※要支援2以上で認知症の診断を受けた、富山県富山市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
あさひホーム吉作
利用者に対して、居宅サービス計画に基づいた介護サービスを提供するとともに、利用者の状態の悪化を防止することに努めます。ふれあいを大切にした「普通の生活」を目指してサービス提供にあたり、また、利用者の生活の場を広げ自立への意欲を高める為に、外出の支援や地域住民との交流の促進、ボランティア活動の受け入れ、施設の設備機能の開放を進めます。
- 施設概要
-
あさひホーム吉作は、富山県富山市に位置するグループホームです。少人数制のユニットケアを採用しており、認知症の方が安心して生活できる環境を提供しています。全館バリアフリー設計で、プライバシーを保てる個室が用意されています。施設内は広々としており、家庭的で温かい雰囲気が特徴です。
- 住所
-
〒930-0142 富山県富山市吉作4261-5
- 電話番号
-
076-436-2133
- 交通
-
- あいの風鉄道 呉羽駅より車で9分 富山地鉄バス 呉羽停留所より徒歩6分 コミュニティバス「まき接骨院」停留所より徒歩5分
- 開設年月日
- 2006/04/01 開設
- 運営会社
- 運営:有限会社朝日ケア
- サービスの特色
- 介護・看護の専門スタッフが、利用者の個性を尊重し、ひとりひとりの生活リズムに合わせたゆったりケアを提供、個別支援を前提で実践、(1.お年寄りを寝たきりにしない。2.お年寄りの生活習慣を守る。3.お年寄りの主体性、自主性を引き出す。)
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
あさひホーム吉作では、手作りおやつや外出レクリエーションが充実しています。季節ごとのイベントや特別食も提供され、入居者の生活に楽しみを加えています。日常の家事動作を取り戻すための「生活リハビリ」も実施しており、入居者が自立した生活を送れるようサポートしています。
介護・医療・看護体制
24時間介護士が常駐しており、日中は看護師も配置されています。認知症の方に対する専門的なケアが行われており、個別のケアプランに基づいてサポートが提供されます。協力医療機関との連携もあり、緊急時の対応も迅速に行われます。
建物・設備・立地・周辺環境
全館バリアフリー設計で、プライバシーを保てる個室が用意されています。施設内は広々としており、家庭的で温かい雰囲気が特徴です。周辺には自然が多く、静かな環境で過ごすことができます。エレベーターや床暖房などの設備も充実しており、快適な生活が送れます。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
あさひホーム吉作では、手作りおやつや外出レクリエーションなど、日々の生活に楽しみを提供しています。季節ごとのイベントや特別食も用意されており、入居者の生活に彩りを加えています。生活リハビリを通じて、日常の家事動作を少しずつ取り戻すプログラムも実施しています。
サポート内容
少人数制のため、目が行き届きやすく、初めての施設利用の方も安心して過ごせます。認知症の進行を緩和するために、職員と一緒に家事動作を行う「生活リハビリ」を導入しています。24時間介護士が常駐しており、夜間も安心して過ごせる環境が整っています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
あさひホーム吉作では、栄養バランスの取れた食事が提供されます。介護食にも対応しており、きざみ食やソフト食、ゼリー食、ミキサー食など、個々の状態に合わせた食事が用意されています。手作りおやつも提供され、食事の時間が楽しみになる工夫がされています。
イベント・レクリエーション
季節ごとのイベントや外出レクリエーションが充実しており、入居者の生活に楽しみを加えています。お花見や初詣、夏祭りなどの行事が行われ、特別食も提供されます。施設内では創作イベントなども行われ、入居者が新しい生きがいを見つける場が提供されています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 3人
-
- 介護職員
- 12人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 6人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 2人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- はぎの里クリニック
- 診療科目
- 往診、定期受診、緊急対応
- 法人名/医療機関名
- 水野歯科医院
※施設情報の一部は、2023年03月29日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- あさひホーム吉作
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒930-0142 富山県富山市吉作4261-5
- 開設年月日
- 2006/04/01
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 1670103579
運営・職員
- 運営
- 有限会社朝日ケア
- 備考
- 詳細につきましては、あさひホーム吉作までご確認ください。
076-436-2133