住宅型有料老人ホーム
グランダ大船東弐番館
浴室、ミニキッチン、洗濯機置き場を全室完備。サービススタッフ24時間配置、小規模ホームだからこその、お一人おひとりに寄りそったサポートのなか、ご自宅と変わらない豊かな生活を提案します。
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
985~2,340万円 |
223.08~298.2万円 |
月額費 |
24.24~61.24万円 |
61.42~93.34万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
985~2,340万円 |
月額費 |
24.24~61.24万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
223.08~298.2万円 |
月額費 |
61.42~93.34万円 |
住所地図を見る
神奈川県横浜市栄区笠間3-22-10
交通
施設運営会社
株式会社ベネッセスタイルケア
入居条件
施設特徴
- 高級・プレミアム
- 日中看護師配置
- 認知症入居可
- 2人部屋がある
- 行事食
- 全室個室
- 自立可
- 要支援可
- 要介護可
- 看取り相談
- 入居金0円プラン有
資料・見学・電話相談がすべて無料!
おすすめポイントPOINT
おすすめポイント
-
- 365日24時間サービススタッフ、365日日中看護職員を配置。
- お一人おひとりのご希望・ご要望に沿って、サービススタッフが日々の暮らしをきめ細かくサポート。看護職員は日々のご様子を把握し、かかりつけ医の指示のもとに日常の健康管理を行います。夜間の定期巡回でも、その方に必要なサービスの提供に努め、また、ナースコールはサービススタッフが携帯するPHSにつながり、緊急時も迅速に対応いたします。24時間見守りのある安心感のなか、ご自宅と同じようにご自分らしい暮らしをお送りください。
-
- 浴室、ミニキッチン、洗濯機置き場全室完備の充実した居室
-
充実した設備でゆったりとした時間をお過ごしいただける居室は、27㎡~36㎡と間取りのことなるタイプをご用意しています。ご自分のお好きな時間に調理をし、ミニキッチンを活用している方もいらっしゃいます。お身体の状態や、ライフスタイルに合わせてお選びください。愛用の家具・家電をお持ち込みいただき、ご自宅の雰囲気そのままに、ホームでのご生活を始めていただけます。
※普段、ご自宅でご利用のものをお持ちいただいてかまいませんが、ガスストーブ・コンロ・ろうそく等、火災・事故の危険があるものの持ち込みは基本的にお断りさせていただいております。
-
- 複数路線が乗り入れるJR「大船駅」から徒歩圏内。
- 横浜方面、鎌倉方面へもアクセス良好。多くの商業施設のあるJR「大船駅」から徒歩12分(約950m)、電車でも車でも訪問しやすい立地です。複数路線が乗り入れているので、ご家族様が来訪される際も、ご入居者様と一緒にお出かけされる際にも便利です。再開発が進むエリアで潤いに満ちたご生活を提案します。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プランPRICE
前払いプラン(入居金)
-
入居金型プランa方式Aタイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
985万円
-
月額利用料
40.44万円
-
入居一時金 985万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 985万円 -
賃料 16.2万円(税込) 管理費 18.48万円(税抜) / 20.32万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 40.44万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式Aタイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
1,345万円
-
月額利用料
34.44万円
-
入居一時金 1,345万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,345万円 -
賃料 10.2万円(税込) 管理費 18.48万円(税抜) / 20.32万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 34.44万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式Aタイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
1,585万円
-
月額利用料
30.44万円
-
入居一時金 1,585万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,585万円 -
賃料 6.2万円(税込) 管理費 18.48万円(税抜) / 20.32万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 30.44万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式Aタイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
1,957万円
-
月額利用料
24.24万円
-
入居一時金 1,957万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,957万円 -
賃料 ━ 管理費 18.48万円(税抜) / 20.32万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 24.24万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式Bタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B
-
入居時費用
1,560万円
-
月額利用料
48.03万円
-
入居一時金 1,560万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,560万円 -
賃料 17.6万円(税込) 管理費 24.1万円(税抜) / 26.51万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 48.03万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランa方式Bタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B
-
入居時費用
1,560万円
-
月額利用料
61.24万円
-
入居一時金 1,560万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,560万円 -
賃料 17.6万円(税込) 管理費 32.55万円(税抜) / 35.81万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 61.24万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式Bタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B
-
入居時費用
1,800万円
-
月額利用料
44.03万円
-
入居一時金 1,800万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,800万円 -
賃料 13.6万円(税込) 管理費 24.1万円(税抜) / 26.51万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 44.03万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式Bタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B
-
入居時費用
1,800万円
-
月額利用料
57.24万円
-
入居一時金 1,800万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 1,800万円 -
賃料 13.6万円(税込) 管理費 32.55万円(税抜) / 35.81万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 57.24万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式Bタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B
-
入居時費用
2,160万円
-
月額利用料
38.03万円
-
入居一時金 2,160万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,160万円 -
賃料 7.6万円(税込) 管理費 24.1万円(税抜) / 26.51万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 38.03万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式Bタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B
-
入居時費用
2,160万円
-
月額利用料
51.24万円
-
入居一時金 2,160万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,160万円 -
賃料 7.6万円(税込) 管理費 32.55万円(税抜) / 35.81万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 51.24万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式Bタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B
-
入居時費用
2,340万円
-
月額利用料
35.03万円
-
入居一時金 2,340万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,340万円 -
