本清 量子
世田谷二子玉川ライズ店
あなたにピッタリの老人ホーム・サ高住が見つかる!無料で相談できる!「老人ホーム・サ高住お探しガイド」
電話相談
介護付有料老人ホーム
トラストガーデンのビジョンは、ホスピタリティ溢れる暮らしの実現です。小規模施設だからこそ出来るきめこまやかなサービスを心がけております。
入居時費用
1,430万円~2,860万円
月額
33.1万円~33.1万円
入居時費用
0万円~0万円
月額
62.9 万円~62.9万円
御嶽山駅より徒歩5分。商店街にも近く、ご家族様の来訪やご自身の外出にも便利な立地です。 和テイストのダイニングで、中庭や遊歩道がありホーム内での散歩が楽しめます。全32室の小規模ホームで、個別の対応力に優れ目が行き届きやすく、いつも見守られている安心感でお過ごしいただけます。 人員配置は1.5:1以上の手厚い介護で、協力医療機関の診療科目は内科だけでなく精神科や心療内科もあり、認知症のケアに生かされています。
本清 量子
世田谷二子玉川ライズ店
東嶺町ご入居 O様
【今まで通りの生活リズムで、自分らしい毎日が過ごせます】
長い間、生活を共にしてきた妹が急に亡くなったので、今後の生活の心配をした姪がトラストガーデン東嶺町を勧めてくれました。姪の住まいも近く、行き来しやすい立地ということもあって、一緒に外出できるのも気に入っています。
今までの生活のリズムを崩さぬようにと配慮してくださり、朝はゆっくり目覚めて部屋で食事を摂っています。
昼食は食堂で親しい入居者の方とご一緒します。一日一回はお顔を合わせておしゃべりするのも日課。夕食は朝同様に部屋でゆっくりいただいています。以前の生活のリズムと大差ないので、すぐにこちらでの生活に慣れました。
身体を動かすのが好きなのでヨガや体操などのレクリエーションには積極的に参加しますし、リハビリルームの歩行棒も利用しますよ。
スタッフの皆さんがとても親切でついつい甘えてしまいます。
手入れの行き届いたお庭もお気に入りです。お庭に椅子が用意されたそうで、気候のいい季節には面会に来る友達と椅子に腰かけておしゃべりするのが楽しみです。
東嶺町ご入居 N様
【おしゃべり、食事、行事と、飽きることのない日常生活】
こちらでの日常生活はとても充実しています。以前は人と接する仕事に従事していたこともあって、リビングダイニングで過ごすことが多いですね。憩いの場所であり、社交場のような空間で入居者の方と会話を弾ませています。大きな窓から差し込む自然光もとても心地よく、窓際の席で新聞を読むのも日課です。
ここでは、さまざまな行事があり季節を感じられるのもいいですね。お正月はかるた、福笑い、獅子舞と盛りだくさんでした。楽しそうと思うものは積極的に参加する方です。
私は食べることが大好きなものですから、食事やおやつの時間はやっぱり楽しみですよ。ここでいただくものはどれも美味しいです。入居してこの方、口に合わなくて…ということが一度もありません。これはありがたいことです。生活する上で食は大切なことですから。
ここのホームは住まいの近くなんです。それだけで安心感があります。知らない町で暮らすのは不安ですからね。加えて、スタッフの皆さんがとても親切に接してくださるので、なんの心配もいりません。どこか別のホームに移ろうかしらと考えたことはお世辞抜きにして一回もないですね。
支配人
吉田 友加里さん
『トラストガーデン東嶺町』は、四季の移り変わりを感じていただきながら生活できる閑静な住宅街にあり、医療ニーズの高い方から自由に外出される方まで、さまざまな方がご入居されております。
お一人おひとりが日々健やかに充実した時間をお過ごしいただけるよう、看護師、介護士、機能訓練指導員、ケアマネジャー、生活相談員、事務職員、厨房職員など、他職種協働で細やかな個別ケアの提供に努めております。
ホスピタリティ溢れるアットホームな東嶺町に是非お立ち寄り下さい。職員一同お待ちしております。
<食事へのこだわり>
心身ともに健康にお過ごしいただくために大切な毎日のお食事。
いつまでもご自身の口から食事を楽しみ、 また食事を通してさらに健やかになっていただけるように、高齢者に適した栄養バランスや食事形態で“口福”なお食事をご提供します。
<状態に合わせた多彩な食事形態>
噛む力、飲み込む力に合わせて、最適なお食事をご提供できるよう、ゼリー食からミキサー・ソフト・軟菜食まで全7種の食事形態をご用意しています。
また、「食する楽しみ」を感じていただけるよう、季節のイベントに応じたイベント食もご提供します。
入居時費用
1,430万円~2,860万円
月額
33.1万円~33.1万円
入居時費用
-
月額
62.9万円~62.9 万円
プラン / 居室タイプ
個室
費用の内訳
個室
費用の内訳
個室
費用の内訳
個室
費用の内訳
個室
費用の内訳
個室
費用の内訳
プランをもっと見る
ロイヤル入居相談室では、プロの相談員がお客様と一緒に納得できる老人ホーム探しをお手伝いいたします。不安なプラン選びもぜひご相談ください。
