短期入所療養介護(介護老人保健施設)
はるかぜ短期入所療養介護
利用者個々に合った介護を提供し、家族との信頼関係を築き、人と人との出会いを大切にし、効果的に個々の潜在能力を引き出していく。また、地域との連携を密にし、利用しやすい施設を目指します。職員にとっても働きやすい職場づくりと個々の能力の向上を図っていく。
- 施設概要
-
はるかぜ短期入所療養介護は、京都市上京区に位置する短期入所療養介護施設です。鉄骨造(S造)で地上4階建ての建物で、居室は全27室あります。全室個室でプライバシーが確保されており、介護ベッドやエアコンが完備されています。館内はバリアフリー設計で、エレベーターも完備されています。施設は和モダンなデザインで、アットホームな雰囲気を大切にしています。
- 住所
-
〒421-0514 静岡県牧之原市菅ヶ谷1240-1
- 電話番号
-
0548-52-7771
- 交通
-
- JR東海道線金谷駅から15Km、静鉄ジャストライン金谷・相良線「菅山入口」バス停下車、徒歩15分
- 開設年月日
- 2000/03/29 開設
- 運営会社
- 運営:医療法人社団 あけぼの
- サービスの特色
- 本人及び家族の意向を取り入れ、自立に向けた介護ケアの提供を行う。介護サービス計画を立て、個々に必要な介護ケアを提供する。統一したチーム医療、介護を実現する。理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションの提供と管理栄養士による栄養ケアを手厚く行う。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
食堂は木のぬくもりが感じられる明るい空間で、食事や団らんの場として利用されています。日常的にレクリエーションが行われ、クリスマスやお正月のイベントには館内の飾り付けも行われます。季節ごとのイベントも多彩で、入居者は楽しみながら過ごせます。
介護・医療・看護体制
介護職員は2.5人に対して1人以上の手厚い配置がされており、24時間体制で介護が提供されます。協力医療機関との連携も強固で、定期的な往診や緊急時の対応も迅速です。また、寝たままで入浴できる機械浴槽や、緊急コールが設置されたトイレなど、安全面にも配慮が行き届いています。
建物・設備・立地・周辺環境
施設は住宅街の中にあり、静かで落ち着いた環境です。外観は和モダンなデザインで、エントランスにはバリアフリー設計が施されています。周辺にはお寺や郵便局、図書館があり、地元の方々とのふれあいも楽しめる環境です。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
はるかぜ短期入所療養介護では、施設内の厨房で調理された食事を提供しています。イベント食が豊富で、お正月やクリスマス、ひな祭りなどの行事に合わせた特別なメニューが楽しめます。日常の食事も、介護食に対応しており、きざみ食やソフト食、ミキサー食などが提供されます。
サポート内容
本施設では、認知症ケア専門スタッフが24時間体制で入居者をサポートしています。個々のペースに合わせた生活リズムを尊重し、できることは自分で行うことで自立と自信を取り戻すサポートを行っています。また、協力医療機関があり、定期的な往診を行うことで健康管理も徹底しています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
食事は施設内の厨房で調理され、新鮮で温かい料理が提供されます。イベント食も豊富で、季節や行事に合わせた特別メニューが楽しめます。介護食にも対応しており、きざみ食やソフト食、ミキサー食などが提供されます。
イベント・レクリエーション
日常的に様々なレクリエーションが行われており、入居者は楽しみながら過ごすことができます。クリスマスやお正月などの季節イベントには館内の飾り付けも行われ、入居者とスタッフが一緒に楽しむことができます。また、地域ボランティアとの交流も盛んで、幅広い年齢層とのふれあいが楽しめます。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 12人
-
- 介護職員
- 28人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- 10人
-
- 医師
- 1人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 1人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 事務員
- 4人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 19人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 9人
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 榛原総合病院、菊川市立総合病院、市立御前崎総合病院、市立島田市民病院
- 診療科目
- 入所者及び通所利用者の病状急変時の対応
- 法人名/医療機関名
- 川田歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
はるかぜ短期入所療養介護の利用料
- 食費とその算定方法
- 朝食:450円、昼食(おやつ込):750円、夕食:700円
- 居住費とその算定方法
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 朝食:450円、昼食(おやつ込):750円、夕食:700円
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 理美容代及びその算定方法
- 実費徴収とし、利用者が直接支払う方式をとっている。施設としては支払代行のみ。
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 日用消耗品費として、1日 300円
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、はるかぜ短期入所療養介護までご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- はるかぜ短期入所療養介護
- 施設の種類
- 短期入所療養介護(介護老人保健施設)
- 所在地
- 〒421-0514 静岡県牧之原市菅ヶ谷1240-1
- 開設年月日
- 2000/03/29
建物
- 建物構造
- 3階建て
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:あり
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:あり
- 報酬類型
- ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり
保険
- 介護保険事業所番号
- 2255580025
運営・職員
- 運営
- 医療法人社団 あけぼの
- 備考
- 詳細につきましては、はるかぜ短期入所療養介護までご確認ください。
0548-52-7771