介護老人保健施設
介護老人保健施設青島シルバー苑
・地域一のサービス提供を目指し、温故知新の精神で職務を遂行する。
・何事にも礼節からはじまり、礼節で完了する。
・法人内の事業所と連携し、職務を問わず利用者のニーズに応える。
・自己の持つ知識、情熱のすべてを利用者へ還元する。
・自己の持つ知識、情熱のすべてを地域福祉、地域医療へ還元する。
- 施設概要
-
介護老人保健施設青島シルバー苑は、宮崎県宮崎市に位置する介護老人保健施設です。運営法人は医療法人社団康友会であり、1997年5月1日に開設されました。施設は地域福祉と医療に貢献することを目的としており、利用者のニーズに応じた多様なサービスを提供しています。
- 住所
-
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島4丁目6番地3号
- 電話番号
-
0985-65-1122
- 交通
-
- 宮崎交通(バス)日南行き 海岸通りバス停から徒歩3分 JR九州 青島駅から徒歩15分
- 開設年月日
- 1997/05/01 開設
- 運営会社
- 運営:医療法人社団康友会
- サービスの特色
- ホームページの活用 施設機関紙 地域コミュニティの活用
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
介護老人保健施設青島シルバー苑では、栄養バランスを考慮した食事が提供されています。昼食とおやつの提供があり、利用者の健康維持をサポートします。レクリエーション活動も豊富で、利用者が楽しく過ごせるよう工夫されています。
介護・医療・看護体制
施設には常勤の看護職員が配置されており、医師や理学療法士、作業療法士も在籍しています。介護職員も多く、利用者とスタッフの比率は20:1です。介護職員の経験年数も豊富で、利用者の安心・安全な生活をサポートしています。
建物・設備・立地・周辺環境
建物は地上4階建てで、食堂や静養室、機能訓練室などの設備が整っています。トイレや浴室も車椅子対応の設備があり、利用者の快適な生活をサポートします。周辺環境も良好で、自然に囲まれた静かな場所に位置しています。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
介護老人保健施設青島シルバー苑では、利用者の健康と楽しみを重視した食事が提供されています。栄養バランスの取れた食事メニューはもちろん、季節の食材を取り入れた特別メニューやイベント時の特別料理も用意されています。また、日課としてリハビリテーションやレクリエーションが組まれ、利用者が楽しく過ごせるよう工夫されています。
サポート内容
施設では、要支援1から要介護5までの幅広い介護度に対応しています。送迎サービスやリフト浴、延長サービスなど、利用者の生活をサポートするための多様なサービスが提供されています。また、登録喀痰吸引等事業者として、医療的ケアが必要な利用者にも対応可能です。生活保護受給者の利用も受け入れており、損害賠償保険にも加入しています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
介護老人保健施設青島シルバー苑では、栄養バランスを考慮した食事が提供されています。昼食にはおやつも含まれ、利用者の健康維持をサポートしています。特別な日には季節の食材を使った特別メニューも用意され、利用者に楽しみを提供しています。
イベント・レクリエーション
施設では、利用者が楽しめる多彩なイベントやレクリエーションが開催されています。季節ごとのイベントやリハビリテーション、手工芸など、利用者が日々楽しみながら過ごせるプログラムが充実しています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 6人
-
- 介護職員
- 17人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- 1人
-
- 調理員
- 7人
-
- 医師
- 1人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 1人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 事務員
- 3人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 14人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- -
-
- 介護支援専門員
- 3人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人 耕和会 迫田病院 宮崎市郡医師会病院
- 診療科目
- 入所者において病状急変時の場合、休日や夜間においても協力し、診察、入院の受け入れ等の協力
- 法人名/医療機関名
- 希望ヶ丘歯科(デンタルプランニング)
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
介護老人保健施設青島シルバー苑の利用料
- 食費とその算定方法
- 1日(3食、おやつ)1,380円。 ・世帯全員が市民税非課税で、かつ、第二段階に非該当の方は、650円。 ・生体全員が市民税世帯非課税で、かつ、本人の課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方(第二段階)は、390円。 ・生活保護受給者、老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の方は、0~300円。
- 居住費とその算定方法
- 4人部屋、2人部屋:1日320円 個室:1日1640円 ・世帯全員が市民税非課税で、かつ、第二段階に非該当の方は、1310円。 ・生体全員が市民税世帯非課税で、かつ、本人の課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方(第二段階)は、490円。 ・生活保護受給者、老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の方は、490円。
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 1日(3食、おやつ)1,380円。 ・世帯全員が市民税非課税で、かつ、第二段階に非該当の方は、650円。 ・生体全員が市民税世帯非課税で、かつ、本人の課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方(第二段階)は、390円。 ・生活保護受給者、老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の方は、0~300円。
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 4人部屋、2人部屋:1日320円 個室:1日1640円 ・世帯全員が市民税非課税で、かつ、第二段階に非該当の方は、1310円。 ・生体全員が市民税世帯非課税で、かつ、本人の課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方(第二段階)は、490円。 ・生活保護受給者、老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の方は、490円。
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 行事食(誕生会、お鍋、バイキング等)は通常の食事料金プラス200円
- 理美容代及びその算定方法
- カット:1400円(理美容)、1000円(美容師)
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 日用品費:1日150円 (シャンプー、リンス、ボディソープ、おしぼり、ペーパータオル、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、剃刀、歯ブラシ、歯磨き粉等)
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、介護老人保健施設青島シルバー苑までご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- 介護老人保健施設青島シルバー苑
- 施設の種類
- 介護老人保健施設
- 所在地
- 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島4丁目6番地3号
- 開設年月日
- 1997/05/01
建物
- 建物構造
- 4階建て
- 定員
- 70人<74.7人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり
保険
- 介護保険事業所番号
- 4550180063
運営・職員
- 運営
- 医療法人社団康友会
- 備考
- 詳細につきましては、介護老人保健施設青島シルバー苑までご確認ください。
0985-65-1122