ご自宅やご所有の不動産資産を売却し、住み替えを検討されている方はこちら
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,919円 | 10,137円 | 17,528円 | 19,686円 | 21,942円 | 24,035円 | 26,291円 |
2割負担 | 11,838円 | 20,274円 | 35,055円 | 39,371円 | 43,884円 | 48,069円 | 52,582円 |
3割負担 | 17,757円 | 30,411円 | 52,582円 | 59,057円 | 65,826円 | 72,104円 | 78,873円 |
※入居一時金は、入居者が利用する居室及び共用施設等の費用として受領する家賃相当費用です(地域不動産の相場と賃貸料、部屋の広さ等を考慮に入れて算出しています)。
※お預かりした入居一時金は老人福祉法第29条第7項の規定に従い、三井住友銀行と入居一時金保全信託契約の締結により、入居一時金の返還債務の保全措置をとっております。
※長期プランでご契約いただき、万一途中退去される場合は、ご入居期間に応じて入居一時金の未償却残高を日割計算によりご返金いたします。初期償却はありません。
※月額利用料の上乗せ介護費について、当施設では法定基準を上回る、要介護者1.5名に対し常勤換算1名以上の人員体制をとっています。(週40時間換算)自立の方の場合は、上乗せ介護費の代わりに自立支援費¥77,000(税込)を頂きます。自立支援費は、緊急時対応、健康管理サービス、入退院時、入居時のサービスに係る人件費、居室清掃、居室管理サービスなどの介護サービス等の一覧表に基づくサービスを提供する為の人件費を含みます。
※管理費は共用施設等の維持管理費、事務費、生活サービス等に係る人件費、リネン代、消耗品費、光熱水費ほかを含みます。
2019年10月1日の消費税法改正に伴い、2019年10月より消費税10%を適用となります。
記載されている料金は、新旧税率が混在している可能性があります。随時、変更してまいりますのでご了承ください。
旧税率(8%)に基づく税込価格を表示している場合は、ご提案時にあらためて新税率(10%)に基づき計算させていただきます。
また税率改定に伴い、料金が改定されている施設につきましては、各運営事業者からの情報提供や取材に基づき、変更作業を順次進めてまいります。
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | 実費徴収(持込可) |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | |
身辺介助 移動・着替え等 |
あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | 週2回以上の指導・見守りは1回1時間1,650円 |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | 定期的な指定病院通院以外の付添い1時間1,650円 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | 付添い1時間1,650円、超過1時間毎1,650円 |
緊急時対応/緊急コール | あり | なし |
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | 週2回 |
日常の洗濯 | あり | なし | 週3回(1回4㎏まで) |
理美容サービス | なし | あり | 実費 |
買い物代行 | あり | なし | 半径2㎞以内の商店。但し、10時~18時 |
各種手続き代行 | あり | なし | 月1回指定書類の提出、受理代行のみ |
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | 年に2回 |
健康相談 | あり | なし | 年に2回、定期健康診断時随時。但し生活相談員勤務時間以内 |
生活相談 | あり | なし | 年に2回、定期健康診断時随時。但し生活相談員勤務時間以内 |
服薬支援 | あり | なし | |
医師の往診 | あり | なし |
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
移送サービス | あり | なし | |
入院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | |
入院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | 指定医療機関で左記以上1回1,650円。 |
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
※面会・求人・電話番号のご案内は承っておりません。
お気に入り