※要支援2以上で認知症の診断を受けた、茨城県結城郡八千代町に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホーム 『えがお』
利用者の方に明るく誠実に接して生き生きと楽しく過ごしていけるようお手伝いをさせて頂きます。
利用者の方を人生の先輩として尊敬し親しみの中にも礼儀を忘れない態度で接して快適に過ごして頂きます。
挨拶・報告・連絡・相談をこまめに行い、利用者の方と職員同士のコミュニケーションを向上をさせていきます。
- 施設概要
-
グループホーム 『えがお』は、鉄骨造の4階建ての施設で、居室は全18室を完備しています。居室は明るく、エアコンや介護用ベッドが設置されており、快適な生活空間が提供されています。共用スペースにはリビングや食堂、浴室などがあり、バリアフリー設計が施されています。入居者様が安心して生活できる環境が整っています。
- 住所
-
〒300-3553 茨城県結城郡八千代町蕗田161-10
- 電話番号
-
0296-48-3915
- 交通
-
- 常総線宗道駅下車。県道56号線、県道20号線を八千代町方面に向かい車で約15分。
- 開設年月日
- 2006/07/01 開設
- 運営会社
- 運営:有限会社 スズショウ
- サービスの特色
- 『えがお』の実践理念である「老いても前向きで自分らしく暮らしたい」に基づき、馴染みの環境の中で、ゆったりと自分の家と同じような環境で生活ができるようにしています。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
食事は毎日手作りで提供され、和食を中心に健康を考えたメニューが用意されています。レクリエーション活動も充実しており、季節に応じたイベントや外出活動が行われています。入居者様のリクエストにも応じて、アクティブな生活を楽しむことができます。
介護・医療・看護体制
グループホーム 『えがお』では、日中看護師が常駐しており、医療面でも安心です。介護職員は要介護者3人に対して1人以上の手厚いサポート体制を整えています。定期的な医療機関との連携もあり、入居者様の健康管理が行われています。
建物・設備・立地・周辺環境
施設はバリアフリー設計で、エレベーターや手すりが各所に設置されています。周辺には緑豊かな環境が広がり、四季を感じられる中庭もあります。交通アクセスも良好で、最寄り駅からの距離も近く、便利な立地です。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
グループホーム 『えがお』では、和食を中心とした栄養バランスの良い食事が提供されます。季節の食材を使用し、見た目にも楽しめる工夫がされています。また、入居者様には料理やおやつ作りを手伝っていただくことで、リハビリにもつながります。季節ごとのイベント食も用意され、特別な日を楽しむことができます。
サポート内容
入居者様の自立を促すため、必要な介助を行いながら、日常生活をサポートします。要介護度に応じた手厚い介護が提供され、生活リハビリを通じて、入居者様の能力を引き出す取り組みが行われています。地域のボランティアとの交流イベントもあり、心豊かな生活を支援します。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
グループホーム 『えがお』では、毎日手作りの食事が提供され、和食を中心に栄養バランスが考慮されています。入居者様が参加できる料理活動もあり、食事を通じて楽しみながらリハビリを行うことができます。
イベント・レクリエーション
季節ごとのイベントや地域交流が盛んに行われており、入居者様は様々なアクティビティに参加できます。外出しての花見や商業施設への訪問など、アクティブな生活を楽しむことができ、心豊かな日々を送ることができます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 1人
-
- 介護職員
- 22人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 4人
-
- 実務者研修
- 2人
-
- 介護職員初任者研修
- 13人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 菊山医院
- 診療科目
- 週1回の訪問診療により、医療と当グループホームとの連携を密にし、健康管理に努めている。体調悪化の早期発見や予防、支援に関しての指導や助言を受けている。
- 法人名/医療機関名
- え歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢87歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホーム 『えがお』
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒300-3553 茨城県結城郡八千代町蕗田161-10
- 開設年月日
- 2006/07/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 0894200013
運営・職員
- 運営
- 有限会社 スズショウ
- 備考
- 詳細につきましては、グループホーム 『えがお』までご確認ください。
0296-48-3915