修及び法人内の教員等の指導のもとに、勉強会を行い常に自己研鑚に励み、利用者に還元できるよう努力する。 5.職員はチームケアを重視し、チームの一員としての役割を理解し、各職種連携の図れた介護を実践する。 6.家族と利用者の関係が保たれ、維持できるように家族懇談会を通してサポートする。 7.利用者の体調の変化、急性期、看取り期においては、本施設独自の指針に基づき、家族と共にそれを行うよう努める。

施設特徴FEATURS

食事・レクリエーション

食事は栄養バランスを考慮したメニューが提供され、入居者の健康維持に努めています。レクリエーション活動も充実しており、手工芸や音楽療法、ゲームなど多彩なプログラムが用意されています。これにより、入居者が楽しみながら心身の健康を保つことができます。

介護・医療・看護体制

介護職員は経験豊富で、10年以上の経験を持つ職員が40%を占めています。看護職員も10年以上の経験を持つ者が100%で、医療面でのサポートも万全です。生活相談員や計画作成担当者も経験豊富で、入居者一人ひとりに合ったケアプランを提供しています。

建物・設備・立地・周辺環境

施設は鉄骨造の1階建てで、全体がバリアフリー設計となっています。各居室から外に出ることができ、廊下やトイレには手すりが設置されています。周辺には自然が多く、静かな環境でリラックスした生活を送ることができます。協力医療機関として野々川内科と大見歯科があり、医療面でのサポートも充実しています。

おすすめポイントPOINT

食へのこだわり・日課・イベント

グループホームじけいでは、入居者の健康と満足を第一に考えた食事を提供しています。季節の食材を使用したバランスの取れたメニューが特徴で、食事の時間は入居者同士の交流の場ともなっています。日課としては、朝の体操や散歩、午後のレクリエーション活動があり、入居者が日々の生活にリズムを持てるよう工夫されています。季節ごとのイベントも豊富で、花見や夏祭り、クリスマス会などが行われ、入居者とその家族が楽しめる機会が多く設けられています。

サポート内容

グループホームじけいでは、認知症の進行を緩和するための専門的なケアが提供されています。介護職員は懇切丁寧な対応を心がけており、入居者一人ひとりの人格を尊重したケアを行っています。また、緊急時には協力医療機関との連携が取れており、安心して生活を送ることができます。身体拘束は原則として行わず、必要な場合には詳細な記録を残すなど、入居者の尊厳を守るための取り組みが徹底されています。

生活イメージLIFESTYLE

ホームのお食事

グループホームじけいでは、栄養バランスを考慮した食事が提供されており、入居者の健康維持に努めています。季節の食材を使用したメニューが特徴で、食事の時間は入居者同士の交流の場ともなっています。

イベント・レクリエーション

季節ごとのイベントが豊富で、花見や夏祭り、クリスマス会などが行われます。これにより、入居者とその家族が楽しめる機会が多く設けられています。また、日々のレクリエーション活動も充実しており、手工芸や音楽療法、ゲームなど多彩なプログラムが用意されています。

介護医療体制CARE SYSTEM

職員体制

  • 介護職員の男女比
    • 男性
      2
    • :女性
      8
  • 介護職員の経験年数
    1. 0
    2. 9
    3. (人)
    1. 1年未満

      29%

      4(15 %)

    2. 1~3年未満

      29%

      5(19 %)

    3. 3~5年未満

      29%

      5(19 %)

    4. 5~10年未満

      29%

      4(15 %)

    5. 10年以上

      29%

      9(33 %)

職員の人数

  • 施設長
    -
  • 管理者
    -
  • 生活相談員
    -
  • 看護職員
    1
  • 介護職員
    27
  • 機能訓練指導員
    -
  • 計画作成担当者
    -
  • 支援相談員
    -
  • 医療ソーシャルワーカー
    -
  • 栄養士
    -
  • 調理員
    -
  • 医師
    -
  • 歯科医師
    -
  • 薬剤師
    -
  • 理学療法士
    -
  • 作業療法士
    -
  • 言語聴覚士
    -
  • 管理栄養士
    -
  • 臨床検査技師
    -
  • 診療放射線技師
    -
  • 介護支援専門員
    -
  • 事務員
    -
  • その他の従業者
    -

資格を有している者の人数

  • 介護福祉士
    19
  • 実務者研修
    -
  • 介護職員初任者研修
    2
  • 介護支援専門員
    3
  • 理学療法士
    -
  • 作業療法士
    -
  • 言語聴覚士
    -
  • 看護師および准看護師
    -
  • 柔道整復師
    -
  • あん摩マッサージ指圧師
    -
  • たん吸引等研修
    -

協力医療機関

法人名/医療機関名
野々川内科
診療科目
外来往診 往診 利用者の急変時における相談及び必要な指示
法人名/医療機関名
大見歯科

※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。

入居者情報RESIDENTS

入居者の介護度・男女比・年齢分布

  • 入居者の要介護度分布
    1. 0
    2. 5
    3. (人)
    1. 要介護1

      80%

      4(22 %)

    2. 要介護2

      80%

      4(22 %)

    3. 要介護3

      20%

      1(6 %)

    4. 要介護4

      80%

      4(22 %)

    5. 要介護5

      100%

      5(28 %)

  • 入居者の年齢構成
    1. 0
    2. 14
    3. (人)
    1. ~64歳

      0%

      0(0%)

    2. 65~74歳

      0%

      0(0%)

    3. 75~84歳

      29%

      4(22 %)

    4. 85歳~

      100%

      14(78 %)

    平均年齢88

施設概要OUTLINE

施設

施設名称
グループホームじけい
施設の種類
グループホーム
所在地
〒446-0012 愛知県安城市西別所町中新田20
開設年月日
2012/04/01

建物

建物構造備考
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
報酬類型
-

保険

介護保険事業所番号
2393100074

運営・職員

運営
さくら学園
備考
詳細につきましては、グループホームじけいまでご確認ください。
0566-72-1201

人気の特集から探すPOPULARITY

ページ
トップへ

お気に入り

お気に入りに追加しました

 

物件をお選びください

「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。