介護老人保健施設
ひたちの森 ハピネス
1、総合的サービスの提供 それぞれの利用者様が有する能力に応じた自立した日常生活を営む事ができるように看護・介護及び機能訓練を含めたケアサービスを提供いたします。
2、家庭復帰を目指す 明るく家庭的な雰囲気の中で、利用者様の意志と人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ってサービス提供に努めます。
3、在宅ケアを支援する ハピネスでは、短期入所療養介護・通所リハビリテーションなど機能の充実を図るとともに、地域におけるその他の資源とも連携を持ち、在宅支援体制を作っていきます。
4、地域に開かれた施設 医療または福祉サービスの提供者などとの密接な関係に努めるとともに、住民のニーズにこたえ、教育や啓蒙活動、ボランティア受入などを通じ、地域の高齢者ケアの向上に貢献します。
- 住所
-
〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師725-1
- 電話番号
-
0294-20-6699
- 交通
-
- 常磐線十王駅から高萩行きバスに乗り、鵜の岬前バス停下車約徒歩3分。
- 開設年月日
- 2005/11/27 開設
- 運営会社
- 運営:広域医療法人 永慈会
- サービスの特色
- ひたちの森ハピネスは、茨城県の観光地「鵜の岬」一帯に建ち、太平洋を望む絶景の立地は誰もが「すばらしい」と驚きの声をあげます。6号国道に面しながら落ち着いた静かな環境は、入所者の方が寂しさを感じずに次のステップを踏める最適な場所です。 施設内に一歩入ると広々としたエントランス、最上階(五階)には展望風呂、かすかに感じる海の香り、やわらかな陽射し、静かに流れる音楽はリゾート施設を思わせます。ご利用者様は、専門スタッフによる個別訓練(パワーリハビリ、筋力トレーニング、生活動作指導等)、集団リハビリを楽しく行い、在宅復帰を目指しております。年間行事(初日の出を見る会、もちつき大会、桃の節句、七夕、夏祭り、文化祭、クリスマス会など)、また定期的にお誕生会、幼稚園児の訪問、アニマルセラピー、フラワーアレンジメント、ドライブ(桜見、紅葉見学)他レクレーションなど、ご利用者様とスタッフが一緒になり、毎日楽しく生活しております。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 9人
-
- 介護職員
- 30人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- 1人
-
- 調理員
- 5人
-
- 医師
- 1人
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- 2人
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 事務員
- 2人
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 9人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 永井ひたちの森病院
- 診療科目
- 受診及び入院
- 法人名/医療機関名
- 日精歯科
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
料金についてPRICE
ひたちの森 ハピネスの利用料
- 食費とその算定方法
- 1日 1440円 朝240円 昼600円 夕600円 (ただし、食費について負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載されている食費の負担限度額が1日にお支払いいただく食費の上限となります。)
- 居住費とその算定方法
- 従来型個室 1640円 多床室 二人部屋 370円 特別室 2640円 (ただし、居住費について負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載されている居住費の負担限度額が1日にお支払いいただく居住費の上限となります。)
介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
- 食事の提供に要する費用の額及びその算定方法
- 1日 1440円 朝240円 昼600円 夕600円 (ただし、食費について負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載されている食費の負担限度額が1日にお支払いいただく食費の上限となります。)
- 居住に要する費用の額及びその算定方法
- 従来型個室 1640円 多床室 二人部屋 370円 特別室 2640円 (ただし、居住費について負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載されている居住費の負担限度額が1日にお支払いいただく居住費の上限となります。)
- 入所者が選定する特別な居室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 入所者が選定する特別な食事の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法
- 0
- 理美容代及びその算定方法
- カット(ブロー付き) 2000円
- 当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法
- 教養娯楽費 100円/日 倶楽部やレクレーションで使用する、折り紙、粘土等の材料や風船、輪投げ等遊具、ビデオソフト等の費用であり、施設で用意するものをご利用いただく場合にお支払いいただきます。
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
利用料につきましては、ひたちの森 ハピネスまでご確認ください。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- ひたちの森 ハピネス
- 施設の種類
- 介護老人保健施設
- 所在地
- 〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師725-1
- 開設年月日
- 2005/11/27
建物
- 建物構造
- 5階建て(地下1階)
- 定員
- 100人<77.0人>
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:あり
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:あり
- 報酬類型
- ユニット型個室:- ユニット型個室的多床室:- 従来型個室:あり 多床室:あり
保険
- 介護保険事業所番号
- 0850280059
運営・職員
- 運営
- 広域医療法人 永慈会
- 備考
- 詳細につきましては、ひたちの森 ハピネスまでご確認ください。
0294-20-6699