老人ホーム相談No.1 口コミ・評判がある介護施設検索サイト!無料で相談「ロイヤル介護」

  1. 老人ホーム・介護施設検索サイト「ロイヤル介護」トップ
  2. 老人ホーム徹底ガイド
  3. 老人ホーム等の種類
  4. 健康型有料老人ホームとは

老人ホーム徹底ガイド

健康型有料老人ホームとは

  • カテゴリ:老人ホームの種類
  • 最終更新日:

この記事は約3分で読めます。

健康型有料老人ホームってどんなところ?

有料老人ホームとは高齢者が暮らしやすいように配慮された「住まい」で、食事サービス、介護サービス(入浴・排泄・食事など)、洗濯・掃除などの家事援助、健康管理のいずれかが受けられます。
介護サービス利用法の違いにより、「介護付」「住宅型」「健康型」の3つのタイプに分かれます。
このうち、健康型有料老人ホームは、介護が不要で自分の身の回りのことができる自立した高齢者を受け入れる住宅です。
必要に応じて掃除や食事づくりをしてもらうなど、家事代行やコンシェルジュのようなサービスを受けることができます。
「健康型」は施設から介護のサービスが提供されることはありません。
認知症への対応もありません。
一方、年齢についての条件は施設ごとに異なります。
ほかの有料老人ホームと同様に、最初に入居一時金を払うのが一般的です。
金額は数十万円~数千万円と高額な場合が多いので、入居一時金の保全措置が取られているか確認をしましょう。
また、途中で介護が必要な状態になったときは契約を解除して、介護付有料老人ホームなどに移る必要があります。
その場合は、入居一時金として支払ったものがどれくらい返還されるのか、償却期間や償還率も調べておきましょう。

健康型有料老人ホームのご入居の条件としては、基本的にお元気で身の回りのことが自分でできる自立状態の人になります。
対象年齢はホームにより異なりますが、おおむね60歳以上としているところが多いようです。
今現在介護の必要はないが、独り暮らしに不安がある、同年代の友人との交流を楽しみたいという人に向いた住まいといえます。
途中で介護が必要になった場合は、原則契約を解除して退去することになりますが、ホームによっては訪問介護が受けられるような居室に移動したり、提携する介護付有料老人ホームへの転居が可能な場合があります。

健康型有料老人ホームの入居条件

年齢 60歳以上(65歳以上としている施設もある)
身体状況 原則自立

※ホームにより異なります

健康有料老人ホームの設備・スタッフ

健康型有料老人ホームは、介護よりも老後の生活を楽しむことを目的とした住まいです。
そのため、 居室の面積は広く、バリアフリーの居室内にキッチンや浴室・トイレ・ウォークインクローゼットなどを設けた分譲マンションのような形態でプライバシー性が確保されているのが一般的です。
温浴施設やトレーニングルーム、レストラン、ビリヤードなど共用施設の充実したところが多く、こうしたホームは、入居一時金や家賃、施設の維持管理や生活サービスの費用である管理費などは高めになる傾向があります。
なお、健康型有料老人ホームは、サービス内容に応じて独自に必要な職種や人員を配置することになっているので、介護や看護の人員に決まりはありません(原則、介護が必要になった場合は退去となります)。

健康型有料老人ホーム・設備の一例

居室 原則個室で広さは13m 2 以上。居室内にキッチンやトイレ、浴室を備えており、規定よりも広めのところが多い。
食堂 入居者が一緒に食事を取る共用のダイニングがある。このほか、好きな時間に個別に食事が取れるレストランを併設するホームもある
水回り 浴室は個室浴のほか、大浴場などを備えたホームもある
健康管理室 嘱託医が訪問し、健康相談などを行う。提携する医療施設から派遣された看護職員が常駐する場合もある。24時間勤務の場合もあります。
談話室 入居者同士の交流や来訪者の応接にしようできるコミュニティースペースを備えている
娯楽施設 図書室、カラオケルーム、麻雀室、ビリヤード、菜園など趣味を楽しむための施設が充実している
生活便利施設 理美容施設や売店などを併設するほか、フロントにコンシェルジュを常駐させるホームもある。(ホーム専用の送迎バスを運営している場合もある

※上記は参考例です。設備の内容はホームにより異なります

健康型有料老人ホームを選ぶときのヒント

健康型有料老人ホームはあくまでも自立している高齢者の住まいであるため、途中で介護が必要になった場合は、退去することが契約時に取り決められています。
例えば、健康型有料老人ホームに2人そろって入居していた夫婦のうち、途中で一方だけが介護が必要な状態になった場合は、2人一緒に転居できる介護付有料老人ホームを探すのか、片方だけが退去するのかなどを考えなくてはなりません。
仮に住み替えとなった場合は、費用をどう捻出するのか?
家族の援助を受けるのか、後見人や保佐人をたてるのかなど、数年から数十年単位での暮らしの変化も併せて考えておく必要がありそうです。

この記事の執筆者

大熊 亜紀

資格
社会福祉主事・学習療法士・高齢者住みかえ支援相談員

相談員紹介を見る

こちらの店舗に所属しています

老人ホーム紹介センター ロイヤル介護 入居相談室

そごう大宮店

330-9530

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2

そごう大宮店10階(大宮駅徒歩1分)

  • 営業時間/9:00~20:00
  • 年中無休(年末年始を除く)

老人ホーム徹底ガイドメニュー

老人ホームを選ぶ
入居までの流れを知る
入居後の生活を知る

老人ホーム・介護施設探す

市区町村名、駅名、施設名などを入力

検索

安心できる見守りサービスがついた、
60歳からの賃貸住宅。

サ高住特集

相談実績110,000組以上の
「ロイヤル介護 入居相談室」に
ご相談くださいSUPPORT

「ロイヤル介護 入居相談室」の無料相談は「相談だけではありません。提案だけでは終わりません。」
お客様と一緒に納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートするためのサービスです。
ご相談はすべて無料。ぜひお気軽にご相談ください。

電話相談

ページ
トップへ

お気に入り

お気に入りに追加しました

 

物件をお選びください

「資料請求・見学予約」のお問い合わせに進まれる場合は、お問い合わせ対象の物件をお選びください。