賃料 4.6万円(税込) 管理費 24.1万円(税抜) / 26.51万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 35.03万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランc方式Bタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B
-
入居時費用
2,340万円
-
月額利用料
48.24万円
-
入居一時金 2,340万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 2,340万円 -
賃料 4.6万円(税込) 管理費 32.55万円(税抜) / 35.81万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 48.24万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
月額プラン
-
月額支払型プランAタイプ(27㎡~27㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
223.08万円
-
月額利用料
61.42万円
-
入居一時金 ━ 敷金 223.08万円 保証金 ━ 入居時費用合計 223.08万円 -
賃料 37.18万円(税込) 管理費 18.48万円(税抜) / 20.32万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 61.42万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,230,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランBタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合
- B
-
入居時費用
298.2万円
-
月額利用料
80.13万円
-
入居一時金 ━ 敷金 298.2万円 保証金 ━ 入居時費用合計 298.2万円 -
賃料 49.7万円(税込) 管理費 24.1万円(税抜) / 26.51万円(税込) 食材費 3.63万円(税抜) / 3.92万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 80.13万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,982,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
月額支払型プランBタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合
- B
-
入居時費用
298.2万円
-
月額利用料
93.34万円
-
入居一時金 ━ 敷金 298.2万円 保証金 ━ 入居時費用合計 298.2万円 -
賃料 49.7万円(税込) 管理費 32.55万円(税抜) / 35.81万円(税込) 食材費 7.26万円(税抜) / 7.84万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 93.34万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金2,982,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・居室内の水光熱費は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
グランダ大船東弐番館の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
- 選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
グランダ大船東弐番館の体験入居
- 体験入居
-
- 6泊7日
- 77000
- ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額は非課税です。
・記載情報・料金は、2024年8月現在のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- ストーマ・人工肛門
- 褥瘡・床ずれ
- パーキンソン病
- がん・末期癌
- 介護食
- ペースメーカー
- ストーマ(膀胱ろう)
- 尿バルーン
- 血液透析
- 脳血管障害
- 心疾患
- 認知症
- 病態食対応
- ホームにお問い合わせください
-
- 糖尿病・インスリン
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 在宅酸素療法
- 気管切開
- 腹膜透析
- 看取り相談
- 受け入れ不可
-
- 胃ろう
- 鼻腔・経管栄養
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工呼吸器
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 TKG会 まいおか町歯科
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町3544-3
- 診療科目
- 一般歯科、口腔外科、矯正歯科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の歯牙の健康管理等に関する相談に応じます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 栄友会 湘南ゆずクリニック
- 住所
- 神奈川県藤沢市大庭5220番地の27
- 診療科目
- 内科、精神科、老年内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- ごうファミリークリニック鎌倉大船
- 住所
- 神奈川県鎌倉市城廻48-1
- 診療科目
- 内科、循環器内科、心療内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団大樹会 ふれあい鎌倉ホスピタル
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町9番5号
- 診療科目
- 総合診療科・内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、腎臓内科(人工透析)、外科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年8月1日)
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グランダ大船東弐番館
- 施設の種類
- 住宅型有料老人ホーム
- 居住契約の権利形態
-
- 利用権方式
- 利用料支払い方式
- 選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
- 開設年月日
- 2015年10月01日
建物
- 総居室・戸数
- 27 (全室個室)
- 居室面積
- 27㎡ ~ 36㎡
- 建物構造
- 鉄骨造地上5階建1棟
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体非所有
- 定員
- 33
- 敷地面積
- 2050.78㎡
- 延べ床面積
- 1357.97㎡
- 居室設備
-
- クローゼット,テレビ配線,ナースコール,ミニキッチン,ユニットバス,温水洗浄機能付トイレ,介護用電動ベッド,洗濯機置場,洗面,電話配線,冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
- 共用設備
-
- ウッドデッキ,ダイニングルーム兼機能訓練室,ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋),ファミリールーム,健康管理室兼事務室,浴室
- 重要事項説明書
保険
- 介護保険
-
- 在宅サービス利用可 介護が必要となった場合,介護保険の在宅サービスを利用することができます。
条件
- 年齢
- 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
- 入居条件
-
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 保証人
- 必要
- 看護職員体制
- 日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で1名以上配置。
- 夜間帯最少看護職員数
- 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
- 夜間帯最少サービススタッフ
- 夜間帯(22時~翌6時)サービススタッフ1名以上を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
よくあるご質問
-
- Q.グランダ大船東弐番館のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
グランダ大船東弐番館の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.グランダ大船東弐番館の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
グランダ大船東弐番館を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.グランダ大船東弐番館を見学することはできますか?
- A.
グランダ大船東弐番館は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.グランダ大船東弐番館に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
グランダ大船東弐番館では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
住宅型有料老人ホーム
神奈川県横浜市栄区
リハビリホームグランダ本郷台
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 680万円~3,500万円 |
月額 | 22.78万円~55.06万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 124.02万円~399万円 |
月額 | 43.45万円~104.56万円 |