※要支援2以上で認知症の診断を受けた、茨城県つくばみらい市に住民票のある方が入居対象となります
グループホーム
グループホーム どんぐり荘
・入居者のその人らしさを尊重し、自立支援に向けたケアをする。
・関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
- 施設概要
-
グループホーム どんぐり荘は、茨城県つくばみらい市に位置するグループホームです。自然に囲まれた環境で、入居者がのびのびと生活できるよう設計されています。施設は木造で、1階建ての建物に18室の居室があります。各居室にはエアコンと照明器具が完備されており、必要に応じて家族も宿泊可能です。施設内はバリアフリー設計で、手すりやスロープが設置されており、安全に移動できます。
- 住所
-
〒300-2302 茨城県つくばみらい市狸穴1072-46
- 電話番号
-
0297-47-2012
- 交通
-
- (1)常磐自動車道「谷田部IC」より,つくばみらい市方面へ10分。 (2)関東鉄道バス「取手駅」より谷田部車庫行き狸穴入口下車、徒歩10分。
- 開設年月日
- 2004/05/23 開設
- 運営会社
- 運営:社会福祉法人 青洲会
- サービスの特色
- 認知症になっても、社会の一員として暮らしていける環境作りを目指して、様々な取り組みを行っています。餅つきや流しソーメンなどの地域行事への参加や、どんぐり村夏祭りを通して地域の方々との交流を図っています。また併設の認知症対応型通所介護事業所との連携を図り、グループホームの入居者がデイサービスへ通う「逆デイ」など、その機能をグループホームの入居者の生活支援へ活用していく取り組みも行っています。活動内容は、定期的に広報紙やホームページでご報告し、運営推進会議の中でも活動に関するご意見ご要望を頂き、サービスの質の向上を図っています。また、入居者の重度化した場合における対応についても日頃からご家族と話し合う機会を作り、ターミナルケアに於いても、本人やご家族の意向を最大限に尊重し、地域の医療・福祉機関と綿密な連携を図りながら実施しています。
施設特徴FEATURS
食事・レクリエーション
食事は栄養バランスが考慮されており、入居者の健康をサポートします。レクリエーションとしては、手芸や散歩、料理など、入居者が楽しめる活動が多く用意されています。特に料理は入居者も参加できるようになっており、役割を持つことで生きがいを感じられます。
介護・医療・看護体制
介護職員は24時間常駐しており、夜間も安心して過ごせます。医師による訪問診療や訪問歯科が定期的に行われ、専門医への受診もスタッフが付き添います。看護師とは24時間連絡が取れる体制が整っており、緊急時にも迅速に対応できます。
建物・設備・立地・周辺環境
施設は自然に囲まれた環境にあり、敷地内には中庭やウッドデッキもあります。バリアフリー設計で、手すりやスロープが設置されており、安全に移動できます。共有スペースには加湿器が完備されており、乾燥の季節には風邪予防や肌荒れ対策が行われています。
おすすめポイントPOINT
食へのこだわり・日課・イベント
グループホーム どんぐり荘では、栄養バランスの取れた食事を提供しています。毎日のおやつも用意されており、入居者が楽しみにしています。日課としては、手芸や野菜作りなど、入居者が好きなことを続けられるようサポートしています。季節ごとのイベントも多く、地域の保育園との交流も行われています。
サポート内容
医師による訪問診療が毎月2回、訪問歯科が週1回行われており、専門医への受診もスタッフが付き添います。看護師とは24時間連絡が取れる体制が整っており、夜間の体調急変時にも迅速に対応できます。避難訓練も毎年実施しており、緊急時にも対応できるよう準備がされています。
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
グループホーム どんぐり荘では、栄養バランスの取れた食事が提供されており、毎日のおやつも楽しみの一つです。入居者も料理に参加できるようになっており、役割を持つことで生きがいを感じられます。
イベント・レクリエーション
季節ごとのイベントや地域の保育園との交流が行われており、入居者が楽しめる活動が多く用意されています。手芸や散歩、料理など、入居者が好きなことを続けられるようサポートされています。
介護医療体制CARE SYSTEM
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- -
-
- 生活相談員
- -
-
- 看護職員
- 1人
-
- 介護職員
- 17人
-
- 機能訓練指導員
- -
-
- 計画作成担当者
- -
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- -
-
- 調理員
- -
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- -
-
- その他の従業者
- -
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 8人
-
- 実務者研修
- -
-
- 介護職員初任者研修
- 3人
-
- 介護支援専門員
- 1人
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- -
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 伊奈クリニック・守谷慶友病院
- 診療科目
- 往診・受診
- 法人名/医療機関名
- 牛久デンタルクリニック
※施設情報の一部は、2023年03月30日時点の介護サービス情報公表システム等に基づき作成しています。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢87歳
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- グループホーム どんぐり荘
- 施設の種類
- グループホーム
- 所在地
- 〒300-2302 茨城県つくばみらい市狸穴1072-46
- 開設年月日
- 2004/05/23
建物
- 建物構造備考
- 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物:なし
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物:なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物:なし
- 報酬類型
- -
保険
- 介護保険事業所番号
- 0874000219
運営・職員
- 運営
- 社会福祉法人 青洲会
- 備考
- 詳細につきましては、グループホーム どんぐり荘までご確認ください。
0297-47-2012